X



男子校→工学部→メーカーとかいう弱者男性にとって理想の進路

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/06(日) 22:34:16.83ID:Q9+LqbhPa
羨ましい
0025風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/06(日) 22:48:58.27ID:LcglxBQpp
>>21
理系はガクチカ聞かれないとか必要ないって思ってそう
0026風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/06(日) 22:49:38.16ID:1HpPRKzv0
>>25
どういう読解力や
0027風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/06(日) 22:49:50.79ID:1HpPRKzv0
>>24
ワイのことや
0028風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/06(日) 22:50:43.14ID:G5Ak4/7N0
IT関連にいけばよかったなぁって思う。今は営業させられてて手に職なんてつかないし
0029風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/06(日) 22:51:42.65ID:rKGs7zno0
>>25
理系はそもそも特定の専門分野を学ぶからその業界を目指すなら自ずとガクチカも作れるし
研究室に推薦が山程来るからそれ使えば最低限どこかしらには行けるんや
0030風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/06(日) 22:51:46.66ID:hPlHVdoC0
>>27
学生時代どうやって過ごした?
0031風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/06(日) 22:52:09.98ID:/UgfBpC90
今はガクチカ時代やけど今後はインターンシップの重要性増すし理系が圧倒的に就活有利みたいな時代は終わりそうやけどな
それでも理系の方が選択肢多い分有利やろうが
0032風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/06(日) 22:53:01.51ID:1HpPRKzv0
>>30
友人1桁台、ガクチカ無し、1留の悲しきモンスターや
0033風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/06(日) 22:54:02.87ID:/UgfBpC90
>>18
そこまでサークルに参加してない癖に就活目当てで幹部になろうとする奴ホンマに死ねばええのにって思うわ
そのせいでワイが入ってたサークルがコロナで潰れかけたわ
0034風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/06(日) 22:56:06.83ID:/UgfBpC90
>>32
ガクチカは作るものやなくて見つけるものや
流石に何かしら1個はあるやろ
0035風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/06(日) 22:57:11.24ID:NU3p4sf40
>>31
技術職は基本理系しか取らないから変わらないんじゃね?
0036風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/06(日) 22:59:31.83ID:1Z2u49P4p
>>31
何言ってんだコイツ
寧ろインターンシップの重要性増せば理系しか入れないインターン増えるしドンドン理系の優遇が増えるぞ
絶対コイツは就活エアプやろ
0037風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/06(日) 23:00:31.10ID:1Z2u49P4p
就活エアプでもまともな論理的思考ができてればこんな結論には至らんやろうし真の弱者男性なんやろうな
自閉スペクトラム症か知的障害の検査受けに精神科行った方がええんやないか?
0038風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/06(日) 23:01:43.78ID:O8JU99ht0
就活が早期化すればするほど文系有利やろ
理系は授業実験で忙しいし
0039風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/06(日) 23:02:20.79ID:rKGs7zno0
>>31
逆やろ
文系の駒なんか掃いて捨てるほど応募が来てどれ採っても大して変わらないんやから
インターンの時点では使える人材いわゆる"話せる理系"っぽいのを選り好みしたうえでインターンで中身見るだけや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況