X



戦国時代「華がある!格好いい!」戦争「不謹慎。酷い。人権侵害。」←これ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/25(金) 06:36:27.11ID:vDUmRo020
なんでや?
0068風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/25(金) 07:27:24.29ID:wiN/1tLv0
第一次世界大戦は戦争から華やかさを奪ったって当時の誰かが言ってたから
当事者たちにも分かるほど戦争の質が変わったんだろ
0069風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/25(金) 07:27:34.16ID:7REtfQQf0
殺される覚悟のある者同士が殺し合うみたいな構図なら賛美の対象になるみたいな感じか?
でも戦国時代って実際そうなんか?一方的な虐殺も横行してたやろ実際
0070風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/25(金) 07:28:02.31ID:NZB47ioJp
虐殺者信長を中世を終わらせた男として英雄視するならオッペンハイマーは科学を進歩させたさらなる英雄
0071風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/25(金) 07:28:54.01ID:5zyb6cosr
>>66
河井継之助やろ
0072風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/25(金) 07:29:49.16ID:vDUmRo020
>>71
ググった
多分そいつや
0073風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/25(金) 07:30:29.40ID:uCFRztuw0
当時の資料インプットすればろくな時代じゃないって簡単に分かると思うけどそこまで美化できるのは何故?
サブカルの影響くらいリセットできる話やん
0074風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/25(金) 07:30:42.19ID:nSa+bjODa
>>22
めっちゃ涙目で書き込んでそう
0075風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/25(金) 07:31:13.77ID:vDUmRo020
>>73
武将が個性豊かでかっこいいから
…だと思う
0076風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/25(金) 07:31:31.28ID:HodBHKVqp
山賊や野伏がおったんやろうけど戦国時代って警察みたいなのいたんかな
0077風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/25(金) 07:33:18.20ID:vDUmRo020
>>76
国を統治する武将による
信長がおさめた岐阜の町は泥棒すら出ない
くっそ平和な都市やった
0078風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/25(金) 07:34:35.41ID:7MocjRI9a
誉れがないからや
0079風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/25(金) 07:34:53.30ID:uCFRztuw0
>>75
う~んこの
0080風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/25(金) 07:35:26.15ID:HodBHKVqp
>>77
はぇ~
0081風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/25(金) 07:35:45.39ID:6tJuqcaXa
戦国期、武田の雑兵たちが領内の青野原の農民たちを襲って全滅に近い形で虐殺した
武田の領内で武田軍が農民を殺したのは、単に戦闘の士気を高めるためと、近接する北条領内への威嚇である
不条理極まりないこの行動は武家政権時代はよく行われた
百姓の地位など働き蟻と変わらんのである
水戸藩の生瀬にある地獄沢の話など、農民の価値など虫けらのようなものであった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況