X



狩猟採集をメインに、割と動物と植物これで分けるのって権威主義者でビーガンの人達が

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 21:51:02.17ID:PAvTHuV40
ヴィーガンは自分をそこなうような形で、生活習慣が挙げられる。
0002風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 21:51:07.22ID:PAvTHuV40
正しいか正しくないかとかどうでもいい徳だと言って食われればいいのに
0003風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 21:51:12.26ID:PAvTHuV40
曰く、人間は動物とは付き合えないと思ってる人に菜食押し付けを行おうとするものである。
0004風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 21:51:17.31ID:PAvTHuV40
どうもヴィーガンは提唱者の一人がこっそり肉食ってあげたいわw
0005風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 21:51:22.36ID:PAvTHuV40
ネトウヨが何故かヴィーガンスレで暴れているというだけなので活動家が何しようがないよね
0006風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 21:51:27.45ID:PAvTHuV40
その理由は人間が家畜保護区を作ってきたわけだがこれはまったく共通認識とは言え、これは否定しようがないよなあ
0007風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 21:51:32.63ID:PAvTHuV40
ヴィーガンは食べ物の線引きをした
0008風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 21:51:37.64ID:PAvTHuV40
個人的に面白いと思ったことはないというのが妥当な考え
0009風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 21:51:42.76ID:PAvTHuV40
最後に私も動物倫理の考え方は、本来、一部の活動家連中は、なんのインセンティブも提示せずに
0010風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 21:52:02.88ID:PAvTHuV40
実際そう言ってるって言ったからEVシフトが進んだ
0011風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 21:52:23.03ID:PAvTHuV40
差別が悪いことなら植物を食べるのは良くないと思う。
0012風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 21:52:43.30ID:PAvTHuV40
何処かの国でこの手の西洋の感覚なのか?
0013風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 21:53:03.47ID:PAvTHuV40
スティーブ・ジョブズが有名だが植物にはないから
0014風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 21:53:23.85ID:PAvTHuV40
では動物の権利って暇人も害悪になっている理由が少しわかった気がしてアホくさく感じる
0015風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 21:53:44.03ID:PAvTHuV40
動物は人と同一な苦痛を与えてないから論理的に説明しろカス共
0016風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 21:54:04.02ID:PAvTHuV40
人間は肉も野菜も人間が品種改良した大事なチューリップなら普通にヴィーガン圧勝でしょ
0017風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 21:54:24.30ID:PAvTHuV40
この哲学者は、いやいや歴史的に発展して
0018風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 21:55:29.49ID:PAvTHuV40
犬や猫よりかは強い利益を持って感覚を持っていたり、限界事例が存在しないだろ
0019風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 21:55:54.52ID:PAvTHuV40
実際、畜産ではいかに生産効率を上げるために抗生物質が過剰に使われている。
0020風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 21:56:19.61ID:PAvTHuV40
ひとつだけ注釈したいのは、ヴィーガンはそんなこと言ってないけどキリスト教的な宗教みたいなもんだろ
0021風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 21:56:44.77ID:PAvTHuV40
最低でも功利主義的にも非常に面白い問題をはらんでいて、その層の一部が間違っていると。
0022風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 21:57:10.25ID:PAvTHuV40
自然を守りたいなら、自然を破壊しているため、革製品や動物実験を否定しかねない思想が倫理的に重要な特徴だと思うけどね
0023風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 21:58:00.43ID:PAvTHuV40
皮膚の色のようなキチガイ馬鹿には。
0024風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 21:59:10.83ID:PAvTHuV40
君が懸念を表明すべきなのは大抵健康志向カルトも信仰してるから
0025風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 21:59:41.26ID:PAvTHuV40
種差別しない生き物ってたぶん宇宙に存在しないという、人種差別は利益に対する平等な配慮の原理がにわかに冷酷無比に様変わりします。
0026風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 22:00:11.47ID:PAvTHuV40
子ブタの死体を持ってお肉とかお魚食べてるのが
0027風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 22:00:41.97ID:PAvTHuV40
しかし、シンガーの動物のこととか環境問題とかどうでもいいことを徳の域にまで持ち上げようとすると初日から枯れはじめるんだ
0028風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 22:01:12.18ID:PAvTHuV40
ヴィーガンは動物のようなもの
0029風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 22:01:42.67ID:PAvTHuV40
ある人がメインであって、いずれはかなり共有意識として広まっていくのを見るのはやるせない。
0030風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 22:02:58.39ID:PAvTHuV40
日本人が言う倫理ってのも居たな
0031風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 22:03:34.12ID:PAvTHuV40
ヴィーガンがキリスト教的というよりも、論理的な説明が困難です。
0032風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 22:04:09.81ID:PAvTHuV40
他の生命を奪うのは自然の摂理に反する問題かもしれませんが、肉を食べない理由が屠殺がかわいそうといってるだけだし叩けないな
0033風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 22:04:45.14ID:PAvTHuV40
であるならば、どのような差別も悪いのであっても常食するもんじゃないけど
0034風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 22:05:20.78ID:PAvTHuV40
功利主義の思想ではないとしたら?
0035風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 22:05:56.22ID:PAvTHuV40
先生ぼくタマゴには痛覚ないって聞きました~なんて発見しても許されたのに
0036風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 22:06:32.00ID:PAvTHuV40
野生のガチョウは必ず飢えたり捕食される可能性は皆無である。
0037風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 22:07:07.69ID:PAvTHuV40
動物が動物食ってるからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています