X



AI「楽なホワイトカラーの仕事はワイらがやるから人間はきついブルーカラーやってw」←これ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/02(水) 18:53:21.32ID:cL980+Od0
おかしいやろ
0087風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/02(水) 19:48:15.69ID:kNtceZjd0
>>85
倫理的に無理やろ
0089風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/02(水) 19:49:12.02ID:cL980+Od0
>>85
Vr +電動オナホでええやろ
0090風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/02(水) 19:49:19.21ID:C1iL2A9g0
>>87
倫理的にはナマモノ扱うよりよっぽどセーフなはずやろ
0091風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/02(水) 19:49:26.77ID:09fLNjGb0
>>69
AIってのは超高性能OSだから人間みたいに思想とかじゃ動かんよ
機械的に矛盾を無くすように方向に政策するだけ
弱者の権利とかはまず撤廃されるだろうね、同じ人間だからじゃなく優劣で判断するって奴
無能と有能なら無能を即切り有能だけが生きる 同じ能力なら年齢や健康の度合いとか様々な要因で片方を選び片方を捨てる
究極の弱者排除社会になるぞ
0092風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/02(水) 19:49:52.85ID:1WUyFt8b0
>>87
無理では無いだろ
0093風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/02(水) 19:50:30.76ID:1WUyFt8b0
>>91
ええやん!
0094風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/02(水) 19:50:42.52ID:tlrPCynn0
>>87
そういや昔から風俗とかあるからそれが無くなると利権絡みのなんか起きそうやな
0095風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/02(水) 19:51:48.20ID:09fLNjGb0
>>82
地域や季節で差が出るから結局残るのは環境の充実した地域なんだよな
つまり飢饉って奴だな当然だけど土地すてて充実した土地持ちの奴に雇われに行くし
これもまたトップが変わるだけで意味がない
0096風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/02(水) 19:51:51.04ID:RC73PWaw0
ギリシアとかローマみたいに市民はある程度労働から解放された世界にならねえかな
タダでパンとサーカスを享受したいよ
でもそうなったらなったでこれは退廃だとか言って労働しようとするヤツらがいるんだろうな
0097風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/02(水) 19:52:10.76ID:+1PBHV0s0
精神的にはホワイトカラーの方がしんどい
0098風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/02(水) 19:52:13.58ID:vaz/tsyM0
>>86
結局ロボットに動き覚えさせるのが大変やで
エアプは分からなくて仕方ないけど
0099風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/02(水) 19:52:36.49ID:z/XW3O9z0
大量のなんちゃってホワイトカラーがAIをうまく活用したつよつよホワイトカラーに淘汰されるしガチの陽キャがさらに重宝されるやろうしJ民には厳しい未来やな
0100風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/02(水) 19:53:04.99ID:IeJevB93p
ASDの適職というかASDでもできる仕事がAIに奪われるって昔から言われとるで
例えばやがイラストレーターなんてASDでもできる仕事のいい例や
0101風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/02(水) 19:53:15.84ID:Y0OZHCSC0
山パンも延々と人間にライン作業やらせてるもんな
0102風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/02(水) 19:53:16.70ID:1WUyFt8b0
>>98
大変なだけで無理じゃないんやろ
じゃあこれから発展させればええだけやん
お前さんは悲観的過ぎやな
先が長くないのか知らんが
0103風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/02(水) 19:53:56.52ID:1WUyFt8b0
>>96
ワイの予想やが、労働は一種の娯楽になるのだと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況