X



fラン卒で年収800万欲しかったら何すればええんや?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/14(月) 01:58:40.12ID:1WK6fwEb0
起業か?
ちな理系
0022風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/14(月) 02:13:23.38ID:BJfXfGSB0
林業
0023風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/14(月) 02:13:46.63ID:1WK6fwEb0
>>17
スーツか
0025風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/14(月) 02:14:46.86ID:1WK6fwEb0
スーツ着なくて良いのがワイ的製造業の嬉しいところや
スーツあんま着たくない
こうなると営業系はほぼ全滅か?
0026風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/14(月) 02:15:52.35ID:Idi3pm6Q0
>>21
非上場のワイが言えたことじゃないけど東証スタンダードそんな惹かれるか?
転職ならSIerとかがやりやすそうやけど
0027風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/14(月) 02:18:56.59ID:1WK6fwEb0
>>26
既卒で就活開始時が10月くらいで選択の余地なかったワイからしたら上場企業ってだけで選択肢の中ではかなり上等な方やったんや
0028風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/14(月) 02:19:22.47ID:wBgGnR8O0
天下のトヨタ
0029風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/14(月) 02:19:37.93ID:1WK6fwEb0
もちろん非上場でも良い企業は沢山あるやろけど、そういうところをワイが受けても多分受かってない
0030風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/14(月) 02:19:59.61ID:1WK6fwEb0
>>22
結構人死ぬらしいけどその分儲かるんか?
0031風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/14(月) 02:20:25.68ID:1WK6fwEb0
>>24
ええな
ITってスーツで仕事やるの?
職種による?
0032風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/14(月) 02:22:22.57ID:F+Vf9XIH0
>>31
スーツでやるのはITと言う名の人材派遣業が多いな
たぶんそっちの業種だと30で800万は難しい
0033風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/14(月) 02:22:25.04ID:Idi3pm6Q0
その条件やと上場ってだけでかなりええか確かに
今の職場やと40歳でどれくらい貰えそうなん?
0034風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/14(月) 02:23:53.12ID:1WK6fwEb0
>>32
sesとかsierってやつか
0035風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/14(月) 02:25:52.88ID:1WK6fwEb0
>>33
平で400
管理職で450-550くらいなんちゃう?
管理職の給与テーブル知らんからテキトーな数字やが
企業自体の平均年収は500万-510万くらいや
0036風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/14(月) 02:27:31.82ID:Kwfu1vmQa
なんか語学極めたらワンチャン
0037風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/14(月) 02:28:57.70ID:1WK6fwEb0
>>36
語学だけで一発逆転ってあるんか?
ワイ英語比較的得意やったが今からやろうかな
0038風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/14(月) 02:30:56.45ID:Kwfu1vmQa
>>37 いや英語では厳しいやろ。英語プラス別の何か喋れるとだいぶ強いんちゃうか
0039風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/14(月) 02:31:11.11ID:M+UVreWRM
>>35
平均年齢は?
0040風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/14(月) 02:31:28.61ID:UEFJ30bgp
学部1年2年で長期インターンに参加してスキル付けてメガベンチャーでバリバリ稼ぐ
0041風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/14(月) 02:31:31.75ID:F+Vf9XIH0
語学だけは通訳とかネイティブが競合するからあかん
クソマイナー言語で天下取ってるやつは聞いたことあるけど
本業+サブ英語で考えたらええと思う
思ってる以上に英語話せるやつおらんのと英語で仕事する環境は高給目指せる可能性がある
0042風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/14(月) 02:32:50.94ID:UEFJ30bgp
と思ったけど既卒か
せやったら厳しいんちゃうか?
0043風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/14(月) 02:34:11.83ID:1WK6fwEb0
>>38
そうかあ
中国語とかかなあ
大学の時2外で取ってた(ほぼ忘れたけどな
0044風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/14(月) 02:35:01.61ID:1WK6fwEb0
>>39
40くらいや
大リストラあったから30代40代ほぼおらん
0045風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/14(月) 02:35:55.52ID:Idi3pm6Q0
まぁワイ来年新卒やから既卒転職のことはなんもわからんけど業界次第じゃ行けるんちゃうかな
ワイFランから3K言われてる建設業界やけど係長までいけば900万は貰えるらしいし
0046風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/14(月) 02:36:28.99ID:1WK6fwEb0
>>41
サンガツ
0047風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/14(月) 02:36:50.32ID:1WK6fwEb0
>>45
めちゃくちゃええやん
大手か?
0048風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/14(月) 02:38:30.20ID:Idi3pm6Q0
>>47
の子会社やから多分昇進は期待できんな
でも学歴不問な企業の中ではかなり待遇ええんちゃうかと思う
既卒枠あるんやろか
0049風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/14(月) 02:39:56.50ID:1WK6fwEb0
>>48
そうなんか
ワイも大手家具の子会社受けてたし、そっち行けば良かったかもしれんわ
おめでとう
0050風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/14(月) 02:43:17.65ID:Idi3pm6Q0
>>49
ありがとう
転職のことはよくわからんけどイッチが上手くいくこと願ってるわ
0051風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/14(月) 02:54:53.27ID:LQBeixBg0
管理職で550はやば過ぎだろ
ある程度の規模の会社なら平でも700行くやろ
まあその分管理職なれる人は少ないが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況