X



バスケが日本人に流行らない理由wwwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 20:59:39.93ID:Y33unQrf0
何?
2風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 21:00:02.47ID:5kmmmDEN0
タッパ
3風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 21:00:04.66ID:OfXsh/sN0
小さいからね
4風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 21:00:07.98ID:wGmANeul0
おーにっぽーみたいな歌が無いから
5風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 21:00:11.41ID:YZ58F35z0
知らねーよカス
6風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 21:00:19.37ID:DbaCPA0sa
黒人のスポーツだから
7風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 21:00:23.12ID:wt0V9VA7a
外人に勝てない
8風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 21:01:27.39ID:sDSNawhB0
強化試合とはいえ国際大会で実況スレ経たないの草
9風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 21:02:03.84ID:XJigBxiF0
そもそもちゃんとスポーツとして流行ってる国ってアメリカ以外あるの?
日本だと基本休み時間と体育でやる遊びのスポーツでしかないけど
10風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 21:03:51.74ID:o+9FVO8ia
スラムダンク流行ったときは流行ってたな
ワイが小学生の頃Jリーグブームとスラムダンクブーム重なってスポ少入るならサッカーかバスケってときやった
11風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 21:04:36.01ID:IXNyV4at0
身長に触れるか触れないかでレスしたやつがチビかどうか一目瞭然やな
12風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 21:05:35.25ID:7Bm0ziLB0
バスケの和名って何?苦球?
13風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 21:06:21.91ID:bisHZJDAd
籠球やろ
14風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 21:06:43.45ID:o+9FVO8ia
>>12
籠球
15風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 21:10:51.91ID:q7gvAYzb0
おいおいマジレスしてやるな
黒人のスポーツだから苦球って書いたんだろうニガーだけに
16風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 21:11:19.66ID:9T13/x+L0
スラムダンクブームを知らなそう
2023/08/15(火) 21:11:44.54ID:YW3Ha1nL0
メンタルも弱いからなそりゃ前半あんななるわ
18風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 21:12:50.36ID:KJjqdycF0
アメリカとかほど盛り上がらないだけで世界的に見たら日本は結構バスケ人気ある方なんやないか?
2023/08/15(火) 21:12:54.45ID:LwiT8GVv0
せっかく渡邊くんおんのに人気ないんか
見てないけど
2023/08/15(火) 21:13:28.57ID:LwiT8GVv0
>>18
ないやろ
欧州の田舎より無さそう
21風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 21:14:40.65ID:KJjqdycF0
>>20
そうなんか
22風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 21:15:28.67ID:vOp4q56xd
バスケは身長で階級制にしたほうがいい
23風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 21:17:02.97ID:OFPcGTfA0
部活までは花形競技だよね。それで食ってくとなった途端しょっぱくなる
24風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 21:17:03.44ID:hfc+MdEL0
身長ゲーだもん
25風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 21:18:18.12ID:wijBt/u80
習慣のスポーツだから
お外でドリブル付くことが簡単じゃない環境
あとはバスケ強い国はだいたい親兄弟と裏庭で小さいころからバスケで遊んでいる人多いから少子化がキツい
26風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 21:19:45.12ID:hBd/6KQG0
若い世代にはサッカーより人気あるんだよなぁ
27風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 21:22:31.03ID:hBd/6KQG0
JリーグよりBリーグのが人気あるんやろ
28風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 21:26:14.15ID:rNMm9d8sa
身長と身体能力が基本的に足りん
29風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 21:27:52.47ID:doKeGeH1p
日本人が一番すきなスポーツ

1位 野球37%
2位サッカー25%
3位相撲24%
4位ゴルフ17%
5位バスケ6%
7位テニス4%
8位バレー2%
9位ボクシング1%
10位卓球1%
30風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 21:28:39.64ID:2B+rtUo10
180cm以下に人権がない狂ったスポーツ
31風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 21:31:35.67ID:8KZmZnVQp
バレーもそうだけどバスケは背が低いと不利どころか背が低いとどうしようもないからなあ
32風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 21:31:41.09ID:bCEAzUUma
>>8
一応坊Gで1スレは完走したで
33風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 21:32:46.14ID:LgGs9OM4a
さっきの試合クソすぎたわ
34風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 21:33:40.88ID:G4iaoKhj0
オランダ人とか人気なんやろか
35風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 21:33:42.81ID:vUqe5D+s0
沖縄でだけバスケが盛り上がってるのが
屋内で飲んで踊り騒ぐ文化があるせいだって誰か言ってた
36風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 21:36:31.43ID:GnlCUZhMM
流行ったけど廃れたんやぞ
37風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 21:37:23.43ID:SWh9yyQJ0
タッパやろ
38風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 21:38:09.02ID:SWh9yyQJ0
タッパゲー過ぎるからまぁそら大多数の普通の身長以下はサッカーやるよね
39風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 21:38:46.93ID:KJjqdycF0
>>35
沖縄のそういうとこええな
また行きたいわ
40風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 21:40:11.80ID:tx7rZ+tq0
テレビ中継しか見たことないけどさくさく試合が進むから見てて楽しい
41風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 21:41:16.55ID:G4iaoKhj0
オランダのランキング日本以下やんけ
大きくても人気ないと弱いんやな
42風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 21:41:26.43ID:4HKvdZJJp
バスケはどれを取っても背が高い方が有利やからな
ディフェンスに関しては高身長の専売特許になっとるし
2023/08/15(火) 21:44:21.28ID:+LjPqXv50
>>29
野球世代が自然減していくからサッカーが覇権か
44風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 21:45:54.27ID:4HKvdZJJp
>>35
ワイもダンス文化がある国はバスケ有利みたいなの聞いたことあるわ
45風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 21:51:10.20ID:6BTWlALm0
>>44
ダンスに関しては日本死ぬほど強いで
ブレイク、ロック、ポップ、ヒップホップ、ハウスと世界レベルゴロゴロおる
46風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 21:53:38.86ID:C7RHzRku0
試合見たけどゴミやな
47風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 21:56:52.80ID:2V4+tTy00
セルビアが無駄に強い競技
48風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 21:58:17.26ID:i1YZrY9U0
草バスケだけど190cmだから走るの苦手でもゴール下にいりゃ無双できるけど、190cm代の外人達とやったら全然ダメだったわ
49風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 21:59:26.10ID:TidvheX7a
>>35
単純にアメリカの影響じゃね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況