X



【悲報】Z世代「ビートたけしとかタモリとかさんまとか松本人志とか、何がすごいのか分からない」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/09(土) 17:55:16.45ID:rDH6mqiMr0909
どうすんのこれ……
2風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/09(土) 17:57:30.27ID:F3Wpo06o00909
俺もわからない
3風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/09(土) 17:57:38.65ID:WSRfpPHtd0909
実際そうやからしゃーない
4風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/09(土) 17:58:10.39ID:HZHBKlw400909
まあたし🦀
2023/09/09(土) 17:58:13.86ID:JAMuO5uV00909
これは義務教育の敗北
2023/09/09(土) 17:58:17.10ID:eM24YZD000909
全員なんだかんだおもしろいけど普通にザキヤマとかのほうが面白いよね
7風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/09(土) 17:59:10.49ID:P1unzCZpa0909
Z世代じゃないけど分からん
8風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/09(土) 17:59:10.69ID:NWBoqm5600909
これは全然説明できないわ、それ以外の選択肢がないからありがたがってただけや
2023/09/09(土) 17:59:44.98ID:5br/WUS400909
昔はすごかった人たちやな
歳取ってくるとやっぱパワー落ちてくるな
10風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/09(土) 18:00:06.50ID:t9g8mtqr00909
ワイ世代「たし🦀」
11風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/09(土) 18:01:09.69ID:UGIwXnGz00909
それはそう
2023/09/09(土) 18:01:45.03ID:JAMuO5uV00909
>>9
こいつら越える芸人ほぼおらんやろ。ジュニアくらいや
13風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/09(土) 18:02:14.62ID:NWBoqm5600909
>>9
なるほど、彼らも昔は若い人たちやったんやね
バイトの先輩から「古い音楽も当時は新しかったんだよ」って言われて目から鱗が落ちたときのこと思い出したわ
14風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/09(土) 18:02:42.04ID:9zi2UyWN00909
すごいって設定になってるからすごいんやろ🤤
2023/09/09(土) 18:02:45.01ID:JAMuO5uV00909
多分同世代のこどおじ多いから、若くして成功した人達に嫉妬してるだけやろ。だから、貧乏若手芸人応援するんやろ?
16風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/09(土) 18:03:08.44ID:F3Wpo06o00909
すごい
すごい
なにが?
いじめ芸
2023/09/09(土) 18:05:47.41ID:lK04V9Nw00909
ソフトじゃなくてハードを作ってきた人達
2023/09/09(土) 18:05:53.41ID:y+R2UTOHd0909
テレビで昼間から「セックス」って言ったのはすごいと思う
19風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/09(土) 18:06:04.36ID:P1unzCZpa0909
昔から面白いとは思わんけど
大物扱いされてるから皆そう思ってるだけやろ
2023/09/09(土) 18:06:50.90ID:JAMuO5uV00909
>>19
他におもろい人おる?
21風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/09(土) 18:07:09.84ID:8IYx+wtf00909
20年前くらいまではみんな面白かった
お金のために晩節を汚すのは誰のためにもならない
22風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/09(土) 18:07:17.08ID:wOJlNZoh00909
コネが凄い
2023/09/09(土) 18:07:22.98ID:JAMuO5uV00909
>>17
一理あるが、ソフトモヒカンも一流やで
24風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/09(土) 18:07:48.19ID:WoyISVk700909
タモリは露出減っとる
たけしはふがふが
さんまはキャバクラ行き過ぎ

これじゃね
2023/09/09(土) 18:07:53.49ID:JAMuO5uV00909
>>21
一理ある。忖度はやめてほしいね
2023/09/09(土) 18:08:14.30ID:lK04V9Nw00909
0を1にするのと1を100にするのは両方凄いけど前者の方が歴史に残る
27風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/09(土) 18:08:25.17ID:NWBoqm5600909
>>17
ハードを作るのは業界人だと思うね
やっぱり芸人はみんなソフトクリエイターだよ、そこは履き違えちゃいけない
2023/09/09(土) 18:08:43.38ID:JAMuO5uV00909
>>24
たけしはフガフガで聞き取りにくいけど、普通におもろいと思う


さんまだけお笑い関係ないやんけ( ノД`)…
29風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/09(土) 18:08:58.91ID:R3wq9rbe00909
よく昔は良かったとかいうやつおるけど
今の若い芸人が年取ってもあのレベルは出せんぞ
大変は昔から良くない芸人しかいないなかでようやっとるわ
30風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/09(土) 18:09:00.22ID:UQJefrVCM0909
>>15
こいつらと同世代やったら流石にもうおじは厳しいジジイや
2023/09/09(土) 18:09:16.44ID:JAMuO5uV00909
>>27
松本は一流のハードクリエイターやで
32風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/09(土) 18:09:56.01ID:oDf13vZY00909
単純に過労と世代が違うことが原因だろ
33風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/09(土) 18:10:20.45ID:wOJlNZoh00909
>>26
それは違うぞ!
数学を見てみなよ
Break
34風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/09(土) 18:10:40.79ID:wOJlNZoh00909
>>28
おじいちゃん寝る時間でしょ
35風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/09(土) 18:11:01.90ID:P1unzCZpa0909
ID真っ赤にするほど必死なジジイにはウケるんやろなぁ~
36風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/09(土) 18:11:13.15ID:wOJlNZoh00909
>>15
同世代でおじってなんか感覚おかしいよ
37風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/09(土) 18:11:47.18ID:NWBoqm5600909
>>31
いやソフトやで、番組ジャンルを作るのがハードクリエイターの仕事やで、それはディレクターや構成作家の仕事や
松本はソフトの大ジャンルであるお笑いの新ジャンルすら作ってない
2023/09/09(土) 18:12:10.47ID:JAMuO5uV00909
>>35
成功者嫉妬民か?
2023/09/09(土) 18:12:36.63ID:JAMuO5uV00909
>>37
えぇ、、、ググってこい
40風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/09(土) 18:13:59.64ID:v+LRKFt4a0909
なんか気持ち悪いジジイおって草
41風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/09(土) 18:14:49.42ID:Ae9OwqqH00909
>>37
番組ジャンルってたとえばどういうジャンル、どういう番組が発明されたん?
有名な例は?
2023/09/09(土) 18:14:55.98ID:JAMuO5uV00909
>>40
ワイのことか?
2023/09/09(土) 18:15:16.42ID:JAMuO5uV00909
>>41
笑ってはいけない
44風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/09(土) 18:16:55.70ID:0I6NgHUm00909
わかるわ
最近のタレントがすごいって事でもないけど
45風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/09(土) 18:17:26.61ID:WoyISVk700909
>>28
若いやつに合わせようとして痛々しいねん
2023/09/09(土) 18:17:52.08ID:GTv6muFq00909
Zはテレビ見ないから芸人なんてYouTubeでしか知らんやろ
2023/09/09(土) 18:18:40.61ID:JAMuO5uV00909
>>44
さんま・松本 >>> その他ベテラン芸人(ジュニアなど) > たけし >> 若手売れっ子芸人・たもり

って感じ
48風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/09(土) 18:20:12.06ID:JgHaA4rpM0909
感性が古臭いの自覚したほうがええよ
こいつらもうオワコンやし
49風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/09(土) 18:20:53.62ID:sC96N+5400909
松本人志は大物だと思ってなかったわ
たぶん大晦日に尻叩かれてたからだと思う
2023/09/09(土) 18:21:11.76ID:JAMuO5uV00909
>>48
いまだに第一線で活躍してるのは、世間で幅広く需要があるってことやでニッコリ
2023/09/09(土) 18:21:25.82ID:JAMuO5uV00909
>>49
それはワロタ
52風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/09(土) 18:23:43.68ID:hbBAWFC700909
芸人の事でよくそんな熱くなれるな
おっさんやけど気持ちわからんわ
53風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/09(土) 18:24:08.09ID:C6LgMIYu00909
たけし映画は余裕で今でも見られるやろ
54風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/09(土) 18:24:27.31ID:8N4dCsMN00909
お前らがわからなろうが
こいつらはずっとスターで続くの
社会の外だろ ネットに逃げてる顔してるけど
55風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/09(土) 18:24:59.54ID:8N4dCsMN00909
>>52

 ひっしだなアピールをする必死さが凄すぎて笑った
56風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/09(土) 18:25:39.53ID:wOJlNZoh00909
>>50
お前さんの負けや
57風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/09(土) 18:25:47.62ID:MkrzQo1M00909
大正生まれの人たちもツービートのどこがおもしろいんだよ思ってたかもしれん
58風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/09(土) 18:26:14.36ID:wOJlNZoh00909
>>55
お主の負けじゃのう...
2023/09/09(土) 18:26:17.55ID:JAMuO5uV00909
>>56
なんで負けたんや?
60風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/09(土) 18:27:02.35ID:s85cgCHn00909
おっちゃんやん
61風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/09(土) 18:29:59.81ID:8N4dCsMN00909
なんか煽ってきて草
じゃあ一生続けろよ
すぐ逃げるくせに
62風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/09(土) 18:30:21.76ID:hbBAWFC700909
>>55
何言ってるかわからんのやけどなにがそんな面白いんや?
63風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/09(土) 18:30:38.43ID:tJiIQpIla0909
今のコンテンツが数十年後に通用すると思ってるんなら人生経験が浅いだけだぞ
既存の物を古臭く感じたり飽きたりするから新しい文化が作られてきた訳で
それは今までもこれからも変わらん
64風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/09(土) 18:31:06.93ID:s85cgCHn00909
このスレ全員香ばしくて好き
65風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/09(土) 18:31:14.03ID:8N4dCsMN00909
なんか語ってて草
しかも全然話理解してないし
66風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/09(土) 18:31:31.93ID:8N4dCsMN00909
>>64
こういうレスしか出来ない子好き
本物だろうなお前
67風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/09(土) 18:31:57.20ID:8N4dCsMN00909
だっさ
全員逃げたか
このあと出てきても負けだよww
2023/09/09(土) 18:32:27.33ID:JAMuO5uV00909
>>63
さんま達を古くさいと今感じてるなら、どんなお笑いが新しいんや?

そもそも、新規性やらなんやらは需要があってはじめて成り立つからな。今彼らが活躍してるのは、彼らのお笑いに需要があるからやで
69風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/09(土) 18:32:42.43ID:wOJlNZoh00909
>>59
必死過ぎや
2023/09/09(土) 18:32:44.45ID:JAMuO5uV00909
>>67
お前は一旦おちつけ
71風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/09(土) 18:33:05.92ID:wOJlNZoh00909
>>63
反例:数学
72風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/09(土) 18:33:24.34ID:wOJlNZoh00909
>>64
お前さんの負けや
2023/09/09(土) 18:33:29.20ID:JAMuO5uV00909
>>69
必死か?お笑い大好きやからな
74風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/09(土) 18:33:51.96ID:8lap4jtB00909
オッサンやけど爆笑問題とかも分からん
2023/09/09(土) 18:34:35.37ID:JAMuO5uV00909
>>74
バクモンは、さんまのような場回しの天才がいればめっちゃおもろい。バクモン単体だとワイもきらい
76風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/09(土) 18:35:40.01ID:O63K0B+a00909
今の世代の凄い人って誰?
米津?
2023/09/09(土) 18:36:24.61ID:JAMuO5uV00909
>>76
お笑いスレなのに( ノД`)…
78風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/09(土) 18:36:26.79ID:pSkUok8900909
凄いんじゃなくて凄かったなら納得するんちゃう
79風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/09(土) 18:36:52.31ID:gYN+7hUv00909
ビートたけし→映画監督のハゲ(知らん)
タモリ→グラサンしてる司会のおっさん(知らん)
松本人志→おもしろゴリラ
こんな印象
80風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/09(土) 18:37:04.50ID:s85cgCHn00909
>>66
V豚のお前に言われたくねーわw
81風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/09(土) 18:37:53.06ID:avcwcIpKa0909
たけしをすごいと思ったことは1度もないな
タモリは面白いとかでは無いけど人柄とニッチな知識が好き
さんまは反射神経が凄いと思う
松本人志はコントはつまらんけど立ちトークは面白い
2023/09/09(土) 18:39:31.32ID:JAMuO5uV00909
>>78
YouTubeの世代別利用者数とコメント欄からわかるように、数年前は「さんま、たけし、たもり面白くない」って意見が若者の間で大勢を占めてたけど、今は「さんまおもろい」になってきてるから、キッズ達は回りの意見に影響されがちやねん。


それを考えるとここの逆はり民達は、昔から今まで「さんま、たけし、たもり面白くない」って意見を貫いてていいよね
83風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/09(土) 18:39:57.45ID:pSkUok8900909
芸人たけしは事故で死んだんやろ
若い頃のトーク聞くと喋りのテンポ早くて面白くて別人やったで
2023/09/09(土) 18:40:40.23ID:JAMuO5uV00909
>>81
概ね賛成やな。
ワイはたけしのコントとかおもろい思うけど、裏の作家の功績がでかいからな
85風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/09(土) 18:42:46.32ID:avcwcIpKa0909
芸人たけしってもタケちゃんマンとかやってたレベルやろ
しっかり見た事はないけど特別面白いとは思えなそう
2023/09/09(土) 18:44:00.27ID:JAMuO5uV00909
>>85
さんまとの掛け合い好きやったで。
あと、年初恒例のビッグ3ゴルフ対決も好きやった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況