X



多摩地区と神奈川、埼玉、千葉って結局どこが一番住みやすいんや?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/02(土) 10:41:16.16ID:MOEex/O80
なんだかんだでさいたま市が上位にくるんやろか
0062風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/02(土) 11:23:07.59ID:mTqH0epD0
>>58
今、登戸の区画整理の中に夜中入ると凄いよ
ゴーストタウン
建設中のデカい建物と信号だけで人がいない
0063風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/02(土) 11:24:22.81ID:mTqH0epD0
>>61
強い

それなら柿生がおすすめやわ
0064風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/02(土) 11:24:30.56ID:jJD5XA180
>>59
ワイは就活の時勤務地で決めたな
0065風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/02(土) 11:24:42.12ID:L+dLfw3gM
小田急も京王もちゃんとした自治体の駅にはめっちゃカネ突っ込むけど
自治体がアホだと判断すると何もしてくれないからね
0066風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/02(土) 11:29:02.49ID:MOEex/O80
>>65
小田急は海老名という駅にもめちゃくちゃ金を突っ込んでるらしいな
0067風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/02(土) 11:29:24.42ID:L+dLfw3gM
マジで路線とアクセスだけで住むところ決めるのはやめとけ
同じ路線でも一駅違うだけでとんでもないところが沢山ある
0068風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/02(土) 11:29:29.06ID:y9cbvHY30
>>65
そら
商売やからな
特に国鉄の流れを組んでるわけでもないし
ただ小田急と京王は自分で開発するのは下手なイメージやな
0069風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/02(土) 11:30:28.94ID:y9cbvHY30
>>66
あそこは一応、新宿にも横浜にも乗り換えなしで行けて
かつ駅前に土地あるしな
小田急本社あそこに移転予定やろ
0070風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/02(土) 11:30:47.17ID:mTqH0epD0
登戸は少なくとも25年近く開発止まってたから本気度が違う
ちなみに歩いてすぐ隣の遊園は大型施設潰してマンション開発ラッシュしとるな
0071風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/02(土) 11:35:13.38ID:mTqH0epD0
ガチのおすすめ
梶が谷駅と溝ノ口の中間エリアおすすめや
梶が谷寄りでもええ
溝ノ口徒歩圏内アホみたいに高いけど梶が谷駅方向だと上り坂で真っ暗だから相場大幅に安い
0072風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/02(土) 11:37:44.90ID:L+dLfw3gM
京王相模原線は橋本っていうこの先絶対に金を産む駅と手前の南大沢に三井がカネ使ってくれるからまだ価値あるけど
小田急多摩線は唐木田の車両基地以外何にもないのが現状なんよな
永山多摩センターと2駅相乗り入れしとるけどこの二つの駅が完全に死んでるのが現実
ピューロランドなくなったら多摩センターはただの乗り換え駅になる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています