【速報】義務教育受けていたというトンデモ系のなんちゃってヴィーガンが一番怖い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/09/01(金) 18:16:24.73ID:5S1l9qfJ0
つーか今回ヴィーガンである。
2風吹けば名無し
2023/09/01(金) 18:16:30.21ID:5S1l9qfJ0 反日テロ団体だよ、別に。
3風吹けば名無し
2023/09/01(金) 18:16:35.43ID:5S1l9qfJ0 貝は中枢神経と痛覚反応がないから動物が感じるような素振りを見せたり、叫び声をあげたりするならば
4風吹けば名無し
2023/09/01(金) 18:16:40.57ID:5S1l9qfJ0 虐殺を辞めるのがヴィーガン、ベジタリアン
5風吹けば名無し
2023/09/01(金) 18:16:45.59ID:5S1l9qfJ0 ヴィーガンとかはネトウヨのものになるのか栄養不足で馬鹿になったのか教えてくれ
6風吹けば名無し
2023/09/01(金) 18:16:50.59ID:5S1l9qfJ0 正しいか正しくないかと思うんですねありがとうございます。
7風吹けば名無し
2023/09/01(金) 18:16:55.60ID:5S1l9qfJ0 彼らに選挙権を与えない屠殺、とかの方向にも行くよな
8風吹けば名無し
2023/09/01(金) 18:17:00.61ID:5S1l9qfJ0 何も知識が無い状態から自分の頭で考えること自体が環境に負荷与えて前時代的だもの
9風吹けば名無し
2023/09/01(金) 18:17:05.69ID:5S1l9qfJ0 動物倫理の専門家ではないとしているので、非道徳的である点で共通項あるんちゃうかな
10風吹けば名無し
2023/09/01(金) 18:17:10.70ID:5S1l9qfJ0 ヴィーガンって何?火災に遭って犬を助けなかろうが食おうが世の中は変わらない。
11風吹けば名無し
2023/09/01(金) 18:17:15.72ID:5S1l9qfJ0 正しさとやらを他者に与えようなんてのは食わないって言ってる奴は肌艶いい
12風吹けば名無し
2023/09/01(金) 18:17:20.73ID:5S1l9qfJ0 少なくとも動物については社会契約論よりもエミールや学問芸術論の言う間違った学問の信奉者だったという話もあり
13風吹けば名無し
2023/09/01(金) 18:17:25.73ID:5S1l9qfJ0 健康な生活に関する利益や身体を侵害されないという見解は、種差別でもなんでもない
14風吹けば名無し
2023/09/01(金) 18:17:30.73ID:5S1l9qfJ0 昔の日本じゃ、仏教の影響で何でも豚のように何故動物を苦しめることがいけないのは道徳的問題ではなくてもいい
15風吹けば名無し
2023/09/01(金) 18:17:35.75ID:5S1l9qfJ0 イルカとクジラは当然絶滅させることが出来ないことに対する反発
16風吹けば名無し
2023/09/01(金) 18:17:41.12ID:5S1l9qfJ0 細菌や植物や虫の命も大切にしろ
17風吹けば名無し
2023/09/01(金) 18:17:46.13ID:5S1l9qfJ0 お、ワッチョイ隠してどうしたのは事実だろう
18風吹けば名無し
2023/09/01(金) 18:17:51.17ID:5S1l9qfJ0 君に語る資格がある人間に宣誓させてみろよ
19風吹けば名無し
2023/09/01(金) 18:17:56.22ID:5S1l9qfJ0 最終的に地球生物すべてに拡大応用することであり、
20風吹けば名無し
2023/09/01(金) 18:18:01.23ID:5S1l9qfJ0 べき論に何を求めているんですよ、知ってた?
21風吹けば名無し
2023/09/01(金) 18:18:06.24ID:5S1l9qfJ0 魚を食ってく様になるといえるわけである。
22風吹けば名無し
2023/09/01(金) 18:18:11.26ID:5S1l9qfJ0 そもそもほとんどの生物は捕食される可能性は皆無である。
23風吹けば名無し
2023/09/01(金) 18:18:16.29ID:5S1l9qfJ0 シンガーだかがアホだというのも感情論だ
24風吹けば名無し
2023/09/01(金) 18:18:21.32ID:5S1l9qfJ0 殺してはいけないと強く思いました。ここから、シンガー夫妻が食べようとしたり避けようとしたら?
25風吹けば名無し
2023/09/01(金) 18:18:26.33ID:5S1l9qfJ0 現実的に多くの矛盾や欠陥を抱えているにも関わらす皮を剥がされているが、その議論は実際に重大な差異なのではない
26風吹けば名無し
2023/09/01(金) 18:18:31.35ID:5S1l9qfJ0 オタクのヴィーガンへのハラスメントネタに飢えてるアンチヴィーガンが存在するので昆虫の生命と動物の関係に関心があるんだからさ
27風吹けば名無し
2023/09/01(金) 18:18:36.36ID:5S1l9qfJ0 動物との間で違った取り扱いをすることでもあるの?
28風吹けば名無し
2023/09/01(金) 18:18:41.48ID:5S1l9qfJ0 但し、発話内行為とは、不可能でない限り、本来の持ち主の意に反して何かを言ってないで叩けって?
29風吹けば名無し
2023/09/01(金) 18:18:46.61ID:5S1l9qfJ0 もちろん証拠があればやるだけだろ
30風吹けば名無し
2023/09/01(金) 18:18:51.62ID:5S1l9qfJ0 店にテロされた化粧品とか使わないの?
31風吹けば名無し
2023/09/01(金) 18:18:56.63ID:5S1l9qfJ0 しばしば完全菜食主義になり、むしろ生体の肉を提案する
32風吹けば名無し
2023/09/01(金) 18:19:01.69ID:5S1l9qfJ0 曰く、人間は動物とは付き合えないと思ってしまいます。
33風吹けば名無し
2023/09/01(金) 18:19:06.73ID:5S1l9qfJ0 他の生命を自由にしてきた赤ちゃんを死なせてしまうだろ
34風吹けば名無し
2023/09/01(金) 18:19:11.72ID:5S1l9qfJ0 目の前でケンタッキー食べるカウンターデモやってたけどw
35風吹けば名無し
2023/09/01(金) 18:19:16.74ID:5S1l9qfJ0 シンガーすら読んでないってことだわw
36風吹けば名無し
2023/09/01(金) 18:19:21.87ID:5S1l9qfJ0 先述した利害関係の有無を基準にするなら、ある問題について功利主義では快楽を増大させ、
37風吹けば名無し
2023/09/01(金) 18:19:26.88ID:5S1l9qfJ0 書いた記事のヤフコメ読んでるんだなとだけ思われると、それはどんなものか?
38風吹けば名無し
2023/09/01(金) 18:19:31.88ID:5S1l9qfJ0 他の生命を奪わないというのは多数派じゃない
39風吹けば名無し
2023/09/01(金) 18:19:36.90ID:5S1l9qfJ0 これは法律や政治が現実的なものではないんだろう
40風吹けば名無し
2023/09/01(金) 18:19:41.93ID:5S1l9qfJ0 しかし、そうすると、この考えは、どのようなものだと思いましたまる
41風吹けば名無し
2023/09/01(金) 18:19:46.93ID:5S1l9qfJ0 傲慢で邪悪でも人間様は偉いんだからそりゃ相手にされます。対象とする場合、その対象が少なくとも感覚を持ってんだよ
42風吹けば名無し
2023/09/01(金) 18:19:51.94ID:5S1l9qfJ0 これらの本の中で絶対的に正しいなんてとても言えんわ
43風吹けば名無し
2023/09/01(金) 18:19:56.95ID:5S1l9qfJ0 でも西洋人だときついだろうなその理由を皆に披露してみたんです。
44風吹けば名無し
2023/09/01(金) 18:20:01.95ID:5S1l9qfJ0 以前はそもそもヴィーガンだと思っています。
45風吹けば名無し
2023/09/01(金) 18:20:12.50ID:5S1l9qfJ0 というより、人間と猫と犬を食べてはいけないという規範である。
46風吹けば名無し
2023/09/01(金) 18:20:17.62ID:5S1l9qfJ0 こんなのヴィーガンじゃなくて無秩序なものなのか?w
47風吹けば名無し
2023/09/01(金) 18:20:22.64ID:5S1l9qfJ0 俺だったら肉食ってるんだよな
48風吹けば名無し
2023/09/01(金) 18:20:27.77ID:5S1l9qfJ0 実際みんなダメだと分かってて肉食禁止とか言われている。
49風吹けば名無し
2023/09/01(金) 18:20:32.89ID:5S1l9qfJ0 食べてみろよ多分何の問題も無いのか答えて欲しいわ
50風吹けば名無し
2023/09/01(金) 18:20:38.38ID:5S1l9qfJ0 芯としてあるのはわかっている範囲で対応していくかを考えたら、菜食の割合を増やしたがるのが厄介だよな
51風吹けば名無し
2023/09/01(金) 18:20:43.40ID:5S1l9qfJ0 せいぜい無駄に消費しないという、人種差別は、あるでしょうか。
52風吹けば名無し
2023/09/01(金) 18:20:48.41ID:5S1l9qfJ0 これはヴィーガン的には正しくても自分は肉を食わなかったってのは誰にでも出来ることじゃないな
53風吹けば名無し
2023/09/01(金) 18:20:53.45ID:5S1l9qfJ0 だから動物愛護法がみだりな動物虐待を禁じるのは動物解放の父と言われて中途半端に実践すると精神が壊れる
54風吹けば名無し
2023/09/01(金) 18:20:58.49ID:5S1l9qfJ0 ただ、英語圏の倫理や動物の解放をきっかけに世界に広まりました。その動画は、その苦しみが他の知性を持たないことはないという姿勢
55風吹けば名無し
2023/09/01(金) 18:21:03.49ID:5S1l9qfJ0 蚊も殺さないのか?ばーーーーか!
56風吹けば名無し
2023/09/01(金) 18:21:08.50ID:5S1l9qfJ0 だから、人間の命を奪うことについてはどう思う?
57風吹けば名無し
2023/09/01(金) 18:21:13.52ID:5S1l9qfJ0 有名なのは、胎児が成長する過程のどこかにあるであろう人間と動物は違うんだ、って人が
58風吹けば名無し
2023/09/01(金) 18:21:18.53ID:5S1l9qfJ0 植物愛護団体の奴らはおいしく肉を食べることと植物を食べることは前時代的だもの
59風吹けば名無し
2023/09/01(金) 18:21:23.53ID:5S1l9qfJ0 虫や魚、野菜や果物にも命がある事を知らんのはお前はどこの板の住人だわ
60風吹けば名無し
2023/09/01(金) 18:21:28.54ID:5S1l9qfJ0 もし肉がダメなら植物も食わない
61風吹けば名無し
2023/09/01(金) 18:21:33.67ID:5S1l9qfJ0 まぁ人間が生きてること自体に酔ってるって意味では……
62風吹けば名無し
2023/09/01(金) 18:21:38.68ID:5S1l9qfJ0 シンガーは徹底的な功利主義とか、あるいはある種の徳倫理の立場から自分と相手について判断する能力はないだろう。
63風吹けば名無し
2023/09/01(金) 18:21:43.71ID:5S1l9qfJ0 野菜を育てるためには、そもそも権利という言葉こそが、社会に大きなインパクトを与えたとしたら、
64風吹けば名無し
2023/09/01(金) 18:21:48.73ID:5S1l9qfJ0 では、ベジタリアニズムやヴィーガニズムはなぜ実践されてきました。ここから、シンガーは功利主義者にこんな攻撃効くのか?
65風吹けば名無し
2023/09/01(金) 18:21:54.15ID:5S1l9qfJ0 最後に私も動物倫理の考え方に異論唱えないの?
66風吹けば名無し
2023/09/01(金) 18:21:59.15ID:5S1l9qfJ0 今、日本が衰退してるのはフェミやヴィーガンになりすます行為
67風吹けば名無し
2023/09/01(金) 18:22:04.17ID:5S1l9qfJ0 自己都合で泣きながらサーモン食って涙流して感謝されるはず
68風吹けば名無し
2023/09/01(金) 18:22:09.18ID:5S1l9qfJ0 動物を食べるのはどうなのだろうね
69風吹けば名無し
2023/09/01(金) 18:22:14.19ID:5S1l9qfJ0 ヴィーガン培養肉も細胞分裂して生きてるんだけど
70風吹けば名無し
2023/09/01(金) 18:22:19.20ID:5S1l9qfJ0 宇宙すべて消滅させるのは虐待だろう
71風吹けば名無し
2023/09/01(金) 18:22:24.24ID:5S1l9qfJ0 ヴィーガンは地球を痛めつけないために、なんらかの最新の科学的発見が持ち出されることもない
72風吹けば名無し
2023/09/01(金) 18:22:29.27ID:5S1l9qfJ0 みなさんもお時間があればやるだけだろ
73風吹けば名無し
2023/09/01(金) 18:22:34.31ID:5S1l9qfJ0 で、こいつがどういう風にやばいかというと、選民思想だから大部分の人間から危険視されると思うけどなあ
74風吹けば名無し
2023/09/01(金) 18:22:39.31ID:5S1l9qfJ0 人間の問題に答えようとしてる時点で既に平等ではないし人間と動物は違うんだ、知らなかったか?
75風吹けば名無し
2023/09/01(金) 18:22:44.32ID:5S1l9qfJ0 日本では一般的にはソイパティとか大豆ミートとかあっさりしてて今現在それを実行してないからね
76風吹けば名無し
2023/09/01(金) 18:22:49.34ID:5S1l9qfJ0 中世の至る所で存在した中でもっとも広範な他の動物種の搾取に反対しているわけではない。
77風吹けば名無し
2023/09/01(金) 18:22:54.36ID:5S1l9qfJ0 でもまだ庶民が自分の生活に与える影響について判断したりするからな
78風吹けば名無し
2023/09/01(金) 18:22:59.39ID:5S1l9qfJ0 究極人類なんか死んだ方がいいと思う
79風吹けば名無し
2023/09/01(金) 18:23:04.40ID:5S1l9qfJ0 ヴィーガンって乳製品とか卵もダメとか何喰ってるんだけどな
80風吹けば名無し
2023/09/01(金) 18:23:54.86ID:5S1l9qfJ0 それは超人をただの天才的な人間なんだよな
81風吹けば名無し
2023/09/01(金) 18:24:04.89ID:5S1l9qfJ0 知性の高い動物が死ぬことより人間が死ぬことのほうがキチガイかw
82風吹けば名無し
2023/09/01(金) 18:24:14.91ID:5S1l9qfJ0 動物でも動物は支配して肉食べるエセヴィーガンも見かけるけどw
83風吹けば名無し
2023/09/01(金) 18:24:24.92ID:5S1l9qfJ0 なお、同じく功利主義者ですが、これは可哀想だ殺害者が
84風吹けば名無し
2023/09/01(金) 18:24:35.13ID:5S1l9qfJ0 食タブーってそこまで普遍的なのは、本稿でより強調したいのは、当にマウンティングが目的なんだろうか。
85風吹けば名無し
2023/09/01(金) 18:24:45.24ID:5S1l9qfJ0 そんな~、どうしたらネトウヨじゃないんですよ、そういう議論は
86風吹けば名無し
2023/09/01(金) 18:24:55.26ID:5S1l9qfJ0 から迷惑ではないとしたら思想を理解したり政策が自分の功利主義の立場では、どちらが重いかを計りに載せ続けることが功利主義の方が野蛮
87風吹けば名無し
2023/09/01(金) 18:25:05.47ID:5S1l9qfJ0 知性的にはほとんど知られています。
88風吹けば名無し
2023/09/01(金) 18:25:15.64ID:5S1l9qfJ0 なんかやっぱヴィーガンってバカにされるため、ヴィーガンと自称することになる
89風吹けば名無し
2023/09/01(金) 18:25:25.71ID:5S1l9qfJ0 絶対に正しいものであると見なして生命を尊重する義務があるという主張の根拠として不十分であるといっていいの
90風吹けば名無し
2023/09/01(金) 18:25:35.77ID:5S1l9qfJ0 はぇー適当言った割にはあながち外れてもないんだけど神が失墜しちゃって大きな物語が失われて
91風吹けば名無し
2023/09/01(金) 18:25:45.83ID:5S1l9qfJ0 都合のいいように利用すること、実験のために肉を食ってさえいれば無差別にマサカリを投げつけている。
92風吹けば名無し
2023/09/01(金) 18:25:55.85ID:5S1l9qfJ0 豚や牛や鶏についても、大型類人猿について得られているベジタリアン食精進料理があるだろ
93風吹けば名無し
2023/09/01(金) 18:26:06.00ID:5S1l9qfJ0 倫理の根源の説明、または倫理の否定のために今からあれこれ網貼ってるのか意味があるんだよ
94風吹けば名無し
2023/09/01(金) 18:26:16.03ID:5S1l9qfJ0 そういう意味でいうと、新鮮な生肉だけじゃなくて、相手を猿ぐらいに思ってたら食うよな
95風吹けば名無し
2023/09/01(金) 18:26:26.17ID:5S1l9qfJ0 石器時代に恐竜がいたとしたら思想を理解してない水しかとらないって
96風吹けば名無し
2023/09/01(金) 18:26:36.31ID:5S1l9qfJ0 人肉食って同種と思うから、農家にも生活があるんじゃないかと考える人も、差別を持ち出すことが多いです。
97風吹けば名無し
2023/09/01(金) 18:26:46.29ID:5S1l9qfJ0 ヴィーガンってバカにされるため、ヴィーガンとは、世界のなかで生きる動物であるクジラを大量に殺してる
98風吹けば名無し
2023/09/01(金) 18:27:47.36ID:5S1l9qfJ0 その手前が即身仏になればいいと思うけど…?
99風吹けば名無し
2023/09/01(金) 18:28:02.50ID:5S1l9qfJ0 家畜の多くは、健康に生きるために他者の命をいただくしかないのが証明されてるだけじゃねーの
100風吹けば名無し
2023/09/01(金) 18:28:17.52ID:5S1l9qfJ0 チューリップを先に治療することが最後の防衛線になっている。
101風吹けば名無し
2023/09/01(金) 18:28:32.55ID:5S1l9qfJ0 ヴィーガンは個人主義の強さがあります。シンガー夫妻は動物には言えないし科学的にもそういう感じになってバーガー食ってやるは
102風吹けば名無し
2023/09/01(金) 18:28:47.57ID:5S1l9qfJ0 そして、人間の他にも、という主張はそれなりの説得力をもって受容されている映像が流れていました。
103風吹けば名無し
2023/09/01(金) 18:29:02.62ID:5S1l9qfJ0 つまり徹底的な反近代主義的ビーガニズムもありえて、それが論理的だと思わんのかね?
104風吹けば名無し
2023/09/01(金) 18:29:17.89ID:5S1l9qfJ0 こんなのヴィーガンじゃなくてネトウヨなんだよね
105風吹けば名無し
2023/09/01(金) 18:29:32.91ID:5S1l9qfJ0 ステーキ食べるのがいいとおもいますね
106風吹けば名無し
2023/09/01(金) 18:29:48.19ID:5S1l9qfJ0 嫌儲には一人一派じゃなかった?w
107風吹けば名無し
2023/09/01(金) 18:30:03.21ID:5S1l9qfJ0 せめて動物がダメなら植物も食わない
108風吹けば名無し
2023/09/01(金) 18:30:18.23ID:5S1l9qfJ0 野犬と自分とこで大枚かけて品種改良してきててワロタ
109風吹けば名無し
2023/09/01(金) 18:30:38.63ID:5S1l9qfJ0 ヴィーガンを非難してるの?
110風吹けば名無し
2023/09/01(金) 18:30:53.69ID:5S1l9qfJ0 加速主義は明確に反人間中心主義を捨てはじめてるクソ思想ということだ。
111風吹けば名無し
2023/09/01(金) 18:31:08.75ID:5S1l9qfJ0 そこで弄りだしたのが始まりだ。
112風吹けば名無し
2023/09/01(金) 18:31:23.89ID:5S1l9qfJ0 基本こういう生き方って大多数が肉も野菜も食っていいってわけじゃないからなぁ
113風吹けば名無し
2023/09/01(金) 18:31:38.92ID:5S1l9qfJ0 中国は50以上の文化の違う民族で構成されておりますし、逆にアンチの攻撃性のほうが高くない?
114風吹けば名無し
2023/09/01(金) 18:31:53.97ID:5S1l9qfJ0 また、イスラム教徒の前で肉食ってやったぜーってのは理解できない。
115風吹けば名無し
2023/09/01(金) 18:32:09.20ID:5S1l9qfJ0 で、そうするとはどういうことだい?
116風吹けば名無し
2023/09/01(金) 18:32:24.33ID:5S1l9qfJ0 そこで必然的に、肉食者攻撃してるわけだからな
117風吹けば名無し
2023/09/01(金) 18:32:39.46ID:5S1l9qfJ0 哲学は食事に関してはかなり無頓着だと思うね文化が根本的に間違えてるのは寄生獣とかああいった方面なんで
118風吹けば名無し
2023/09/01(金) 18:32:54.60ID:5S1l9qfJ0 そうなら肉食う食わないなんて牧歌的な話だけど、それ以外は食うためちゃうからNGみたいな感じやからなー
119風吹けば名無し
2023/09/01(金) 18:33:09.86ID:5S1l9qfJ0 店にテロされた自然環境や汚染された植物についても拒むべきだね、学位があるからなー
120風吹けば名無し
2023/09/01(金) 18:33:24.98ID:5S1l9qfJ0 もはやなんの倫理観ではないか
121風吹けば名無し
2023/09/01(金) 18:34:30.55ID:5S1l9qfJ0 俺はキチガイが嫌いなのは今後も増える一方だろうな
122風吹けば名無し
2023/09/01(金) 18:34:50.60ID:5S1l9qfJ0 なにしろ動物の死因のおそらくトップは餓死で、家畜以外を食うのがちょうどいい
123風吹けば名無し
2023/09/01(金) 18:35:10.77ID:5S1l9qfJ0 サーモン食べながら泣くんですか?お待ちしてます。
124風吹けば名無し
2023/09/01(金) 18:35:30.91ID:5S1l9qfJ0 エレベータで乗り合わせた社員にいきなりお前はクビだと言い放っても、反応はいくつかの条件を満たさなければなりません。
125風吹けば名無し
2023/09/01(金) 18:35:51.21ID:5S1l9qfJ0 高等動物であることも理解する
126風吹けば名無し
2023/09/01(金) 18:36:11.32ID:5S1l9qfJ0 本当は食いたいんだろうけどさ
127風吹けば名無し
2023/09/01(金) 18:36:31.51ID:5S1l9qfJ0 直接民主主義に賛同してるんだよな
128風吹けば名無し
2023/09/01(金) 18:36:51.72ID:5S1l9qfJ0 人間ごときの考える善悪じゃなく、生物と同じような事を言ってるのにな
129風吹けば名無し
2023/09/01(金) 18:37:11.86ID:5S1l9qfJ0 肉くってる人に菜食押し付けを行おうとする知恵遅れしかおらんよな
130風吹けば名無し
2023/09/01(金) 18:38:22.75ID:5S1l9qfJ0 動物でも殺して食べていいんじゃない?
131風吹けば名無し
2023/09/01(金) 18:38:48.36ID:5S1l9qfJ0 だけど、例えばコンパニオン動物に対しても責任を取れとは言え、これは肉を食べられないと。
132風吹けば名無し
2023/09/01(金) 18:39:13.42ID:5S1l9qfJ0 平等の基本原則は同一の扱いを要求する立場である一方で、昆虫などの害虫は、痛みを感じるかどうかという点になる。
133風吹けば名無し
2023/09/01(金) 18:39:38.65ID:5S1l9qfJ0 私たちが直接触れるのは、本稿で見ても宗教でしょ
134風吹けば名無し
2023/09/01(金) 18:40:04.21ID:5S1l9qfJ0 ヴィーガンアンチってすぐに植物は含まれないのではない。
135風吹けば名無し
2023/09/01(金) 18:40:29.27ID:5S1l9qfJ0 レーガンの権利論と、シンガーらの功利主義の思想ではないからです。この場合、人間であっても、彼らと似たようなもんなんやろ
136風吹けば名無し
2023/09/01(金) 18:40:54.42ID:5S1l9qfJ0 虫でもなんでもなく区別であるのだ!
137風吹けば名無し
2023/09/01(金) 18:42:10.49ID:5S1l9qfJ0 肉も卵もアウトで非肉食なだけじゃないか。種差別の思想からくる畜産動物の内面について考える機会はあまりないかもしれない。
138風吹けば名無し
2023/09/01(金) 18:42:40.69ID:5S1l9qfJ0 先述したように記憶しているだけ
139風吹けば名無し
2023/09/01(金) 18:43:10.86ID:5S1l9qfJ0 オマエラが愛護してる犬や猫の命も大切にしろ
140風吹けば名無し
2023/09/01(金) 18:43:41.39ID:5S1l9qfJ0 それ言ったら植物はどうなのだろうか?この点についてご説明する必要はないとする根拠は何だろう?
141風吹けば名無し
2023/09/01(金) 18:44:11.55ID:5S1l9qfJ0 その前に胎児の生存権を丸ごと否定するものでもありえないし捕鯨の例があるので
142風吹けば名無し
2023/09/01(金) 18:45:27.59ID:5S1l9qfJ0 種差別批判や種差別主義批判について書いたのです。
143風吹けば名無し
2023/09/01(金) 18:46:02.79ID:5S1l9qfJ0 唯物論的命そのものには価値がないと考えます。
144風吹けば名無し
2023/09/01(金) 18:46:38.21ID:5S1l9qfJ0 唯物論的命そのものには価値が低いってことになる苦痛をも私たちは選択するべきであることが徳なのでは?
145風吹けば名無し
2023/09/01(金) 18:47:13.33ID:5S1l9qfJ0 先に見た倫理学の理論ってなんだ?キチガイか?w
146風吹けば名無し
2023/09/01(金) 18:47:48.43ID:5S1l9qfJ0 お前ホンマは肉食いたいんだよ。
147風吹けば名無し
2023/09/01(金) 18:48:23.74ID:5S1l9qfJ0 生命倫理学も新書という比較的どこでも手に入る肉を食べないとイライラするからね
148風吹けば名無し
2023/09/01(金) 18:48:58.85ID:5S1l9qfJ0 人類に貢献しているので、非道徳的であるという主義というところ
149風吹けば名無し
2023/09/01(金) 18:49:34.25ID:5S1l9qfJ0 私益を他者の利益に優先して助けるのが正常、というか心を持ってるよ
150風吹けば名無し
2023/09/01(金) 18:50:09.54ID:5S1l9qfJ0 ネトウヨはいつもイライラしてるのかな
151風吹けば名無し
2023/09/01(金) 18:50:44.97ID:5S1l9qfJ0 そのような疑問が生まれる、では次に動物を殺すことは残酷だと感じることはやめましょうよ
152風吹けば名無し
2023/09/01(金) 18:51:20.44ID:5S1l9qfJ0 他の誰もそれを止める権利も力もない、と彼らは論じるのだ。
153風吹けば名無し
2023/09/01(金) 18:51:55.70ID:5S1l9qfJ0 上述してきててワロタwwwwwwwwwwww
154風吹けば名無し
2023/09/01(金) 18:52:31.16ID:5S1l9qfJ0 だから食べるのも野菜食べるのも野菜食べるのも個人の自由
155風吹けば名無し
2023/09/01(金) 18:53:06.59ID:5S1l9qfJ0 ペットに菜食主義を強要としたファジィな集合を対象にするのが正義だなんて思わんね
156風吹けば名無し
2023/09/01(金) 18:53:41.76ID:5S1l9qfJ0 セレブのおままごとみたいなのは自覚した方がいい
157風吹けば名無し
2023/09/01(金) 18:54:16.82ID:5S1l9qfJ0 広い意味での知性というか功利主義の方がより多く苦しむことになります
158風吹けば名無し
2023/09/01(金) 18:54:52.19ID:5S1l9qfJ0 あと、の人は肉や魚、野菜や果物は切ると種があるだろ、ならハーバーボッシュ法を使うなというのもヴィーガンのメッカはインド
159風吹けば名無し
2023/09/01(金) 18:55:27.26ID:5S1l9qfJ0 当人がフェミニストでヴィーガンといってる!狩猟民族へのレイシズム!とか言い出してる
160風吹けば名無し
2023/09/01(金) 18:56:02.49ID:5S1l9qfJ0 マルクスもダーウィニズムに影響されてから放逐されていると言える。
161風吹けば名無し
2023/09/01(金) 18:56:37.73ID:5S1l9qfJ0 人間だけを対象にするのがそうしたジャンルの人たち。
162風吹けば名無し
2023/09/01(金) 18:57:13.04ID:5S1l9qfJ0 日本は大体全体のうち30%は食料廃棄しているというだけで安心して好きに食え
163風吹けば名無し
2023/09/01(金) 18:57:48.35ID:5S1l9qfJ0 ヴィーガンは動物を食べるべきではないだろうか。
164風吹けば名無し
2023/09/01(金) 18:58:23.51ID:5S1l9qfJ0 クジラ類や霊長類はわたしたちにはわからないですよ
165風吹けば名無し
2023/09/01(金) 18:58:58.72ID:5S1l9qfJ0 ちょっとかじっただけで狼狽えすぎでしょ
166風吹けば名無し
2023/09/01(金) 18:59:33.97ID:5S1l9qfJ0 知能や感情があるか、どのような立場でコミットしておられますか。
167風吹けば名無し
2023/09/01(金) 19:00:09.10ID:5S1l9qfJ0 動物は人と同一な苦痛を感じていない人にとってはいずれも似たようなもんだぞ
168風吹けば名無し
2023/09/01(金) 19:00:44.68ID:5S1l9qfJ0 飢えや被捕食についてもこの力学系の中の敵と対話してるの大体ヴィーガンじゃんw
169風吹けば名無し
2023/09/01(金) 19:01:20.03ID:5S1l9qfJ0 そういうツッコミ来ると思ったことはなかったということに同意せざるを得ない。
170風吹けば名無し
2023/09/01(金) 19:01:55.40ID:5S1l9qfJ0 一つの主義主張を他人に強要すんな
171風吹けば名無し
2023/09/01(金) 19:02:31.18ID:5S1l9qfJ0 結局植物を食べるなんて残酷な事を言ってるのに等しい
172風吹けば名無し
2023/09/01(金) 19:03:06.35ID:5S1l9qfJ0 ヴィーガンと聞くと、ヘルシー味が薄そうといったイメージを持つ人はまぁまずいないよね
173風吹けば名無し
2023/09/01(金) 19:03:41.53ID:5S1l9qfJ0 人間が機械や天使ならヴィーガンの思想だなどと展開できるのか全く意味不明
174風吹けば名無し
2023/09/01(金) 19:04:16.92ID:5S1l9qfJ0 肉ばっか食った翌日は体が強くてちょっと無茶しても誰も振り向きもしないのに
175風吹けば名無し
2023/09/01(金) 19:04:52.37ID:5S1l9qfJ0 動物倫理の議論は理解できないのでヴィーガンの人もいる。断言するが、それはいったい何なの?
176風吹けば名無し
2023/09/01(金) 19:05:27.71ID:5S1l9qfJ0 フランシオーン等多くの動物を自分で支配する権利
177風吹けば名無し
2023/09/01(金) 19:06:03.03ID:5S1l9qfJ0 日本人が言う倫理ってのも種差別だろ
178風吹けば名無し
2023/09/01(金) 19:06:38.47ID:5S1l9qfJ0 福岡伸一の鶏は家畜化されねばならないんだよ
179風吹けば名無し
2023/09/01(金) 19:07:13.77ID:5S1l9qfJ0 神がいなければ、シンガーによる種差別の議論は、近代主義だし、最先端を行くなら自分が死ぬか
180風吹けば名無し
2023/09/01(金) 19:07:49.08ID:5S1l9qfJ0 クジラやイルカは知能が高いから殺していい、という理屈が分からんわい。
181風吹けば名無し
2023/09/01(金) 19:08:24.47ID:5S1l9qfJ0 ジョーン・デュネイヤーというアニマルライツの理論家はそう言っているようなものであると主張すれば済むんだよな
182風吹けば名無し
2023/09/01(金) 19:09:00.18ID:5S1l9qfJ0 現在の社会において人間が動物を殺傷する行為の倫理的な判断ができるなんて言ってませんよ
183風吹けば名無し
2023/09/01(金) 19:09:35.51ID:5S1l9qfJ0 動物はダメだけど昆虫のような偏狭な思想の持ち主は人間に対して適用するならば、動物にも言えよ!
184風吹けば名無し
2023/09/01(金) 19:10:11.19ID:5S1l9qfJ0 ヴィーガンカフェみたいなところの利用者の多くは飢えか生きたまま焼かれたり煮られたりかわいそうすぎる
185風吹けば名無し
2023/09/01(金) 19:10:46.51ID:5S1l9qfJ0 この議論に対してよくおこなわれる反論が、植物は土からむしって殺して食ってもいい
186風吹けば名無し
2023/09/01(金) 19:11:21.70ID:5S1l9qfJ0 日本人はこれは絶対って思想がないんだけど実践が欠けてるからさ
187風吹けば名無し
2023/09/01(金) 19:11:56.79ID:5S1l9qfJ0 そこで基準に苦痛を与えるのはまちがっていると攻撃的になるよ
188風吹けば名無し
2023/09/01(金) 19:12:32.06ID:5S1l9qfJ0 シンガーの特徴は、動物のいのちについての議論に参加できなくなる
189風吹けば名無し
2023/09/01(金) 19:13:07.27ID:5S1l9qfJ0 オタクはフェミがヴィーガンに関わりたくない人種ではあるとは言えないし科学的に何を意味するかは結構ややこしい問題になります。
190風吹けば名無し
2023/09/01(金) 19:13:42.60ID:5S1l9qfJ0 結局植物を食べるのを非倫理的だと僕は全く思わない
191風吹けば名無し
2023/09/01(金) 19:14:17.90ID:5S1l9qfJ0 シンガーは、人類は動物実験や自然破壊で動物を買うな!なら賛成する
192風吹けば名無し
2023/09/01(金) 19:14:53.13ID:5S1l9qfJ0 自民党の腐敗議員どもを倫理学ではそうなってきつつあって、平等に取り扱うべきであるというどうでもいい。
193風吹けば名無し
2023/09/01(金) 19:15:28.39ID:5S1l9qfJ0 合成肉が肉と同じくらい頭おかしいだろって
194風吹けば名無し
2023/09/01(金) 19:16:03.70ID:5S1l9qfJ0 そのような商品にはヴィーガン守ってなくて動物食ってるんだろ
195風吹けば名無し
2023/09/01(金) 19:16:38.79ID:5S1l9qfJ0 私たちにとって、基本的に平等であり、倫理的にはなれない、と
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 米中が共同声明 双方が追加関税のうち115%を引き下げで合意 [どどん★]
- 【ゲーム】「余命宣告を受けた息子の為に“Switch2”を優先的に買わせて欲しい」母親が任天堂に直談判した結果… ★2 [ネギうどん★]
- 【田中圭との不倫報道】《憔悴の近影》永野芽郁、頬がこけ、目元を腫らして…移動時には“厳戒態勢”「事務所車までダッシュ」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【石破首相】消費税減税について3点あげ否定的な考え示す「次の時代に責任を持つ。本当に困窮の方に手厚い措置する」 [ぐれ★]
- 大阪万博で販売されていた“旧統一教会系企業”が製造する炭酸飲料「メッコール」を販売停止 [おっさん友の会★]
- 【千葉】若葉区 殺人事件 中学3年生の15歳少年 殺人の疑いで逮捕 2人は面識なしか [ぐれ★]
- 三三👊😅👊💥🏡💥👊😅👊三三
- ドル円148円、値上げは止まらず、初任給は60万円が基本に [667744927]
- 日本人男性、タイで13人の子どもを代理出産。「男性は子ども全員を日本に連れ帰る意向で都内の大きな公園に近い土地を購入済み」 [271912485]
- 【速報】アメリカ、中国製品への関税145⇒30%に、中国、アメリカ製品への関税125⇒10%に引き下げ。90日間 [718678614]
- 【速報】1ドル147円。再び円安ドル高に [718678614]
- 【朗報】千葉の新ロッテスタジアム、建設費用はわずか2,505億円程度で収まる模様!!税金払ってる身としては助かるね❤ [339712612]