X



40代だけど昭和後期を語ります🤮

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/05(土) 20:26:47.47ID:BmHY3azVx
ジャンプが180円だった🤮
0131風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/05(土) 21:12:52.08ID:UtH/scdf0
>>2
懐かしいな
宝くじ連番のハズレ400円でドラゴンボールの単行本買ってもらった記憶あるわ
0132風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/05(土) 21:12:57.40ID:Ju9nC3vTM
遠足のお菓子って今も300円なん?
0133風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/05(土) 21:13:55.23ID:HCqq3PST0
ビバオール30円
0134風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/05(土) 21:14:34.77ID:jKCfq/nR0
>>130
すまんとても面白い
良くも悪くも日本人は洗脳されやすいと思う?
0135風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/05(土) 21:17:34.05ID:jKCfq/nR0
そうや消費税が無かったのは若い子はちょっとびっくりするんちゃうか
0136風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/05(土) 21:18:38.26ID:+48ECRLpr
>>135
0な時代とかあんの?マジ?
0137風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/05(土) 21:18:43.82ID:Nw/EGnut0
>>135
内税外税で誤魔化してきた効果がありそう
0138風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/05(土) 21:19:52.99ID:BmHY3azVx
0%
3%
5%
8%
10%

昭和後期生まれの歴史は
消費税と共に🤮
0139風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/05(土) 21:19:57.34ID:jKCfq/nR0
>>136
消費税0%やったやで
ジュースも100円が当たり前やったわ
0140風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/05(土) 21:21:35.95ID:tC44vghr0
>>139
私は自販機のジュースが100円だった
タバコが200円前後で買えた時代だったね
0141風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/05(土) 21:21:56.66ID:7oO0NcyyM
ペットボトルがなかった
飲み物は缶か瓶で1リットル瓶のコーラ売ってる自販機もあったな
お醤油とか油も缶か瓶やで
0142風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/05(土) 21:22:24.25ID:Nw/EGnut0
>>139
一回価格破壊起きた時のコーラが(スーパーで)39円で買える!みたいな時の衝撃すごかった
0143風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/05(土) 21:22:31.16ID:jKCfq/nR0
男の教師も女の教師も普通に暴力振るうやつが多かった
小学校1年で家にノート忘れただけで女教師にぶん殴られて鼻血出してるヤツいて震えたわ
0144風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/05(土) 21:22:41.84ID:BmHY3azVx
企業努力が見えるのが100円自販機🤮

当時から据え置きって凄い🤮

そして人件費って高いのかなぁと思ったり🤮
0145風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/05(土) 21:23:24.74ID:Nw/EGnut0
今の若い子はブラックバイトなんてビッグモーターくらいでしかできないんやろな
0146風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/05(土) 21:23:55.00ID:jKCfq/nR0
>>141
ペットボトルはワイも結構衝撃やったわ
ガラスでもプラスチックでもない素材でなんやこれ?ってなった
0147風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/05(土) 21:24:03.18ID:HCqq3PST0
タバコが最初から高ければ吸わなかったのに
0148風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/05(土) 21:24:21.95ID:+48ECRLpr
>>139
ググったらワイがちょうど物心つく直前くらいに施行されたみたいや
もっと昔からあるもんやと思ってたわ
0149風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/05(土) 21:24:23.12ID:tC44vghr0
>>141
私もそうだったね
牛乳も瓶、ジュースも瓶だった
ビールにしろ缶よりも瓶のイメージが強かった
0150風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/05(土) 21:24:24.53ID:m3xR5QGv0
体育の授業や部活中は水飲むの禁止とかあったな
0151風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/05(土) 21:24:30.63ID:wWp0igtZ0
見事な時期に脱出したようなものだな
ただ、ぜんぜん足らんのよ
0152風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/05(土) 21:24:57.16ID:jKCfq/nR0
>>144
せやな
それ考えるとコンビニにそんなに頼らず自販機メインでやっとるDyDoはすげー会社やな
0153風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/05(土) 21:25:06.87ID:BmHY3azVx
チューペットとか夏の定番だったのに🤮
0154風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/05(土) 21:25:19.99ID:k3yx8+1+d
かみつきばあちゃんが流行った
0155風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/05(土) 21:25:21.17ID:tC44vghr0
>>148
消費税は平成入ってから導入された
昭和に消費税なんてなかったし
0156風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/05(土) 21:26:19.54ID:jKCfq/nR0
>>148
でも子供が買うような駄菓子は企業努力で値上げされなかったんやで
ありがてえわ
0157風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/05(土) 21:26:38.08ID:+48ECRLpr
公園や学校に人が死ねるような遊具がいっぱいあったってマジ?
0158風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/05(土) 21:26:39.16ID:jKCfq/nR0
>>154
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況