X



地方国立大やけどMARCHはマジで見下してる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/10(木) 21:59:43.48ID:uxXdVdEAd
ワイなら左手でも受かるわ
0131風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/10(木) 22:47:32.06ID:Ys7KwPG70
>>129
そもそも言い方悪いけど所詮MARCHやから差なんて大してないぞ
0132風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/10(木) 22:47:49.37ID:VFnHArws0
>>129
学部によりけりやろ、少なくとも法学部なら明らかに中央やし、政経と理系なら明治、他はそんなに変わらんのちゃうか?
0133風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/10(木) 22:48:32.02ID:ptM4ayjr0
>>130
そのガクチカも今や数強や英強や学んだ分野とリンクしてる必要あるしな
0134風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/10(木) 22:48:36.44ID:98zKuLJT0
>>129
横からすまんやけど、明大だけで2万人もおるから人も色々やで
0135風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/10(木) 22:48:59.16ID:2Jrni6OJM
正直5Sとか国立の括りって意味ないよな
旧帝かそれ以外しかほとんどの人知らなそう
0136風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/10(木) 22:49:49.22ID:KdfTov7t0
>>133
学んだ分野とかその辺とリンクしてれば最高やがとりあえず協調性とコミュ力と主体性の主張できてれば御の字や
0137風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/10(木) 22:50:19.01ID:wuGVr23v0
>>134
すまん学力について聞きたかったんや
だけど二万人は知らなかったな
0138風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/10(木) 22:50:51.60ID:bdTfxoZFd
>>108
福島の食農学類っての自体最近できたんやな
ワイからすると福島大って経済とか商学のイメージやったわ
0139風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/10(木) 22:51:32.30ID:ptM4ayjr0
>>136
協調性とコミュ力と主体性だけじゃデジタル分野とかの就職は厳しそうやなよくわからんが
0140風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/10(木) 22:51:54.28ID:F1g8iKf80
>>135
実際就職も国立ならそんな感じやろ
0141風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/10(木) 22:51:57.02ID:ankHVmjia
marchといってもピンキリやからな
明治でも訳分からんような学科もあるし
0142風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/10(木) 22:52:07.74ID:Ys7KwPG70
>>135
そもそも旧帝もネット以外だとだいぶ怪しいけどな
各々のローカルな土地で「九大」とか「名大」とかはブランドあるとは思うけど
0143風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/10(木) 22:52:53.05ID:bdTfxoZFd
>>140
首都圏にある千葉や横国はともかく金沢や広島は普通に難しいのに評価としては地方国立ひとくくりだから就活ではお買い損なんだよな
0144風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/10(木) 22:53:41.00ID:M2R+V5hMM
>>135
そもそもそのへんの大学群が機能してないやろ
千葉とか埼玉が大学群で抜けてる
0145風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/10(木) 22:53:52.10ID:98zKuLJT0
>>137
そうやったか
法学部と文学部の比較やと、明治のほうが上ぽいわ
単純に明治の新卒採用率が高いか、出願倍率の差ってだけかもしれんが
0146風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/10(木) 22:54:21.52ID:98zKuLJT0
>>145
高いから、
0147風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/10(木) 22:54:41.57ID:bdTfxoZFd
>>142
宮廷は宮廷用の先行インターンとかあるくらいやし評価がずっと上なのは間違いないやろ
0148風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/10(木) 22:54:46.66ID:VFnHArws0
>>142
旧帝なら全然大丈夫やろ、ぶっちゃけ外資系コンサルや三大商社の総合職も北大や九大からでもバンバン出てるからさ
友達の就活状況見てるとそう感じる
0149風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/10(木) 22:55:47.72ID:ptM4ayjr0
>>140
首都圏の千葉や横国も地方の金沢や広島もそんな大差ないしな
地方学生が首都圏に出ないっていう壁はあるぶん就職の中身が悪く見えるが大差ないよ
0150風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/10(木) 22:55:50.51ID:Ys7KwPG70
>>148
そういうことじゃない
ネット以外で「旧帝」って単語あんま言わんやろ
0151風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/10(木) 22:56:04.75ID:KdfTov7t0
>>139
経団連所属企業を対象にした新卒に求める資質のアンケートやとこの3つとチャレンジ精神と誠実性求めるって企業が多くて語学力とか数理能力を求めてるのはそこまでおらんかったイメージや
0152風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/10(木) 22:56:43.44ID:wuGVr23v0
>>145
やっぱ明治なんやな
サンガツわざわざ
0153風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/10(木) 22:56:53.20ID:ptM4ayjr0
>>142
旧帝は地方でも大企業リクルーターが東北大学〇〇人みたいなノルマあって別枠や
0154風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/10(木) 22:57:58.05ID:Q6kUblt60
>>144
埼玉は二次試験軽量やから偏差値高く出てるだけで難易度は他5sと大差ないで
0155風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/10(木) 22:58:03.96ID:ptM4ayjr0
>>151
経団連所属企業のマス層な年功序列JTCならそうやろ
どのみち若手のうちに辞めたりするわけやし
0156風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/10(木) 22:58:07.10ID:wuGVr23v0
後1分でこのスレ落ちるぞお前ら
0157風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/10(木) 22:58:51.21ID:WxamBDFxp
>>135
ぶっちゃけ旧帝もどうなんやろうな
今は立地を求めてる高校生も企業も多そうやが
0158風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/10(木) 22:58:56.30ID:98zKuLJT0
言い残したことはないか?
0159風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/10(木) 22:59:08.16ID:wuGVr23v0
うおおおお明治最高!
0160風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/10(木) 22:59:18.25ID:ptM4ayjr0
英強数強は最強やぞ
0161風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/10(木) 22:59:27.29ID:Q6kUblt60
スレタイが有能やったな
0162風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/10(木) 22:59:40.82ID:Ys7KwPG70
>>157
そんなん陰キャだけやろ
0163風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/10(木) 22:59:41.11ID:wuGVr23v0
イッチどんまい!w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況