X



【急募】賃貸の退去費用に詳しい人来てください😨
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/31(月) 17:49:05.19ID:zEbcI8zCM
壁の一部とクッションフロアの一部にタイヤの跡付いちゃって取れない
6年半住んでるけどこれ払わなきゃダメ?減価償却とかそういうので1年になる?
0088風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/31(月) 18:08:58.89ID:9w2vBacea
>>80
10年〜やで
0089風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/31(月) 18:09:08.20ID:zEbcI8zCM
>>84
見て6年云々を知ってそれがワイのミスにも適用されるのかが知りたい
0090風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/31(月) 18:09:26.69ID:6qxg8r+sd
>>82
もう11年住み続けて色々傷んでるけどそこだけは覚悟してるわ
0091風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/31(月) 18:09:55.52ID:13UNc8eUd
>>71
クロスだけで壁材に過度な凹みや穴がなければいけるし、必要なら入居前の修繕施工証明出して貰えばええで
それで経過年数証明も可能なわけやし
0092風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/31(月) 18:10:15.88ID:9w2vBacea
>>85
ん?何が?
内装業者だし、頼まれて見積りもぜんぜんするが?
0093風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/31(月) 18:10:45.71ID:zEbcI8zCM
>>91
凹みとかはない
ゴムの跡みたいなのが染み着いてるだけや
0094風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/31(月) 18:10:57.45ID:1R4wIUjWa
>>92
エアプ丸出しですよ
0095風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/31(月) 18:11:09.85ID:1R4wIUjWa
>>85
やめたれw
0096風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/31(月) 18:11:16.70ID:atCXu6mCr
>>79
むしろ敷金払ってないんやったら裁判にならん限り大家泣き寝入りちゃうんか
0097風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/31(月) 18:11:23.70ID:9w2vBacea
>>90
やり方だけを説明するなら
綺麗にめくって、パテかけて、糊塗って戻すだけの簡単なお仕事や
0098風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/31(月) 18:11:35.50ID:hgib+ibx0
>>84
それの中に経過年数越えたとしても使用可能なものを故意過失で壊したなら、壁紙代は別にええけど清掃費やら人件費は払えって書いてあるで
まあゴネれば請求はされんやろうが
0099風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/31(月) 18:12:03.81ID:9w2vBacea
>>93
このゴム跡が一番良くない
0100風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/31(月) 18:13:21.95ID:tUbP1AUgM
>>89
契約書にがっつり「部屋に自転車持ち込み禁止」の条文があったり、
マンションの壁とかに自転車持ち込み禁止のビラがあったら
不動産屋もちょっと請求するかって気分になるかもしれん
0101風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/31(月) 18:13:45.56ID:zEbcI8zCM
>>100
実を言うとタイヤの持ち込み禁止されてるんや
0102風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/31(月) 18:13:51.66ID:9w2vBacea
>>94
エアプ丸出し言われるが別にうちで出してる求人公開しても全然ええけどな
現場の写真とってうpしても別にノーダメやし
むしろお前らみたいなこどおじ引きニートは何ができるんや??
0103風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/31(月) 18:13:58.81ID:+TzLZ+n10
>>89
何回も有識者が教えてくれてるのに何回も同じ事聞くやん
0104風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/31(月) 18:14:34.07ID:8BrFZWekp
>>101
アカンやんけ
0105風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/31(月) 18:14:47.91ID:OUKLG/0H0
マジレスすると6年経つと現状回復義務なくなるから払わんでええぞ
0106風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/31(月) 18:14:52.03ID:zEbcI8zCM
>>103
請求される派と6年だから請求されない派がおるんやもん
0107風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/31(月) 18:14:53.12ID:+TzLZ+n10
>>93
これって消しゴムで消えそうやけど無理やろか
0108風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/31(月) 18:15:15.59ID:9w2vBacea
>>101
もう、諦めろ
埼玉近辺なら治しに行ってやる
材料費+ビール一ケースでええ
0109風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/31(月) 18:15:16.24ID:+g9aMoT5M
>>101
余裕のアウト
0110風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/31(月) 18:15:25.35ID:zEbcI8zCM
>>107
何で擦っても消えなかった
0111風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/31(月) 18:16:42.42ID:/blCVfKma
タイヤでつく汚れは薬品の染みだしたものや
完全アウトやで
0112風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/31(月) 18:16:43.16ID:zEbcI8zCM
>>108
実際に見積もり出すとしたどれくらいや?
10万とかかかる?
0113風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/31(月) 18:16:49.80ID:xZiQKK2q0
されても逆ギレしろ
0114風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/31(月) 18:17:05.60ID:9w2vBacea
>>107
やってみてもええけど絶対無理や
ワイらは汚れ系でうすめ液とか除光液とかシンナーで無理なら張り替え一択やで
ただこれもやりすぎると表面溶けるから注意な
0115風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/31(月) 18:17:30.68ID:+TzLZ+n10
>>106
頭使ってや法律ではそうやって事はわかったやろ

自分からここの傷は原価〜6年やから大丈夫ですよねって言っとけって事や
0116風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/31(月) 18:17:55.41ID:IQdTfLuV0
>>106
6年未満だったら減価償却を考慮した金額を請求されて、6年以上住んでいるなら請求されないって話や
6年未満でも通常損耗の部分はオーナー負担、借主の過失ならその部分は借主負担ってなる
0117風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/31(月) 18:18:11.60ID:3GQI1bfAd
クッションフロアなんて6年もいたら結局全部張り替えやし
請求されたらぶちぎれるわ
0118風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/31(月) 18:18:21.04ID:y5/3sznq0
壁に穴空いたって1万くらいで直せるやろ
0119風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/31(月) 18:18:35.23ID:+TzLZ+n10
>>114
はえー
0120風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/31(月) 18:18:44.15ID:zEbcI8zCM
>>118
そんなもんなんか?
もっと10万とか20万とかかかるのかと
0121風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/31(月) 18:18:55.45ID:tUbP1AUgM
>>98
そうすね~
不動産屋はこういうとき6年いるから全額は無理やな
でも過失あるからちょっと請求したら納得して払うかも
みたいに思いがちなんで
0122風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/31(月) 18:20:23.46ID:hgPlFdO30
住んだ期間が6年やなくて壁紙を貼って6年経ってたら減価償却されてるって事やろか
0123風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/31(月) 18:20:33.04ID:9w2vBacea
>>112
見てないからあくまで想像しか出来んが

クロス
本当に1面?

CF
タイヤの置いてた場所は独立しているか

独立しているなら大体の長さ、幅
独立していないならどこと繋がっているか
これで多分わかると思う
0124風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/31(月) 18:20:37.08ID:lt3k8ONM0
なんか保険適用されて一切払わなかったな
今思うと払う必要すらなかったし、張り替え費用を保険で賄った悪いオーナーやったやんやな
0125風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/31(月) 18:21:16.64ID:/kQIhmRy0
写真も貼れないとか
0126風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/31(月) 18:21:17.37ID:sPDIdT6o0
ワイオーブントースターを置いてたら壁紙が少し茶色に焦げてたんやけどこれどうなんねん
0127風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/31(月) 18:21:26.53ID:igTWCoaK0
壁紙代と同じくフローリングも6年で張り替えやろ?
普通に使ってる分でどんなに汚してもセーフやろうけど
禁止事項やってたらあかんのちゃう?
0128風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/31(月) 18:21:49.60ID:hgPlFdO30
なかなか難しいな
ワイなんかクルクル回す窓のルーバーが折れたけどこれは大丈夫ですって言われた
0129風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/31(月) 18:22:06.48ID:IQdTfLuV0
>>122
そうそう
減価償却は次の入居者まで引き継がれるから前の入居者で貼り替えてなかったんならその期間も考慮する
但し、そこまで綿密に計算してる全うな管理会社は少ない
0130風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/31(月) 18:22:17.50ID:ovU0sWY+0
タバコとかってどうなん?
ワイ吸ってるけど出てくときバレるのかな
0131風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/31(月) 18:22:28.62ID:hgib+ibx0
>>127
フローリングは6年なんかじゃ普通は張り替えんよ
0132風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/31(月) 18:22:44.68ID:igTWCoaK0
>>114
詳しそうやから教えてーや
白いクッションフロワでケチャップの赤い油シミが出来てもうたんやが何かければ消える?
0133風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/31(月) 18:22:47.57ID:WKR7+I9Pa
ワイ大家と仲良しになり過ぎて退去する時泣いてる大家にお金もらってもうた
家の中も結構痛んでたのに請求してこんしホンマ良い人過ぎるわ
0134風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/31(月) 18:23:00.16ID:9w2vBacea
>>120
これは嘘
こっちの手元に最低でも15000円は請求するわ
間になんて挟まってたらもっと取られるやで
0135風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/31(月) 18:23:11.45ID:mwaO0i98a
内装に自信ニキおるから聞きたいんやけど
台所のシンク下スペースの密閉?がガバガバっぽくて排水溝の管まわりから湿気が溢れてるっぽくてカビやらシンク下のベニヤ部分の腐食が酷いんや、これはいくら位で直せるんや?
0136風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/31(月) 18:23:29.75ID:zEbcI8zCM
>>123
壁紙はガチで一面
クッションフロアはキッチンと玄関スペースで繋がってて全部で5畳くらい
0137風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/31(月) 18:23:42.09ID:bLeL4X1u0
よく退去時のクリーニング費用は払わなくていいとか言うけどそれは契約書に書かれてない時よな?
契約書に書かれてても払わんでいいんか?
0138風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/31(月) 18:24:01.85ID:hgPlFdO30
>>129
はえーためになる
一応入居の時に壁紙の張り替え年を聞いたり写真撮るってのは大事なんやな
0139風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/31(月) 18:24:48.71ID:IQdTfLuV0
>>127
フローリングとクッションフロアは違う
クッションフロアが6年
フローリングは構造によって違うけどもっと長い
0140風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/31(月) 18:25:00.68ID:hgib+ibx0
>>137
特約として書かれてたら払うのが普通
何でもタダにしようとするやつからの防衛策として特約を付けろってアドバイスがされるくらいや
0141風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/31(月) 18:25:02.56ID:9w2vBacea
>>130
これはアウト
見積りで直ぐわかる
壁触っただけで
これはヤニカスだから天壁床全張り替えクリーニングも高くつくなぁって思う
0142風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/31(月) 18:25:16.99ID:2VqmXekGM
どの程度のシミか知らんけど退去チェックザルなやつとかおるからな
電気止めて日落ちた時間に明け渡したら壁の穴スルーされたことあるし
0143風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/31(月) 18:25:43.16ID:3GQI1bfAd
>>137
書かれてたら払う
普通入居時に払うだけやが
0144風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/31(月) 18:26:35.50ID:pd05UEBp0
減価償却てなんやねん…経年劣化ちゃうんか
なんで資産に対する会計的な概念を借り手側が気にしなあかんねん
0145風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/31(月) 18:26:52.42ID:y5/3sznq0
つーか目の前でここは〇円ここは□円とか言われるん?
かったるいから勝手に検査してあとで請求書送ってほしいわ
0146風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/31(月) 18:26:53.26ID:9w2vBacea
>>132
これが大体いつのものかによる
近日中なら除光液でワンチャンある
ティッシュに染み込ませて取れなかったら諦めろ
さっきも言ったがCFが溶けるからほどほどにな
0147風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/31(月) 18:26:59.87ID:ovU0sWY+0
>>141
ほーん
ちないくらくらい?
0148風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/31(月) 18:27:19.30ID:DiuSOgXWd
減価償却は通常使用したときだけで故意過失があるときは適用されんだろ
0149風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/31(月) 18:27:31.11ID:y5/3sznq0
>>144
減価償却は借り手有利のルールなんやが
0150風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/31(月) 18:27:50.98ID:zEbcI8zCM
>>148
もうどっちやねん
0151風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/31(月) 18:27:56.64ID:9w2vBacea
>>139
CF耐用年数これは嘘
見本帳見てこい
メーカーが一応書いとるで
0152風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/31(月) 18:28:10.31ID:bLeL4X1u0
>>140
>>143
サンガツやっぱそうやんな
Twitterとかで払わなくていい!とか言われまくってるけどそこに言及してるのなかったから気になったわ
0153風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/31(月) 18:28:18.85ID:pd05UEBp0
>>149
ルールでもなんでもなく会計的なに概念やが
もしかして上で恥晒した自称弁護士さんか?
0154風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/31(月) 18:28:19.58ID:hgib+ibx0
>>144
他人様のモノを借りるってのはそういうことや 嫌なら一軒家でも建てろと
まあその実言ったもん勝ちで泣いてる大家は多いやろうが同じくらい良い思いしてるやつも多いからな 寝てても金入ってくるんやし
0155風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/31(月) 18:28:27.11ID:IQdTfLuV0
>>130
タバコは基本アウト
特約で減価償却が無効にされるケースが多い
0156風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/31(月) 18:29:54.43ID:9w2vBacea
>>147
平米数をちゃんと測ってだすからなんとも言えん
ただクリーニングは30000円以上は間違いない
0157風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/31(月) 18:30:01.97ID:pd05UEBp0
>>154
まるで話が通じてない
減価償却と経年劣化の意味を混同してるやろって話やぞ
0159風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/31(月) 18:30:33.11ID:IQdTfLuV0
>>151
メーカーの設定している耐用年数と国交省の定めるCFの減価償却期間が異なることをまず知ろうな
https://i.imgur.com/EKPlnxx.jpg
0160風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/31(月) 18:30:55.40ID:iErNPdNna
賃貸の減価償却って認められてるし請求金額も確か上限3万当たりやったはず
悪意がありゃ上限は無くなるだろうけど基本的には3万程度よ
0161風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/31(月) 18:31:12.19ID:zEbcI8zCM
>>158
リンクくれ!!!!
0162風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/31(月) 18:31:30.18ID:gKiJ2Rcwd
タイヤとか明らかにあかんやろ
ヤニと変わらん
0164風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/31(月) 18:31:59.18ID:3GQI1bfAd
>>158
やっぱり払う必要ないな
0165風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/31(月) 18:32:09.90ID:WKR7+I9Pa
退去費用に自信ニキ大杉内
0166風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/31(月) 18:32:10.97ID:XqbPxRA+0
ちなみに煙草のヤニで黄ばんどるんやけど退去費払わんでいい方法あるか?
敷金なしのところや
0167風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/31(月) 18:32:38.10ID:zEbcI8zCM
>>163
マジでありがとう
0168風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/31(月) 18:32:42.31ID:iErNPdNna
>>166
元から黄ばんでるの証明出来れば…
出来ない場合は…ナオキデス…
0169風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/31(月) 18:32:45.08ID:IQdTfLuV0
>>164
だからオーナー業の俺が最初から負担ならん言ってるやろ
0170風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/31(月) 18:32:55.17ID:9w2vBacea
>>159
いや、お前自分の話の流れ見ろよ
どう見てもメーカー耐用年数の流れだったやろ
逆にその意味合いじゃなかったって言うなら
お互い思い違いだったんやな
スマンな
0171風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/31(月) 18:32:55.46ID:3GQI1bfAd
>>165
不動産業界はぼったくり多いからな
自然と騙されないようになる
0172風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/31(月) 18:32:56.81ID:mwaO0i98a
あとなんか賃貸で給湯器壊れてここ数ヶ月見ずシャワー生活しとるんやけどこれはワイが交換しないとアカンのか?
文字通り「何もしてないのに壊れた」んやけど
0173風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/31(月) 18:33:36.56ID:9w2vBacea
>>172
大家負担でいける
0174風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/31(月) 18:33:51.26ID:3GQI1bfAd
>>172
管理会社に電話やな
こっちの負担がないで
0175風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/31(月) 18:33:58.35ID:y5/3sznq0
>>172
そのまま退去すると最悪修理費取られる
いっかい管理会社に修理依頼出せ
基本大家持ちで直してくれるから
0176風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/31(月) 18:34:00.03ID:XqbPxRA+0
>>168
ほぼ新築のところや
0177風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/31(月) 18:34:12.12ID:9w2vBacea
>>168
これ
0178風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/31(月) 18:34:19.49ID:gKiJ2Rcwd
>>166
それは通常損耗ちゃうからな
いくら借り手有利の業法でも厳しいな
0179風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/31(月) 18:34:29.60ID:9w2vBacea
>>176
諦めてください
0180風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/31(月) 18:34:32.92ID:93SrM5EN0
フローリングは減価償却効かないけどクッションフロアなら効くやろ
退去費用に関するガイドブック持参して強気でいけ
0181風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/31(月) 18:34:59.61ID:IQdTfLuV0
>>170
俺のアンカ先のどこに「耐用年数」の話がでてきたかよく見てみろ
俺はずっと「入居者の費用負担」に関して話しているんだが?
0182風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/31(月) 18:35:12.27ID:y5/3sznq0
>>157
減価償却って概念がある以上経年劣化とか考慮の意味すらないってわからんクソガイジ?
0183風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/31(月) 18:35:20.91ID:3GQI1bfAd
タバコも6年住んでたらセーフや
0184風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/31(月) 18:35:26.36ID:prTyshZ1M
ワイはクッションフロアにカビはやしたからヤバい
あとは椅子のコロコロで結構キズついてる
0185風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/31(月) 18:35:29.83ID:6apYPaHFM
クッションフロアだろうが、通常の生活(家具程度)の凹みなら貸主負担だけど
どうみても通常使用から逸脱していて、かつ禁止されてるもの置いてついた傷はさすがにイッチの責任として請求されるやろな

あと、こういうのってゴネても管理会社は即保証会社に金請求して債権を保証会社側に移しちゃうんよな
そうされるとイッチは保証会社と訴訟争いせなあかんくなる
なのに請求の正当性は管理会社とやりあわんといかんし、
すげえややこしい構図になってクソ手間と金がかかる地獄よ
0186風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/31(月) 18:35:58.91ID:iErNPdNna
>>176
白くスプレーで塗って退去しとけ(テキトー)

金額抑えたいなら自分で業者頼んで似たクロスと張り替えることなんやないかな
0187風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/31(月) 18:36:31.96ID:9w2vBacea
>>181
揉めたくなくてこっちが先に折れてあげたのに
まさかのおかわりで草
もうちょい優しい世界に生きようやww
0188風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/31(月) 18:36:50.57ID:tkvJwxOza
高くても10万くらいやろ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況