X



痛風に苦しむワイにかけてあげたい言葉

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/30(水) 09:40:57.27ID:uDtLQIm+0
尿酸値12や。足が痛い
0115風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/30(水) 10:31:21.45ID:JFuBqW3n0
>>111
フェブリク等の通風の薬は痛風発作時飲んだら悪化する可能性無かったか?
医者にしっかり聞いといた方がええぞ
0116風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/30(水) 10:32:13.81ID:71uMJnyjr
【高尿酸値・痛風予防の五ヶ条】

☆食べ過ぎに注意☆
肥満体は、プリン体を合成しやすく、尿酸の排泄機能が低下する傾向にあります。

☆お酒は飲みすぎない☆
アルコール自体に尿酸値を上げる作用があります。

☆水を2㍑以上飲む☆
尿で尿酸を排出するため、1日2㍑以上飲みましょう。(甘い飲み物は逆に尿酸値を上げてしまうので注意)

☆ストレス解消☆
ストレスは尿酸値を上昇させる危険因子です。あなたに合った方法でストレスを解消しましょう。

☆適度な運動☆
話しながらでもできるような軽い有酸素運動で肥満やストレスを解消しましょう。
0117風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/30(水) 10:32:55.85ID:uDtLQIm+0
>>115
そうなんか?発作出ても飲んでるが
0118風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/30(水) 10:33:45.78ID:JFuBqW3n0
>>114
プリン体摂取(飲食原因の尿酸)は2〜3割という意味やぞ
0119風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/30(水) 10:33:53.29ID:uDtLQIm+0
肥満やし酒飲み過ぎや
0120風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/30(水) 10:35:27.11ID:Gux4yMCAd
>>111
ガイジかな?
0121風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/30(水) 10:37:14.24ID:JFuBqW3n0
>>117
痛風発作で初診の時にすぐ薬くれなくて聞いたら
まず痛み、腫れが収まってから投薬になるって言ってたんやがどうなんやろな
0122風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/30(水) 10:38:07.30ID:0Xatuqui0
>>118
するってーとなにかい?運動すればするほど尿酸が作られるってことかい?
0123風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/30(水) 10:38:10.31ID:uDtLQIm+0
>>120
精神薬も飲んでるしあんまり薬飲みたくないんや
0124風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/30(水) 10:38:34.36ID:uDtLQIm+0
>>121
どうなんやろな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況