X



👼「会社は嫌なら3日で辞めていい」👿「3年は耐えるべき」←どっちなんや?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/03(木) 18:32:30.61ID:3ftvRRNFd
これは究極の二択
0002風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/03(木) 18:32:55.91ID:XB5pTrEU0
3ヶ月で
0003風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/03(木) 18:33:09.52ID:QNB5SXH80
間を取れ
0004風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/03(木) 18:33:17.59ID:/wfftQ/t0
いや5年耐えろ
0005風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/03(木) 18:33:24.31ID:SaVF1kQy0
天使と悪魔逆じゃね?
0006風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/03(木) 18:33:47.57ID:T1+gymji0
得られるスキルで考えな
0007風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/03(木) 18:34:35.09ID:gB1rOxiU0
耐えられるなら1年
もう無理死ぬならすぐ辞めろ
0008風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/03(木) 18:35:57.84ID:x8E8NzYE0
aiに奪われる可能性考えとけよ
0009風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/03(木) 18:36:08.13ID:Gh1GTIE/p
3年経ったら絶対辞めたろと思ってたけど転職めんどすぎて居座ってるワイくん
0011風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/03(木) 18:37:23.45ID:56dl0alk0
1ヶ月は続けたほうがいいと思うけどな
身体が慣れるのにそれくらいかかるやろ
0012風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/03(木) 18:37:24.81ID:xQmoZ0v60
3日で嫌になるのに3年も耐えられるんかよ
0013風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/03(木) 18:38:06.27ID:jlul14Cr0
耐えられないくらいなら速攻で辞めないと回復不能なダメージを背負いそう
0014風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/03(木) 18:38:27.27ID:TL1UQ6IX0
ワイは1か月で辞めたけどどっちにしろ地獄やで
0015風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/03(木) 18:38:29.29ID:TL1UQ6IX0
ワイは1か月で辞めたけどどっちにしろ地獄やで
0016風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/03(木) 18:38:48.17ID:j/enWPhWp
そもそも就職した時点で負けや
0017風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/03(木) 18:38:48.46ID:0k43EQi60
大概の仕事って3日もやれば嫌になるやろ
0018風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/03(木) 18:38:56.58ID:YFhixr7Q0
失業保険的には3年かな?
0019風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/03(木) 18:39:43.71ID:mGZXNlPgM
業界が合わんと感じたら3日
0020風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/03(木) 18:40:06.25ID:4CyWYu5vd
その二択で迷ってる時点で大体人生詰んでる
どうにかなる奴はどっち選んでもどうにかなってるから
0021風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/03(木) 18:41:24.40ID:6VIxgjXJ0
3日で辞めるようなやつは次も3日で辞めるだろ
0022風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/03(木) 18:43:56.58ID:5TDvGnIQ0
1年は耐えろ、その後転職でええとこあるやろ
0023風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/03(木) 18:45:16.59ID:/UB1sVDoa
マジレスするなら
失業保険考えるなら一年
そうじゃないなら
試用期間の切り替わりの3ヶ月やな
大体はそのタイミングでやっていけそうか上長から聞かれるやろ
0024風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/03(木) 18:46:45.18ID:5CSppcHi0
再就職先決まってるかどうかとしか言いようがない
まぁ基本辞めたら後は無職で犯罪者になるだけや
0025風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/03(木) 18:48:20.38ID:3ftvRRNFd
>>24
すぐそうやって恐怖を煽るやん
1年くらいニートやってまた働くみたいなのはフランスとかやとあるらしいで
0026風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/03(木) 18:48:38.45ID:OGYZyqFg0
3日で嫌になっても1ヶ月務めてみたら良い職場やんと印象変わることもあるからな
0027風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/03(木) 18:48:48.05ID:pEqDnoxa0
なんとなく嫌か病むほど嫌か次第やろ
0028風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/03(木) 18:49:13.45ID:5CSppcHi0
>>25
ここは日本や
0029風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/03(木) 18:49:32.56ID:ZqoMlG7fM
辞めるなら業務覚えてからや
0030風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/03(木) 18:50:36.20ID:NZZIW1bra
本当にヤバイ会社は3日も行ったらアカンで
0031風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/03(木) 18:52:44.54ID:S9MPP+Sq0
流石に三日で判断は早すぎる
明らかに反社だったならまあいいんじゃないの
0032風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/03(木) 18:52:50.10ID:3ftvRRNFd
>>26
それ言い続けてたら一生やめられへんやん
0033風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/03(木) 18:54:01.98ID:u3KmDThMa
スキル身につかないなら本当に早くやめた方がええよ
特に20代は

ただ一年は続けろ、一年だと多めに見てくれるところはガチで多い
0034風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/03(木) 18:54:02.00ID:2ALiPZ5r0
3日耐えれなさそうな会社に3年いれるわけないやろアホか
0035風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/03(木) 18:54:32.56ID:T5COBmfP0
>>9
会社の狙い通りやないか…
0036風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/03(木) 18:56:02.64ID:j51camVC0
5chはさっさと辞めるのを異様に是としてるよな
0037風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/03(木) 18:56:16.98ID:4itJeKeYM
3日で辞めちゃうようなとこに最初から行くな
0038風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/03(木) 18:57:25.88ID:gIOMs9hDa
辞めてなんとかなる算段がついてるなら辞めたらええけど嫌になって無計画にやめるやつはアホやねん
0039風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/03(木) 18:57:28.99ID:9KIt1P1tM
なもん会社の将来性次第や
将来性は上の質見りゃ大体分かる
駄目な会社は上が馬鹿やからすぐ分かるで
0040風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/03(木) 18:57:41.52ID:lwxn1tyi0
あーあ逃げ癖ついちゃった
キミどこへ行っても同じ辞め方しかしないよ?
0041風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/03(木) 18:58:04.63ID:OGYZyqFg0
>>32
1年やってダメなら一生ダメや
0042風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/03(木) 18:58:38.54ID:+UOEyog8M
ちょうど今日3日目が終わったけど朝めちゃくちゃ憂鬱な気持ちで辞めたい辞めたい行きたくないって思いながら出勤して昼頃には何故かやる気に満ち溢れてるわ
0043風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/03(木) 18:59:17.22ID:zoVzytGrp
最初の三年は辞められないやろって足元見て搾取してくるブラック多いからな
特に新卒だと
0044風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/03(木) 18:59:32.70ID:Cng8pds20
絶対やりたい仕事やったから辞めたいとか思った事無いわ
0045風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/03(木) 19:00:19.22ID:qk3WIfsK0
転職とか一年未満の短期離職無しが要件になっとるとこあるしそういうの気にせんなら辞めてもええんちゃう
0046風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/03(木) 19:00:29.90ID:2O+R6cld0
3歳老けることを損と思うか
すぐ辞めてしまう事で次の就職しづらくなる事を損と思うかやな
ビジュアル面で優れてる人は嫌な気分で3年も働いたら一気に老け込むだろうし前者かなって思う
0047風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/03(木) 19:00:43.47ID:7N5tAA060
辞めるのは全然ええけど同等以上の次を決めてないと追い詰められるだけやろな
引き抜かれるくらいやないと
0048風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/03(木) 19:00:44.29ID:63M+B5pZ0
2年目やけどもうまじで辞めたい
0049風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/03(木) 19:01:10.32ID:AMy85lIp0
3日だと失業保険もらえない
0050風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/03(木) 19:01:11.47ID:5CSppcHi0
本当にクソみたいな会社でこき使われてる
普通に能力ある社員なら
仲良くなったお客さんに
うちの関連会社紹介するけど?って誘われるから
もしくは開業資金の伝手紹介してくれたりする

何故かお客さんの費用で海外研修行くし何やと思ってたら
辞めてお客さんとこいったわ
会社規模的に文句も言えん
0051風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/03(木) 19:02:09.25ID:2O+R6cld0
何かしかのスキルが身につくとか上達する面があれば3年我慢しろと言いたいけど
何のメリットもない職種も多いからな
0052風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/03(木) 19:02:53.47ID:vgCISPu8M
9年目ワイ、辞めたくて毎日泣いてる模様
0053風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/03(木) 19:02:53.57ID:4itJeKeYM
1年最低でも半年は続けないと次探すの苦労するぞ
それと一度レールから外れたら元に戻るのは諦めた方がいい
0054風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/03(木) 19:03:02.55ID:63M+B5pZ0
>>52
どんな仕事してるんや
0055風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/03(木) 19:03:08.73ID:Yh0cm9Wh0
原因がパワハラやサビ残、異常な残業とかならすぐ辞めろ
単に仕事がキツイとか合わないとかなら少し頑張ってみろ
0056風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/03(木) 19:03:26.85ID:u9GyT0LQ0
一日でいい
0057風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/03(木) 19:03:44.40ID:4itJeKeYM
学校はあんなに嫌でも3年通えたのに仕事はどうして無理なんだろな
3年とか長すぎるわ
0058風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/03(木) 19:04:07.07ID:7N5tAA060
>>53
というか短期離職も空白並みにヤバいわな
そういう人間としか見られなくなる
0059風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/03(木) 19:04:08.87ID:63M+B5pZ0
>>55
2年目やけど仕事全く合わん
ITやりたいのに今やってるのは電子系の生産技術や
耐えるべきか?
0061風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/03(木) 19:05:17.21ID:AiwalBSha
👼👿まあ、責任は取らないんですけどねw
0062風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/03(木) 19:05:28.74ID:7ZRqSunmp
基本的に日本って一度でもブラックに就職したら詰みだからな
短期離職で二度と正社員なれないかブラックに耐え続けて精神ぶっ壊れて廃人の二択
0063風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/03(木) 19:05:44.02ID:2O+R6cld0
飲食はブラックだけど
給料も安いけど暑くて重労働で良い事はないけど
スキルは身につくし今後生きていくうえで役に立つスキルだから上達してる間は我慢できるよな
0064風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/03(木) 19:06:05.43ID:3ftvRRNFd
>>57
終わりがないからやで
学校は卒業したら終わりや
0065風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/03(木) 19:06:29.17ID:xQmoZ0v60
最速は4日やな
ワイやないけど別の奴に怒鳴ってるガイジがトップやったから
0066風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/03(木) 19:06:33.02ID:2O+R6cld0
ただレンチンとか温めだけの飲食は何も身につかないからすぐ辞めた方が良いわなw
0067風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/03(木) 19:07:12.57ID:3ftvRRNFd
>>59
そんだけのことかくだらないな
みんなやりたくないことやってんの
それが普通だからな
0068風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/03(木) 19:07:46.21ID:7N5tAA060
>>61
ケースバイケースやからな
綺麗事は言えてもあとは知ったことやない
0069風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/03(木) 19:07:52.75ID:uYsSzB4AM
絶対やめたろクソすぎや
3年経ってもうた
後輩は見切りつけて辞めたわワイも行動力ほしいよお
0070風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/03(木) 19:07:59.60ID:NRDYqeBF0
前の会社にいたけど続かないとかウチの方がいいぞとか言う上司に限って転職歴0の生え抜きで草やったわ
0072風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/03(木) 19:08:26.03ID:2O+R6cld0
調理の火加減って食材の水分量を見極めよな
水分量が抜けきった瞬間から急に火の通りが加速して一気に焦げるし
水分量を残した方がおいしいもの
水分量を抜いたほうがおいしいもの
これを理解するかどうか
0073風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/03(木) 19:08:46.52ID:63M+B5pZ0
>>69
後輩どんくらいでやめたんや
0074風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/03(木) 19:09:05.31ID:uYsSzB4AM
得たもの…数少ないお金
失ったもの…時間と自律神経
0075風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/03(木) 19:09:28.61ID:v/Z0Q1kg0
耐えられるなら耐えろ
耐えられないならやめろ
0076風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/03(木) 19:09:34.48ID:uYsSzB4AM
>>73
二年や
0077風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/03(木) 19:09:41.29ID:RMEVOLGt0
3年耐えられるんやったらその後も耐えれるやろ😅
0078風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/03(木) 19:09:46.05ID:63M+B5pZ0
>>76
マジか
ザワついたりしてたか?
0079風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/03(木) 19:10:18.31ID:QStzlreg0
本当にお前のためになるのは悪魔くんやろ
3日で辞めた後に待ってる人生はさっきスレ立ってた山梨のやつみたいな人生だけだぞ
0080風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/03(木) 19:10:29.63ID:K5BI1ACrd
いまは第二新卒とかあるし中途半端に耐えるなら3日で辞めたほうが取り返しつきそう
0081風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/03(木) 19:10:51.91ID:5CSppcHi0
>>59
家帰って好きにやれや
便利な統合環境の開発ツールも今やタダやし
何でやりたい事でついでに金儲けしようとしとんねん
0082風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/03(木) 19:11:14.36ID:7N5tAA060
>>77
まあ3年くらい立てば取り巻く環境も変わることは多いやろけどな
後者はそういうところも見越した助言やろけど
0083風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/03(木) 19:11:19.33ID:T5COBmfP0
>>70
そのセリフはテンプレだから気にするだけ無駄よな
辞める社員に対してどこの会社でも言う
0084風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/03(木) 19:11:29.24ID:uYsSzB4AM
>>78
いや、なんも
まあ辞めるやつ多いしそんなもんやってみんな言ってたわ
おぞましいねえ
0085風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/03(木) 19:11:45.44ID:ZWrA6Pz8a
すぐ辞めます向かないので←まあ分かる
よーしもう一度リーマンになるために再就活頑張るぞー!←これ分からない

すぐ辞めた時点で雇われルートは潰えたものと考えるべきやろ
0086風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/03(木) 19:11:57.60ID:63M+B5pZ0
>>81
社会に貢献したいんや
0087風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/03(木) 19:12:09.74ID:63M+B5pZ0
>>84
なんやそれ
何系の会社なんや
0088風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/03(木) 19:12:54.68ID:ZT9Xr4q3p
ビッグモーターなら3日でやめるべきだしややブラック程度なら耐えてみてもいいだろうしケースバイケースやろ
0089風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/03(木) 19:13:21.18ID:3ftvRRNFd
>>79
誰やねん
紹介せえや
0090風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/03(木) 19:13:24.75ID:Naw3OGF4M
わい3年耐えて今年転職したけどめっちゃ天国やで
ムリだと思ったらさっさと環境変えるべきや
0091風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/03(木) 19:13:50.86ID:bi1P3OHpd
ビッグモーターなら3日でええかもな
0092風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/03(木) 19:14:13.55ID:63M+B5pZ0
>>90
よく耐えたな
辛くなかったか?
3年目の何月にやめたんや
0093風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/03(木) 19:15:02.01ID:z9zRE+aud
>>90
何系から何系行ったの?
結局は人間関係?
0094風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/03(木) 19:15:07.11ID:f0yOKVfm0
>>25
それフランスの10%くらいしかおらん非正規雇用の奴やぞ
0095風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/03(木) 19:15:07.71ID:z9zRE+aud
>>90
何系から何系行ったの?
結局は人間関係?
0096風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/03(木) 19:15:49.35ID:uYsSzB4AM
ほんまな、土日出勤の仕事だと身体ぶっ壊れてきてヤバいしこれなら早めに転職すべきだったなあ
0097風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/03(木) 19:16:01.88ID:GqlOVdMFa
まじで1年は続けた方がいい
人事の立場から言うと「1週間とか1ヶ月で会社辞めるって何が分かるんだよ」とはなるし一年やってりゃ仕事が合わないとかいうストーリーにも納得がいくんだよな
一年続けてやっぱり合わないって流れは理解できるが1ヶ月で仕事が合わなかったとか言ってるガキじゃガチで面接で不利すぎるから一年は続けた方がいい
ただ転職活動は全力でやれ
0098風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/03(木) 19:16:06.91ID:QStzlreg0
>>89

母親の遺体を放置したとして息子が逮捕された事件で、警察は2日、息子を殺人容疑で再逮捕した。

再逮捕されたのは住居不定、無職の松元拓也容疑者(29)だ。松元容疑者は先月20日未明、山梨市の実家で母親の法子さんをロープで首を絞めるなどして殺害した疑いで、「自分も死ぬつもりでした」などと容疑を認めているという。

警察によると、松元容疑者は「母親から自分で働いて暮らせと言われ家を追い出された」などと供述しているという。
0099風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/03(木) 19:16:32.03ID:bi1P3OHpd
>>57
金払ってる学校と金もらってる仕事じゃ色々とちゃうやろ
0100風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/03(木) 19:16:32.87ID:HxMJDaCk0
人生で耐える意味は無いから改善すべきならそうすればいいし嫌ならすぐ辞めるべき
0101風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/03(木) 19:16:53.64ID:YZKbJtU+0
ぶっちゃけ自分のやりやすいようでええで
ワイは30歳から1年たったらどんなに環境よくても辞めるくせがついてもうたから諦めとる
今11社目や
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況