X



消防試験センター「危険物甲種を受けたい?なら乙四つ受けるために4800円×4=19200円払ってね」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/03(日) 11:34:22.66ID:NITZLZRqr
消防センター「あと発行手数料として2900×4=11600円払ってね あと返信するから404円切手くれ×4」

消防センター「そのあとに甲種の受験料6600円払ってね」

消防センター「もちろんその後発行手数料として2900円払ってね 返信用の404円も忘れるな」

合計約4万円

ヤバない?
0016風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/03(日) 11:44:51.79ID:xoQEFmtf0
試験のハードルをあげてやべーやつが取りに来ないようにしているのよ
0017風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/03(日) 11:45:26.79ID:NITZLZRqr
>>16
いや危険物甲種も品目が違うだけでやれること乙と変わらんのやが
消防設備士は違うけど
0018風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/03(日) 11:45:35.00ID:LmhZoY1T0
>>13
そうなんやワイが無知やったわ
0019風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/03(日) 11:45:55.04ID:NITZLZRqr
>>14
あるかと言われればある
0020風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/03(日) 11:46:23.32ID:spMD7LYnM
飯食えるほどの資格じゃない🥺
0021風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/03(日) 11:47:31.53ID:LvxMliV10
切手というわけわからん概念なんなの
0022風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/03(日) 11:51:04.54ID:5fHf9wdt0
消防設備士も大概だで

乙が1-7類まで
甲が特-5類まで
甲特を受けるには甲1-3、4-5のうちそれぞれ1つ含む3つ持ってないとダメ
0023風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/03(日) 11:54:08.02ID:wC4nPTy9d
乙4持ってる奴は多いけど数年後にその内容ちゃんと覚えてる奴1パーセントも居ないよね絶対
0024風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/03(日) 11:56:58.82ID:bB8+Znal0
乙全部取って甲種取って石油会社に就職したやついるわ
0025風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/03(日) 11:59:21.08ID:6vQXahp50
>>24
資格なにも関係ないな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況