X



【朗報】家、300万で建てられるようになる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/12(土) 18:38:13.91ID:1vSNRklY0
「ゴールは、3Dプリンターで家をつくることではない。未来の家、世界最先端の家をつくり、人類を豊かにすることが目的なんです」と飯田さん。そのために、最終的には「100平米で300万円の家を実現すること」を目指している。

車を買い替えるように家を買い替えられるようにしたい

断熱性能は日本より厳しいヨーロッパの住宅基準をクリアし、耐震面では日本の最先端の耐震技術を採用している。
「壁厚が30cm以上、10平米で20トン以上の重さがあるコンクリート製の家です。ビルのような頑丈さで、住んでいても安心感をもってもらえるはずです」と飯田さん。

https://suumo.jp/journal/2022/05/13/186925/

https://i.imgur.com/BdKKgzf.jpg
0052風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/12(土) 18:51:27.56ID:JXEkbwuVd
>>39
壁量でなんとかするんやろ🙄
0053風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/12(土) 18:51:31.32ID:l3zr3shO0
ついでにボタン押したらカプセルになるようにしてくれねーかなー
めっちゃ重いカプセルになるけど
0054風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/12(土) 18:51:37.75ID:1C3tBUK60
>>40
曲線的な平屋だとそうなりがちだな
0055風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/12(土) 18:52:19.47ID:lWC3DgtB0
>>51
空気層を作るのか
0056風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/12(土) 18:52:20.67ID:j+2iyIMCp
>>51
ようできとるな
耐久性と断熱性かねとるんか
0057風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/12(土) 18:53:08.76ID:D9t+w0KW0
断熱材は追加オプションよね
無かったら死ねる
0058風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/12(土) 18:54:06.23ID:kV9c/YQ8H
今日はキチガイの名前を公開するよぉ~
皆この名前の人を見かけたら注意しよう!
鈴木靖
田中大史
大橋神楽
0059風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/12(土) 18:54:15.37ID:Q0f8YPLrM
ちいかわの家でええやん
0061風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/12(土) 18:54:59.72ID:JXEkbwuVd
>>57どうやろな
壁中空みたいやから意外と熱伝導高くないかもしれんぞ

つっても内装工事は全部別途やから結局1000万くらいにはなるんちゃう?
0062風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/12(土) 18:55:01.13ID:ksaPAKUq0
暑そう🥵
0063風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/12(土) 18:55:27.12ID:GiB5nnIB0
少なくとも日本においては耐震強度の問題がある
はたして
0064風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/12(土) 18:57:07.03ID:9gjwBz+R0
エアコンつけっぱ前提や
0067風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/12(土) 18:59:04.98ID:zyn16F39p
湿度は大丈夫なんけ?
0068風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/12(土) 19:03:32.35ID:FNlFkUnG0
地震で即壊れそう
0069風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/12(土) 19:03:42.75ID:pQyrlQvGM
水回り付きが550万だっけ?
0071風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/12(土) 19:11:41.52ID:qSTiqB7U0
>>51
思ったより住みやすいのか?
0072風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/12(土) 19:12:21.67ID:DxahHOQx0
>>70
tiktokって中国の企業やろ?つまりそうゆうことや
0073風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/12(土) 19:15:37.98ID:mUN2PC0W0
こんなスレでまで日本人叩き始めるのがケンモメン
0074風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/12(土) 19:18:38.70ID:/SKKHhzO0
家のメンテナンスは誰がやるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況