X



【関西人悲報】大阪の魂、タコ焼き。実は東北人が生み出したものであった

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 08:29:59.30ID:jYuNsl9n0
https://takoyakimarket.com/history.html
日本のたこ焼きは昭和10年(1935年)会津屋の初代当主遠藤留吉氏の屋台から始まりました。

たこ焼きの創始者は、大阪府大阪市西成区「会津屋」の初代・遠藤留吉(福島出身)とされている。
1933年(昭和8年)、遠藤はラジオ焼きを改良し、従来のこんにゃくの代わりに醤油味の牛肉を入れて肉焼きとして販売。
0024風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 08:42:47.94ID:4aXmANRAp
>>17
ラーメンは中国発祥やろ…
0025風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 08:43:56.31ID:jYuNsl9n0
>>22
お好み焼きが東京発祥は関西人も徐々に知ってる人増えて来てるらしい
ただ、タコ焼きが東北の物だって知ってる人間は全くいない
この事実を広めたいから、なるべく友達とかにも話してくれ
0026風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 08:44:27.09ID:TxT4nuSEd
でも大阪にはお笑いがあるよね
0027風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 08:44:38.64ID:Zmta3uiN0
>>21
卵焼きってその卵焼きじゃねーよガイジ?
明石焼きのこと言うてんねん
0028風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 08:44:41.62ID:c2DkY0r/d
そもそも大阪生まれの物ってあるんか?
0029風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 08:45:20.28ID:ZrbLX6mz0
大阪弁は大阪人の発明だろ?
0030風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 08:46:21.28ID:jYuNsl9n0
>>26
お笑いの発祥も調べたら東北の可能性ある
今度、調べてみるわ

>>27
うるせーな、どうせそっちも調べたら東北人が発祥に決まってる

>>28
かに道楽とか?
0031風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 08:46:38.79ID:4I1pw3sS0
関西には過去の栄光があるから大丈夫
0032風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 08:47:44.66ID:jYuNsl9n0
関西人「さて酒飲みながらタコ焼き(東北人)食って、大谷翔平(東北人)の試合みるか!」

これが現実
0033風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 08:47:55.55ID:Zmta3uiN0
>>30
だからソース出せよ
そもそもタコ焼きスレで玉子焼き言うたらまともな頭してたら普通明石焼きや分かるやろ
頭やばいで君
0034風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 08:48:57.56ID:jYuNsl9n0
>>29
大阪弁より東北弁の方が格好いいけどね
サンドウィッチマンとか、大阪弁より面白いから東北弁の方が上じゃね?

>>31
歴史も東北は強いからな〜
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況