X



求職ワイ「手取り15万あればいいから土日祝休みで」求人「ないぞ」←これ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/03(日) 00:02:55.07ID:X2wk+HBt0
なんでだよ
隔週土曜出勤とか
ただの土日休みで祝日は仕事とか
祝日がある週の土曜は出勤とか
なんでだよ、休めよ
給料少ないのに休みも少ないとかおかしいだろ、せめてどっちか多くしろよ

おかしくねえか?
0061風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/03(日) 00:33:50.49ID:MD5wMnbX0
>>56
ITは嫌な人はほんと嫌がるからな
やってみると楽しいんだけど
0062風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/03(日) 00:34:12.01ID:ZyHMLMkPa
有給で休めるって言われても休日は多い方がええよな
有給奨励日なんて同調圧力で基本休めんからな
0063風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/03(日) 00:34:59.35ID:oBubppa10
>>52
何の業界?中小か?
0064風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/03(日) 00:35:00.76ID:X2wk+HBt0
>>57
夜勤というか三交代やったけど身体壊したわ、寝れんわ、なんなら飯食えなくなるわ、やべえわあれ
0065風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/03(日) 00:35:25.84ID:yRf/jQwM0
なんJで結構高い手取りでちゃんと休めている人ももちろんいるけど…世の中全体で見たら劣悪な環境の人が圧倒的多数なんやろなぁ
そうでもないとこんな少子化考えられんよー
0066風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/03(日) 00:35:52.01ID:ZN+lnK9Da
>>60
それ違法やろ
労基行って記録見せればその分の金もらえそうやね
0067風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/03(日) 00:35:58.50ID:RbnE5rI90
ホテルフロント「年間休日170日以上!」

ええやん
0068風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/03(日) 00:36:29.27ID:oBubppa10
ワイの新卒内定先月に数回午前9時出勤午前9時退勤の日がありますって言われたんやがヤバい?
0069風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/03(日) 00:37:04.71ID:X2wk+HBt0
>>63
接客小売りやなぁ
インフルで1週間休んだ時に他の店舗で休みの人達が俺のかわりにサービス休日出勤で
働きにきてくれてて復帰したらしねやお前とか言われまくってやめた
0070風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/03(日) 00:37:06.75ID:MD5wMnbX0
>>65
高年収組は自尊心満たすために積極的に自慢するから多いように感じるだけやと思うで
実際は非正規派遣フリーターだらけだと思う
0071風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/03(日) 00:37:10.09ID:p4Fav3wzd
>>68
宿直やろ
0072風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/03(日) 00:37:47.16ID:ZN+lnK9Da
>>64
健康を金に変えてると思うわ
しかもワイのとこだけかもしれんけど交代勤務は日勤より労働時間短いからその分年間休日少ないやろ
0074風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/03(日) 00:38:22.74ID:yRf/jQwM0
気になっていたんやけど年間休日120日でも休日出勤は命じて良いわけだよな?
基本給クッソ低くして年間休日150日とかで求人出すやつとかいるのかな
当然、中身は土日出勤をやらせまくるとか
0075風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/03(日) 00:38:42.28ID:oBubppa10
>>69
ゆっちゃ悪いけど新卒でなんで小売行ったんや…
バイトの流れとかか?給料はともかく明らか休み取れん業界やろ
0076風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/03(日) 00:38:44.69ID:X0zfuYUe0
>>64
ワイも三交代やってイッチと同じで今職探してるけど介護、建設、看護とか出てくる
0077風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/03(日) 00:38:48.67ID:74BDq5bh0
公務員
それと役所じゃなくて一部事務組合がオススメ
0078風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/03(日) 00:39:16.68ID:lsqK0eMdM
仕事は割りかし楽しくやってるけど年休100あるかないかでマジで辛い
転職とかガチャ外す自信しかないし
0079風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/03(日) 00:39:38.19ID:X2wk+HBt0
>>73
高卒無資格未経験がそんなもん使ってどうなんねん
大卒で資格や経験ある人じゃないとスカウトとか来るわけないやろ
0080風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/03(日) 00:41:06.09ID:yRf/jQwM0
公務員もピンキリだし部署ガチャなんだよな
窓口業務で平日休めないのにマイナンバーカードの休日窓口開けろって政府にドヤされてマジで休日なかったよワイ
ホントクソだわ
0081風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/03(日) 00:41:19.26ID:pRjDOCCra
>>74
ワイんとこ年休120付近で基本給クソ低くて休出多いで
休出は部署にもよるが
0082風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/03(日) 00:41:34.18ID:MD5wMnbX0
>>79
高卒でも募集枠あるで
てか、転職サイトは学歴よりも職歴が大事や
小売の経験あるなら、大手スーパーとかにも行けるんやないか?
0083風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/03(日) 00:42:32.45ID:oBubppa10
>>71
それ自体は大した事ないんやろうか
ちなみに9-17は普段通りの仕事してそこから現場向かって夜通し作業するらしい
0084風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/03(日) 00:42:54.34ID:Wf9XonujM
>>74
代休取らされると思うんやが違うんか
ワイ一回やむを得ず休出の時あったけど次の週までに代休取らされた
0085風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/03(日) 00:43:56.91ID:yRf/jQwM0
>>84
公務員だから知らんけど代休貰ってもその分の給料ないらしいから誰も代休取ってないわ
そもそも年次有給休暇すら取れてないしなぁ
0086風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/03(日) 00:44:36.10ID:yRf/jQwM0
まぁ企業によるのかもしれんよね
0087風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/03(日) 00:45:29.31ID:5e023JEb0
個別塾はおすすめや
完全週2+祝日休みで昼過ぎから22時までで時間も遅いし
0088風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/03(日) 00:45:40.89ID:D4D6nmZka
>>84
休出あっても1日に満たなければ代休ないんだよなあ
ワイは数時間や午前中だけの休出ばかりで代休貰ったことない
通勤時間かかってるから休日台無しやのにな
0089風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/03(日) 00:46:36.19ID:oBubppa10
企業が公開してる平均年収とか有給取得平均とか月残業時間って信用できるんやろうか
0090風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/03(日) 00:47:14.29ID:NuTVfI9X0
普通に400-600万で年間休日120くらいならいくらでも転がってるじゃんと思ったら高卒か…
0091風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/03(日) 00:47:36.17ID:ZNV+BxG9a
>>89
大手なら年収は信用できるんちゃう
有給と残業は部署ガチャ要素があるからあかん
0092風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/03(日) 00:47:45.77ID:MD5wMnbX0
>>89
信用できるけど、あくまで平均やからな
オープンワークで評判見といた方がいい
0093風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/03(日) 00:49:26.60ID:MD5wMnbX0
大手スーパーはだめ?
高卒でも500は普通に狙えるし、週2は休めるで
ソースはワイの従兄弟
0094風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/03(日) 00:52:35.17ID:oBubppa10
>>91
部署ガチャはあるよな絶対
避けられんし怖いわ

>>92
説明会とオープンワークと個スレと就職四季報の評価が全て乖離し過ぎてるんよな
明らかに初年度より待遇悪くなってそうな書き込みもあるし
0095風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/03(日) 00:56:17.51ID:MD5wMnbX0
>>94
個スレって5chの?ならそれは話半分程度で聞いときゃええと思う
基本会社に不満のある人しか居ないからネガ情報だらけになる
0096風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/03(日) 00:56:17.56ID:nTrU5KYF0
イッチみたいなのがいるおかげでワイは楽な仕事にありつけて安いサービスを受けられるんやな
0097風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/03(日) 00:58:09.71ID:tCshGtxj0
事務職にそういうの多いけど男は無理だよな
0098風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/03(日) 00:59:22.74ID:oBubppa10
>>95
それもそうやな
でもオープンワークでも酷い書かれようやったりするのが心配やわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況