X



【関西人悲報】大阪の魂、タコ焼き。実は東北人が生み出したものであった

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 08:29:59.30ID:jYuNsl9n0
https://takoyakimarket.com/history.html
日本のたこ焼きは昭和10年(1935年)会津屋の初代当主遠藤留吉氏の屋台から始まりました。

たこ焼きの創始者は、大阪府大阪市西成区「会津屋」の初代・遠藤留吉(福島出身)とされている。
1933年(昭和8年)、遠藤はラジオ焼きを改良し、従来のこんにゃくの代わりに醤油味の牛肉を入れて肉焼きとして販売。
0068風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 09:13:49.48ID:KanqC1HQd
wikiだともんじゃから派生してどんどん焼きや一銭焼にそこからちょぼ焼きやラジオ焼きそしてたこ焼きに
これもう、もんじゃじゃん
0070風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 09:14:03.82ID:9Y/iMOYGa
>>17
そりゃ中国発祥でしょ
他国の起源主張とかお前チョンか?
0071風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 09:14:30.52ID:NJ2Z1Nura
>>45
東北発祥と言うてたかは覚えとらんが会津屋のコレこそが真のたこ焼きって言うてたな。生地に出汁入れて焼くだけのやつ
0072風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 09:15:44.37ID:jYuNsl9n0
>>69
地元の人ではないのは確かやな
東北で生まれ東北で育ち、仕事で大阪に住んでただけやろ
0073風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 09:15:47.14ID:L6dkL4hO0
>>67
でもそうやってなんj民って増えるからなw
間違ってるのを間違ってるとわかってない人たち
0074風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 09:16:05.46ID:hQnHGH4D0
>>33
ソースソースうっせぇな、おたふくソースみたいな顔しやがって
0075風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 09:16:34.80ID:jYuNsl9n0
そもそも会津屋って屋号で関西人気づけよ

会津って福島だぞ。なんかおかしいな、って思わへんの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況