X



近年の大学受験は完全に「地頭勝負」と化しており、凡人の努力が全く通用しなくなっているという現実

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/13(日) 22:51:03.37ID:UQMQy+gYp
近年の大学受験は文科省の「暗記ゲーであった旧来的な大学入試を改革する」という方針のもと、処理速度や発想センスを過剰に重視する方向にどんどんシフトしている実態がある

しかし考えてみてほしい

「処理速度や発想センス重視」というのは、言い換えれば「生まれ持った頭の性能重視」ということだし、現代日本において収入や社会的地位に直結する大学受験が遺伝子ガチャゲーになっているということでもある

現に今の入試では、単純な暗記問題が激減している
そして共通テストを始めとして、速読力や計算の速さが極度に重視されており、さらには脳みその柔らかさを求めるパズル的な発想力問題がどんどん増えているのである

要するに、生まれつきの脳スペックの測定および選別に特化しているというわけだ
凡人の愚直な努力はまるで報われず、遺伝子強者のみが勝鬨を上げる世界

はたして生まれ持った「運」(遺伝子)によって階級が決まる社会でいいのか?
0002風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/13(日) 22:51:33.12ID:lgnjixpId
そもそも大学至上主義がクソ
0003風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/13(日) 22:51:58.18ID:gw0hw3Typ
これは本当に大変なことだと思うよ
0004風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/13(日) 22:52:13.26ID:VLqGhDkop
本当に恐ろしい世界になった
0005風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/13(日) 22:52:22.65ID:fWL+eCf1p
君らはこれについてどう思う?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況