X



【衝撃】皆婚制、弱男も女性も救う賢いルールだったWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0023風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 16:06:32.36ID:qyqNk1kYa
そもそも今みたいな薄気味悪いキモオタチー牛なんていなかったやん
0024風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 16:09:07.47ID:JsdW4/cG0
誰もが結婚できた高度経済成長時代、そこに待ったをかけたのは欧米で盛んになったウーマンリブなどの女性の権利運動
バブル期になると日本でもお見合いより自由恋愛を尊ぶ風潮が現れるようになる
0025風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 16:09:11.04ID:DY4heG6D0
そもそも庶民が少子高齢化とか未婚率で悩むってのがキモイんだよ
0026風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 16:09:40.08ID:zGZLuyqr0
>>22
穴モテで上位オスにも粉かけられるからな
2番目以降の女として
0027風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 16:09:44.81ID:TZK+wLOr0
産まれた年と50歳時の未婚率
1920年 男1.7%女3.3%
1930年 男2.6%女4.5%
1940年 男5.6%女4.3%
1950年 男12.6%女5.8%
1960年 男20.1%女10.6%
1970年 男28.3%女17.8%
0028風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 16:11:23.78ID:JsdW4/cG0
メディアはこの欧米型自由恋愛を煽りに煽ったそれは自由経済と相性が良かったからだ
ファッションや化粧品、車などあらゆるものがモテのために消費された
3高なんて言葉が生まれたのもこの頃だ
0029風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 16:12:34.56ID:TZK+wLOr0
みんながみんな恋愛結婚をしていたわけじゃないだろう
妥協の産物の結婚、周りに言われて断れなかった結婚も昔はたくさんあったんちゃう
そうじゃなきゃ未婚率4%未満になんてならんやろ
0030風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 16:14:26.75ID:bxovKHTi0
強者男性と強者女性が損する制度やるわけねーだろw
これだから弱者は……
頭も弱者なんやなw
0031風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 16:15:08.80ID:bxovKHTi0
弱者は邪魔するだけやし脳みそから思考する部分切り取って奴隷にした方がええやろw
0032風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 16:16:54.32ID:QbcUTOLH0
昔のお見合いの方が両家の求めるハードルと仲人自身の信用問題が絡むから不良物件は門前払い定期
0033風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 16:21:07.39ID:TZK+wLOr0
結婚して子供作るハードル上げて各世代の2割を切り捨てるなら人口を維持するために残りの8割で一組当たり何人産めばええんや?
団塊、団塊ジュニアと200万人が生まれて去年の出生数は80万人下回る社会で移民入れなきゃやっていけないやろ
0034風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 16:22:49.99ID:/BM48ZMn0
>>18
その代わり乱交文化があった
だからみんな満足できてた
0035風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 16:24:23.80ID:TZK+wLOr0
鎌倉以降移民文化どころか鎖国が長く続いた日本でよそから人をそれも大量に引っ張ってこないと滅亡まっしぐらって異常事態やろ
0036風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 16:28:01.16ID:ulcwdhPM0
全員が結婚したとしても1世帯あたり2人産まないと人口維持できないからな
病気とか事故の可能性を考えるとそれでも減る
一夫一婦制って皆婚を制度化でもしないかぎり成り立たないやろ
0037風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 16:28:47.60ID:TZK+wLOr0
ものすごく楽観的に見て25年から35年前に120万人が生まれて去年の出生数は80万人ほどやった
じゃあこの80万人が親世代となる30年後は年間出生数は60万人に届かないかもしれない
さらにその30年後、今から100年後には日本の出生数は40万人台になってしまうかもしれんのやで
0038風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 16:32:15.57ID:TZK+wLOr0
年間出生数が40万人台ということは全員が100歳まで生きても人口は5000万人に満たないということや
今アラフィフの団塊ジュニアの800万人が亡くなる20年後からの30年間で日本は劇的に変わるのかもな
0039風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 16:34:13.89ID:af+j/aG50
>>38
そうだよな
結局国が軽くなれば再興もあるんじゃないかと思うんだが
0040風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 16:37:48.76ID:TZK+wLOr0
>>39
無理や
年齢構成が終わっとる
世代の男約3割女も約2割が結婚しないという異常
それでいて出生数は2を大きく下回るってことは団塊関係なく世代が進むたびに子供の割合が減っていく
常に少子高齢化なんだからよほどの資源が見つかりでもしないと常に現役世代に負担が重くのしかかり続ける
0041風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 16:39:56.51ID:ZywwV62y0
典型的な弱者男性の意見
結婚はスタートやでと何も読まず書いてみる
0042風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 16:40:25.77ID:TZK+wLOr0
男の約3割、女の約2割が結婚しません
既婚者も言うほど子供作りません
その結果30年ごとに生まれる子供の数が2/3になります
これで未来があるなら教えてほしいわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況