X



ギター始めようか迷ってる奴、ちょっと来いwywywywywywwywywywywywywyw

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/05(土) 21:14:40.83ID:owyre0te0
質問ある?
0003風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/05(土) 21:15:33.98ID:YiiNSKzUa
>>1
上手いんか?
0004風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/05(土) 21:16:19.98ID:ihHuMGQS0
スライドってかっこええな
あれ難しいんけ?
0005風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/05(土) 21:16:33.46ID:owyre0te0
>>3
まあそこそこやな
0006風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/05(土) 21:16:58.45ID:BAMexAWS0
はらでい
0007風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/05(土) 21:17:01.09ID:owyre0te0
>>4
難しくはない
0008風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/05(土) 21:17:27.05ID:owyre0te0
>>6
規制かかっててアイムジャグラー貼れない
0009風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/05(土) 21:17:46.95ID:BAMexAWS0
演奏の音はらでい
0010風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/05(土) 21:18:01.54ID:ihHuMGQS0
>>7
そうなんかええ事聞いた
あれ上手そう感出るやろ
0011風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/05(土) 21:18:47.65ID:ihHuMGQS0
ワイもつべやら外部url貼れんわ
普通に貼れてる人も多いのに
0012風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/05(土) 21:19:27.43ID:owyre0te0
>>10
たいしてバンドサウンドに使い道がないんよな
かの有名なジョージハリスンはスライド奏法の名手として有名やで
0013風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/05(土) 21:20:06.20ID:owyre0te0
>>11
だよな
ワイの自慢のギター見せたいんだけどな
0014風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/05(土) 21:20:23.45ID:ihHuMGQS0
>>12
あー曲選ぶんやな
ポップス系やと使い道ないんか
0015風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/05(土) 21:23:25.54ID:YiiNSKzUa
>>13
何つこてるん?
0017風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/05(土) 21:24:07.84ID:owyre0te0
>>14
せやな
やっぱりクラシックロックとかじゃ無いと映えないわな
規格とかも関係してると思うわ レコードとかで聴くとスライドも映える気がする
0018風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/05(土) 21:24:13.41ID:wTzK5fjj0
一年ありゃどれくらい弾けるようになる
0019風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/05(土) 21:24:49.44ID:BAMexAWS0
貼れるやん
なんでやろ
0020風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/05(土) 21:25:10.93ID:owyre0te0
>>15
よく使うのはテレキャスターデラックス
でもFender系のギターはジャズマス以外一通り所持しとる
0021風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/05(土) 21:25:17.97ID:rQWltE2/0
ワイのギター人生はすべてカッティングに注いだ
0022風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/05(土) 21:26:20.36ID:ihHuMGQS0
貼れない人はタコさんマーク出てスレから規制される
運営見てもどういう基準で出してるのかよくわからんわ
0023風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/05(土) 21:27:17.72ID:owyre0te0
>>18
どこを目指すかにもよる
弾き語りしたいなら1年あればできると思う
エレキでソロやったりバッキングやったり色々しないなら1年じゃ弾けてLet it Be
独学だからかもしれんがワイは人並みに弾けるまで3年半かかった
0024風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/05(土) 21:28:08.59ID:owyre0te0
>>21
カッティングは天井ないよな
ギター弾ける人はある程度カッティング出来るけど上手い人はとことん上手い
0025風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/05(土) 21:28:18.81ID:YiiNSKzUa
>>18
早引きとかエコノミーみたいなヘビメタやハードロックの超絶系はやらなくてコードバッキングやカッティングメインなら
技術3年理論1年リズム1年でだいたいあるていど完成すると思う
0026風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/05(土) 21:28:20.69ID:ihHuMGQS0
不器用なワイは単音リフすら半年かかるわ
0027風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/05(土) 21:29:18.19ID:ihHuMGQS0
ファンク系の人ってカッティングかっこええ人多い気がする
リズム感がキモなんかな
0028風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/05(土) 21:33:42.37ID:owyre0te0
>>25
やっぱ三年はかかるよな
0029風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/05(土) 21:34:33.55ID:owyre0te0
>>27
せやろなあ
結局リズム感が1番大事なんやわ
0030風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/05(土) 21:36:13.44ID:YVT97Kdh0
>>20
どういう経緯でテレキャスターデラックスになったん?
ワイも気になってる
0032風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/05(土) 21:37:32.60ID:owyre0te0
クソめんどくさいけどpc経由なら貼れたわ
0033風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/05(土) 21:37:34.98ID:ihHuMGQS0
デラックスってハムなんやな
フェンダーのハムの音知らんわ
0034風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/05(土) 21:39:15.58ID:aGYKgdIR0
BIAS FX使えばアンシミュとか他に何も用意しなくてok?
0035風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/05(土) 21:39:36.21ID:ihHuMGQS0
>>31
ラージヘッドなんやな
デラックスってむしろそれしかないのか
0036風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/05(土) 21:39:52.23ID:owyre0te0
>>30
最初はなんもわからなかったからテレキャスの中でも1番人気のないモデルを買ったんや
でもシングルコイルのギター買って弾いたり、いろんなロック聴くうちにデラックスよくね?ってなったんや

ワイが思うデラックスのいいところ
・gibson系の太い音とFender系のカラッとした音が共存しとる
・見た目が良い
・人とあまり被らない
もっと細かくあげればキリないけど割といいギターやと思うで
0037風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/05(土) 21:40:32.19ID:70G3KeTE0
ワイ最近ぼざろ見て始めようと思ってるんやが1万円くらいのやつってすぐ壊れたりする?
0038風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/05(土) 21:40:35.31ID:ihHuMGQS0
人とあまり被らないってのそそるよな
0039風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/05(土) 21:40:51.74ID:owyre0te0
>>33
音像がくっきりしてて割とええで
0040風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/05(土) 21:41:10.13ID:owyre0te0
>>35
そうそう
ワイはラージヘッド好きやから嬉しいわ
0041風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/05(土) 21:42:00.08ID:owyre0te0
>>34
ええと思う
0042風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/05(土) 21:42:49.59ID:xKR89Exd0
普段デスメタルとかドゥームメタルきいてるんやがweezerとかオフスプリングとかひいてみたいんやが
なんのギターかえばええんや
0043風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/05(土) 21:42:54.01ID:k4GxOLgK0
もう15年くらい弾いてない
ネックひん曲がっとるかなあ
0044風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/05(土) 21:42:55.75ID:YVT97Kdh0
>>36
サンクス
普段ギブソン使ってて、音は好きなんだけど場合によってはもう少し軽快さやキレが欲しいと思うこともあって、それでテレデラ気になってたんよね
その意見聞く限りワイの用途にも合ってて良さそうやね😄
0045風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/05(土) 21:43:12.40ID:owyre0te0
>>37
状態が良かったらよほど荒く使わない限り壊れることはないで
運悪くハズレの個体弾いたら多分最初の音出しから壊れそうな雰囲気しとるw
0046風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/05(土) 21:43:49.54ID:251P0CY5a
まさにワイや
Gibson SG Special FadedかSquier by Fenderでまよってる
ギター以外は買った
0047風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/05(土) 21:44:08.00ID:YVT97Kdh0
ちなみにテレデラって6弦のブリッジミュートもそれなりにやりやすい?
普通のテレキャスはちょっとやりづらい感あるんやけど
0048風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/05(土) 21:44:30.61ID:owyre0te0
>>38
そうなんよな 
結局ギターってそこやと思うわ
時代を変えたギターも大体不人気モデルやしな(ジミヘンのストラトしかりカートのジャガーしかり)
0049風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/05(土) 21:45:25.82ID:251P0CY5a
良く見たらギブソンはめっちゃ高かったわ
フェンダーにします
0050風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/05(土) 21:45:28.77ID:owyre0te0
>>42
weezerやるならストラト一択やろ
ストラトどんなジャンルでも使えるしええと思う
0051風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/05(土) 21:45:30.74ID:ihHuMGQS0
マローダーとかタルボとか欲しいわ
金ないから買えんけど
0052風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/05(土) 21:45:55.90ID:YiiNSKzUa
>>42
オフスプはアイバニーズみたいやが多分いまつこてるやつでいけるんちがう?テレキャスにp90みたいな形のピックアップやったとおもうわ
0053風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/05(土) 21:46:13.42ID:owyre0te0
>>46
sgええと思う
ヘッド落ちとか言う人おるけどワイは見た目と音が好きで3年くらいお世話になったわ
0054風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/05(土) 21:46:36.91ID:YiiNSKzUa
>>31
ええな!
ラージワイも好きやで
ちなワイはUSAのジャズマスターやわw
0055風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/05(土) 21:46:46.17ID:owyre0te0
>>47
そこそこやりやすいで
0056風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/05(土) 21:47:26.56ID:YVT97Kdh0
>>55
マジか
今度東京出て試奏して買うわ😄ありがとう
0057風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/05(土) 21:47:36.87ID:owyre0te0
>>49
gibsonは正直ブランドに金出すようなもんや
大人しくFender買ったら間違いない
0058風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/05(土) 21:48:05.04ID:ihHuMGQS0
ガンガン歪ませると弾いてる人以外には同じような音に聞こえる傾向ある気がする
特に録音後は
0059風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/05(土) 21:48:26.73ID:owyre0te0
>>54
ジャズマスもええな!
ワイも一時期ハマっとったわ
0060風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/05(土) 21:48:35.38ID:xKR89Exd0
>>50 >>52 ありがつ ストラトできめる
0061風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/05(土) 21:48:51.87ID:HDDaNP+x0
ワイ初心者浜省のラストショーのイントロばっか練習しとる
0062風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/05(土) 21:49:00.43ID:ihHuMGQS0
フェンダーハムええな
盲点やったわ
0063風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/05(土) 21:49:13.83ID:owyre0te0
>>58
アホはリアしか使わんからな
フロントの良さがわかると音作りも楽しくなるんやけどな
0064風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/05(土) 21:49:22.24ID:6tF9uJDO0
Jacksonのギター使ってメタリカとメガデスやってたわ
初めて買ったのはレスポールJr.やけどな
もう15年くらい弾いて無いわ
0065風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/05(土) 21:50:09.52ID:owyre0te0
>>60
あでもストラトはノブが手に当たって割とイライラするからそこだけ把握しといた方がいいンゴ
0066風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/05(土) 21:50:27.50ID:YiiNSKzUa
>>63
いいクリーンやクランチがあってこそリアが生きるもんな
0067風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/05(土) 21:51:26.44ID:owyre0te0
>>62
割とええぞ
楽器屋で見かけたら是非試奏してクレメンス
0068風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/05(土) 21:52:18.50ID:YiiNSKzUa
ワイも最初ストラトやったんやが2ハムとかフロントないタイプになれると久々にストラトひくとたまにピックがフロントにあたったりするなw
0069風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/05(土) 21:52:21.72ID:ihHuMGQS0
ボリュームやトーンやセレクターまめにいじってるよな音作り上手い人って
0070風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/05(土) 21:53:45.92ID:ihHuMGQS0
ストラトのセンターが当たる言うて目一杯下げてるハゲもおるな
0071風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/05(土) 21:54:05.01ID:owyre0te0
>>68
そうそう
2ハムはマジで弾きやすい
まあ逆にセッションとかだといじりやすい位置にノブあるのがええんやけどねw
0072風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/05(土) 21:55:12.07ID:owyre0te0
>>70
たまにおるなw
0073風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/05(土) 21:55:33.87ID:SH+yPCCId
15000円くらいの初心者セット買おうとおもてるねんけどどうなん?
0075風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/05(土) 21:57:12.03ID:+xj1jfy6M
ぼっち・ざ・ろっく!か?🤗
0076風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/05(土) 21:57:32.62ID:hcvcckrX0
ワイは20年間たまに弾いてるだけだから全然上手くならないわ
新しくグレッチが欲しいんやがエピフォンの10万くらいのでも良いかなと最近思うんやがどうやろ
0077風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/05(土) 21:58:14.39ID:owyre0te0
>>73
弾くだけなら正直初心者セットでも問題ないけど、長く弾く意思があるなら10万くらいの買っといた方がええな
0079風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/05(土) 21:59:07.79ID:owyre0te0
>>74
わいぼっちざろっく見たことないからようわからんけどヤマハのパシフィカは突然品薄なったわ
0080風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/05(土) 21:59:51.17ID:owyre0te0
>>76
ワイはエピフォン好きやがグレッチは所有欲満たされるんよな
どっち買ってもええと思うけどどっちも買う余裕あるならワイならグレッチ買う
0081風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/05(土) 22:00:24.91ID:ihHuMGQS0
けいおん!の頃とかも一時期けっこう楽器売れたみたいやな
ワイどっちも見てないわ
0082風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/05(土) 22:03:18.93ID:owyre0te0
>>81
ワイも見たことない
けどけいおんのgogomaniacって曲は練習がてらに弾いたけどカッコよくて好きや
0083風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/05(土) 22:03:54.46ID:UX1Gplrsd
小学校の頃授業でやるハーモニカやリコーダーすらままならなかったワイには流石に無理でしょ
0084風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/05(土) 22:04:49.27ID:owyre0te0
>>83
いや、いけるで!
やりたいと思ったらやったほうがええ、悩む時間が無駄や
0085風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/05(土) 22:05:37.22ID:flufk7GkM
ワイはドラムや
楽しいぞ
0086風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/05(土) 22:06:17.09ID:ymumSl3t0
完全初心者からアコギ始めたいんやがおすすめある?
0087風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/05(土) 22:06:17.11ID:ihHuMGQS0
>>85
おもろそうやけど練習場所たいへんそう
0089風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/05(土) 22:06:31.31ID:scdvXC6L0
それってことかな
まっちゃってまだリハビリ中だよ。
0090風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/05(土) 22:06:37.47ID:owyre0te0
>>85
ドラム楽しいよな
好きな曲弾けた時の快感がたまらん
ワイはradの閉じた光って曲叩きたくてドラム始めたわ
0091風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/05(土) 22:06:38.17ID:iEiXJe8G0
ちょっとユルい感じになる被害届提出だったりして
巧みな偽サイトの作りだと思って消したわけじゃないってのが本当の終わりか
タレントとかとも
黒バカ信者みたいになった
0092風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/05(土) 22:06:40.69ID:IgoIyTcg0
24時間テレビ直前!今年の相場は難しすぎて比較する意味すらないもんな
0093風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/05(土) 22:06:50.80ID:uEKluphT0
面白くないから
山上の年代にとって、統一も国葬も、若い世代には多いんだよ
アルメこのまま走れるな
0094風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/05(土) 22:06:54.77ID:scdvXC6L0
トーキングモジュレータのこと、少年が羊の世話はしないやろ
0095風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/05(土) 22:07:00.10ID:3Sm18ppT0
撮り鉄限定やないけど

単にマスコミやサヨクやウヨクが嫌われてるだけだった可能性もありそう
0096風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/05(土) 22:07:01.00ID:H6l1wdwy0
あと肝心の効果なんだよ
自分が関わってたから全然痛くねえぞっっっゥ!!!!
0098風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/05(土) 22:07:09.59ID:NU14EkPza
左利きでも右利き用を買った方がいい?
0099風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/05(土) 22:07:11.65ID:PFf/xUCs0
一番クリエイティブな仕事はしないでいい立場なんだよな
0100風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/05(土) 22:07:16.28ID:W/X17fzva
何もわかってないバス運転手が怪我したら
案外面白いじゃんって思ったけどその回はおもろいぞ
0101風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/05(土) 22:07:18.08ID:DyAXYFzn0
>>98
毎年120万積み立てれば良いのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況