X



日本の大学の勉強って意味あるんか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/02(土) 14:13:21.00ID:9dASSR8H0
あんなん学んで何になるんや?
みんな時間を無駄にしてるだけじゃね?
0091風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/02(土) 14:49:59.78ID:9dASSR8H0
教養とかゆう言葉、曖昧かつ誤魔化すのに便利すぎるから禁止にした方がいーと思うの🥺
0092風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/02(土) 14:50:41.68ID:9dASSR8H0
>>82
これでおわる話な気がしてきた
0093風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/02(土) 14:51:15.61ID:/wZVBXI8r
当たり前の話だけど知識はあくまで知識であり、それに意味や内容を見出すのは個人だぞ
だから見出せる人もいれば見出せない人もいる
0094風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/02(土) 14:51:19.34ID:F5tfhlyU0
>>83
だからたぶん「Cランク大学は事実上別扱い」というような形にしようとしてたんやろな
でも一応「大学」だから、親が望む「4年制大学卒」の資格は取れると言ったようなもの
0095風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/02(土) 14:51:31.82ID:F9HsX9/R0
>>87
講義の種類がありすぎてどれのこと言ってるのか分からん
少なくとも講義自体は生徒が自主的に取るから意味は本人が理解してんじゃね?
0096風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/02(土) 14:51:54.09ID:wfkLnkgy0
>>90
いや普通に工学分野は一般的な方やろ、芸術とかと比べると‥‥
ワイは工学は受験の数学物理の能力が直結すると思ってるからFランの学力の奴にはキツいと思ってるで
0098風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/02(土) 14:52:11.84ID:F5tfhlyU0
>>87
落ち着けw
そして「ゆって」はやめとけって
0099風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/02(土) 14:52:54.13ID:3ZT+Zq8Or
義務教育の話題でもやたら教養って言って役に立つ知識迫害しようとする奴おるよな、法律とか学校で教えんでええみたいな
0100風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/02(土) 14:53:21.56ID:6cjAsRzCa
>>86
半分趣味みたいなもんだよな
0101風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/02(土) 14:53:48.70ID:Oo75jihk0
力学や電磁気学にまあまあ興味持ったけど高校時代の物理の先生がトラウマで専門に出来んかった
0102風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/02(土) 14:54:20.30ID:9dASSR8H0
>>95
大体全部の講義や
大学の講義がその後の人生でとっても役立ちました😲って人どれくらいいるんやろか
0103風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/02(土) 14:55:13.71ID:3ZT+Zq8Or
>>100
あんま行きすぎると創作とかで象牙の塔に引きこもって云々みたいに批判されてるものになりそう
0104風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/02(土) 14:55:18.78ID:9dASSR8H0
>>98
「ゆって」はなんJ語やろ
きみは「なんJ民としての教養」がないね😲
0105風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/02(土) 14:56:48.67ID:k7N5m1OJp
流体力学はマジで意味わからんかった
特に次元解析とかのところ
0106風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/02(土) 14:57:02.78ID:A0BVVMLca
就活のために行く場所
0107風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/02(土) 14:57:09.08ID:F5tfhlyU0
>>102
学ぼうとしているかどうかやない?
ワイは文学部やったけど、自分で法学部の刑事政策の授業とって犯罪学を学び
その中で人間心理(犯罪に至る思考)にも興味持って心理学も学ぶようになったで
図書館で文献漁ったりもした。
結局大学の講義なんて学びの「きっかけ」よ
高校までの暗記型、定期テスト対策みたいな考えしていたらそりゃつまらないし役にも立たん
0108風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/02(土) 14:57:35.11ID:F9HsX9/R0
>>102
単位と言う物がとれてね、その単位で卒業できたりするんだよ?
卒業できるとね、卒業資格ってのが手に入ってそれが学歴になるんだよ?
人生で役にたつかどうかは使い手次第で人によって役に立ててる人やそうじゃない人もいるんだよ?
0109風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/02(土) 14:57:57.62ID:5XCg6O+x0
>>102
何も考えずに生きていけば役に立たないかもな
娯楽や仕事のちょっとした場面で教養は役に立つんやけどな
0110風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/02(土) 14:58:29.98ID:F5tfhlyU0
>>104
なくていいわw
0111風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/02(土) 15:00:09.56ID:OE2g12bba
意味ないと思うならやらなきゃいいだけ
高校以降は義務教育じゃないんだから勉強必要ないと思ってる奴は行かなくていい
0112風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/02(土) 15:00:18.41ID:F9HsX9/R0
>>107
英語と韓国語と中国語はオンゲーやるようになってめっちゃ役に立ってるは
簡単な会話や文章なら読めるし楽しめる幅はかなり広がった
0113風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/02(土) 15:00:31.32ID:/02/z8S/0
結局就活プレミアムパスでしかないから
大学の勉強はいかに社会に適応するために非効率な事をこなせるか体験できるプレミアムパスの特典の一つや
0114風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/02(土) 15:02:03.50ID:W1rIxVKvM
教えられたこと覚えて粗末な論文書くだけやからな高校の延長や
0115風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/02(土) 15:03:26.36ID:9dASSR8H0
>>108
そんなことどうでもええって
大学の講義中身が意味あるかどうかの話をしてるの😡
0116風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/02(土) 15:03:50.77ID:3ZT+Zq8Or
>>109
役に立たないものもあるで
経済学とか
0117風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/02(土) 15:04:06.82ID:9dASSR8H0
>>113
そんなクソアホのことやってるから、日本は生産性クソ低いんとちゃうんか
0118風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/02(土) 15:04:40.21ID:0qYtSPSup
理系はゴリゴリに意味あるぞ
0119風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/02(土) 15:06:28.47ID:9dASSR8H0
もっとゆうと大学以前の小学校から高校の授業もクソアホなんだよなあ
いつまでクソ教師のゆーこと毎日何時間もじっと座って聞くようなクソ授業してんだよ
アホかマジで😡
0120風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/02(土) 15:06:41.89ID:9dASSR8H0
>>118
それはそうなんやろな
0121風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/02(土) 15:06:42.57ID:5XCg6O+x0
>>116
経済学なんてむしろ役立つ方ちゃうか?
結構難しい実践的な数学使う印象あるが
0122風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/02(土) 15:06:54.53ID:F9HsX9/R0
>>115
義務教育止まりすぎて話にならん、中身に意味を持たせるのは本人次第って話をなぜ理解できない?
0123風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/02(土) 15:07:31.47ID:5XCg6O+x0
>>122
馬鹿だから
0124風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/02(土) 15:07:42.01ID:9dASSR8H0
>>112
それ授業よりオンゲーの方が学べるんじゃね?
0125風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/02(土) 15:07:47.05ID:3ZT+Zq8Or
>>121
教養教養言ってる癖に難しい数学使う=役に立つみたいな認識なんか
0126風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/02(土) 15:08:24.46ID:/wZVBXI8r
>>122
多分この人は他者と意見をすり合わせる気がない
0127風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/02(土) 15:08:50.02ID:F5tfhlyU0
>>119
それ自分がそういう受け身な学びをしているだけやないの?
あと今は各学校でアクティブラーニングが取り入れられているから
意見交換しながら答えを導きだしていくような学びに変わりつつあるで
0128風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/02(土) 15:08:54.94ID:9dASSR8H0
>>123
おまえが馬鹿や💢
講義の中身の話をしてるのに、単位とか卒業の話にすり替えた奴の味方をするな貴様😡
0129風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/02(土) 15:09:01.62ID:OgTdn5Ot0
もう最先端科学とかはアメリカや中国並みに資本のある国じゃなきゃ無理じゃないのか学ぶの
必要な投資額がインフレし過ぎてるやろ
0130風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/02(土) 15:09:13.36ID:F9HsX9/R0
>>124
オンゲーデビューが大卒以降だから分からん
少なくとも俺は役に立ったと思ってるよ
0131風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/02(土) 15:12:32.85ID:5XCg6O+x0
>>125
ちゃんと日本語を読もうね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況