X



【悲報】ワイ24卒、就活ほとんど何もしてなくて焦る

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 22:53:38.41ID:3sR36Arod
まずどないしたらええんや、、、💦
0102風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 23:43:11.80ID:ubqIbFfP0
ワイも同じやで
簿記1級と税理士簿財あるけどなんとかなるか?
0103風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 23:43:53.31ID:ydQKE63W0
>>100
上流工程なら未経験の文系いっぱいおるで
Nデとか未経験文系の方が多数派やし
0104風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 23:44:10.42ID:3sR36Arod
>>101
税理士事務所へ行ってくださーい
0105風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 23:45:20.41ID:SKCeMpY4a
>>92
東京23区や
難しさは政令市県庁特別区コッパンが横並びぐらいじゃね
0106風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 23:45:47.01ID:BLgMxFlZ0
SIerは未経験多いって言うけど新卒のみで未経験中途は無理よな?
他業界行ってもたらもう転職でITは不可能なんやろか
0107風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 23:46:36.90ID:FrrrOJkId
千葉銀行って地銀大手だけどどうすか?
0108風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 23:46:45.50ID:3sR36Arod
>>105
コッパンは生易しくないんやろ?どれくらいの勉強必要なんやろな
その3ヶ月で受かった友達は法か経済学部やろ?どうせ
0109風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 23:46:56.78ID:ydQKE63W0
>>106
年収大幅減を受け入れるなら
0110風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 23:47:13.16ID:Zt7bjRWo0
>>106
第二新卒ならセーフやな。中途になった途端、募集ポジションの経験年数5年とか
求められる。
0111風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 23:47:13.48ID:ydQKE63W0
>>107
横浜福岡千葉はええと思う
0112風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 23:47:45.80ID:3sR36Arod
>>111
横浜行きたいかも、ぶっちゃけ都心近ければええのや
0113風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 23:47:53.39ID:dKv2PGBE0
ワイは卒業ギリギリで受かった所すぐ辞めちゃった🤪
0114風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 23:49:44.39ID:BLgMxFlZ0
>>109
未経験やから新卒みたいな扱いってこと?

>>110
学歴ある訳ちゃうしすぐ転職するかの判断はつかんやろうから実質不可能ってことやな
0115風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 23:49:50.69ID:ydQKE63W0
>>112
横浜は勤務地の範囲狭い上にメガの8〜9割の給与やからめちゃくちゃええで
なお関東出身者以外はハードモード
0116風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 23:50:05.93ID:ykyJMT530
ナマポ相手にする覚悟がないなら市役所はやめとけ
0117風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 23:50:08.37ID:ydQKE63W0
>>114
新卒未満の扱いやぞ
0118風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 23:50:41.19ID:JlWR7MRl0
メーカー子会社とかまじでやめとけ財閥系は良いけど
0119風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 23:50:49.13ID:e/prMDkWa
埼玉りそなは?
0120風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 23:50:57.36ID:9BSjVyIMd
>>115
おっしゃ!横浜か千葉いくで!
パワ○ラはしらん
0121風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 23:51:54.91ID:BLgMxFlZ0
>>117
そりゃそうか
大手SIerならテレワークデスクワークで年収1000万↑やろ?
羨ましいわ努力せんかったツケやな
0122風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 23:51:57.19ID:3sR36Arod
あと数分で1時間経つからスレ落ちるな
ここまで色々アドバイスくれてありがとうやで!
実は釣りです、ワイは別に就活してるわけやないねん、ワイは法科大学院行く予定の弁護士志望の四年生や
カッノが今こういう状況なのでカッコのフリして書き込みました!この掲示板見せて話し合ってみるやで!ほな、ありがとう‼
0123風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 23:52:02.96ID:ydQKE63W0
>>119
りそな自体銀行にしては基本転勤2回しかないからいいと思う
なお横浜銀行未満の給与
0124風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 23:52:39.95ID:BLgMxFlZ0
>>118
財閥系ならメーカー子会社でもええってことか?
0125風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 23:52:56.57ID:Zt7bjRWo0
>>114
まぁすぐに諦めるより、色々調べてみるといいんちゃうの?
ITは確実に人手不足な業界ではあるし、やる気が伝われば採用してくれる
かもしれん。一度きりの人生やし諦めるのだけはもったいない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています