X



【NHK】💩 ★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 20:44:18.84ID:NVMVkwG60
いるか?
0003風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 20:44:20.55ID:o3wDzpFP0
>> 942
天正壬午の乱か
0005風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 20:44:33.50ID:cYI68CFX0
北川景子くそ美人やな
0006風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 20:44:38.66ID:CEFXShR/0
前やってた明智光秀の記者会見番組結構面白かったのになんでこっちの光秀はおもんないんやろか
0007風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 20:44:45.62ID:31ucgsrV0
まぁ普通だったな
0008風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 20:44:49.88ID:34n9ESG30
クソつまらん伊賀越えだった…
0009風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 20:44:51.26ID:/gFJf8JId
佐村河内かな?
0010風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 20:44:53.08ID:4XPP5oE6d
猿早速極悪認定されるのか草
0011風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 20:44:53.28ID:Ncr2BLee0
さて堺雅人に切り替えていく
0012風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 20:44:54.34ID:rHFmMmvG0
家康が脇役やとおもろいなこのドラマ
0013風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 20:44:59.35ID:yArD9C030
これドラえもんか
0014風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 20:45:06.86ID:yYDyhDZ90
誰やねん今回180点って言ったやつ
100点やろ
0015風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 20:45:15.70ID:2f+E/6Ns0
真田丸を100点としたらどう家の伊賀越えは何点?
0016風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 20:45:17.59ID:w9eUtzIw0
見たいとこそこじゃないんよ伊賀越え
なんやかんやのほう映像化してや
0017風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 20:45:18.08ID:+YMf3wHt0
すまん、今回は割と面白かったと思うのはワイだけ?
0018風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 20:45:22.06ID:NVMVkwG60
やっぱり先週比で100点やんけ
0020風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 20:45:29.66ID:W10XHs7zd
吉岡里帆撮影現場で鶴瓶にエロい事されてそう
0022風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 20:45:33.24ID:wEGSUtQK0
なんでいきなり秀吉が欲のままに生きる極悪人みたいにされてるんや?
朝鮮征伐以外悪くないやろ
0023風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 20:45:39.70ID:8yjfDt/7d
9時からのNHKスペシャルが面白そう
7/30 (日) 21:00 ~ 21:50(50分)

探検の舞台は世界の屋根・ヒマラヤの奇怪な谷。幅はわずか十数メートルだが、深さは実に200メートル以上。雪解け水が幾筋もの滝となり、漆黒の裂け目に流れ込む絶景は息をのむ。世界の渓谷を踏破してきた2人の日本人探検家が、ロープ一本で岩壁を垂直降下。襲いかかる極寒の水の奔流!手に汗握る冒険の一部始終を圧巻の映像で伝える。世界的にも極めて珍しい谷を生んだ壮大な地球のドラマが、最新の科学調査から浮かび上がる。

【語り】渡辺謙
0024風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 20:45:44.44ID:Yx9mTggl0
あんな百地丹波帰り次第殺されるやろ
0025風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 20:45:46.72ID:u3Ir8iXg0
この助けた豪農って江戸時代に大名以外で唯一1万石領地もってたんだよな
葵の紋の使用を認めたから相応の格が必要と徳川綱吉の時代に広大な領地を豪農に与えた
0026風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 20:45:49.48ID:frBR3vlN0
世界水泳バブルで今週も視聴率だけはそこそこあるだろうな
それを面白くなって好評と勘違いしないようにな
0027風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 20:45:51.29ID:cYI68CFX0
怪獣にも心はあるのさ❤
0028風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 20:45:55.28ID:yArD9C030
関東多いな
0029風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 20:46:03.52ID:yYDyhDZ90
>>21
瀬名が出てこなかったのと回想が無かったから100点
0030風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 20:46:09.77ID:BJFfWdOna
何か急にテンポ良くなってきた気がするんやけど
これ夏の陣までやってくれるんやろか?
0031風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 20:46:17.48ID:TSfthqn/0
>>15
ちょっと下回って92点やな
0032風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 20:46:23.35ID:OeQJmrYd0
魅力的な人間が誰ひとり出てこない大河
0033風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 20:46:26.00ID:KZ++ZKcQ0
浜松要素
0034風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 20:46:28.15ID:1utQTMDH0
角屋七郎次郎も出してあげれば良かったのに
0035風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 20:46:34.10ID:2Y1nOGzg0
丑の日はうの付くもんなら何でもええんや
0036風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 20:46:40.37ID:zMbNXM1V0
家康と関係ない戦いとはいえあんだけふんぞり返ってた光秀が10秒後に戦に負けて落ち武者狩りで死ぬのはどうなんや
秀吉が攻めてきてびっくりするぐらいの描写はあってもええやろ
0037風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 20:46:42.23ID:McBPkPas0
ポンコツだけど互いに支え合う徳川一門の絆!みたいなのクドイわ
0038風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 20:46:43.11ID:vsy+zQiM0
家康視点なら山崎描く意味ねえからな
史実でもドラマでも領地に戻ってる間に終わった戦いやしな
0039風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 20:46:49.33ID:YVwW1VJQ0
このドラマ半年も見てたせいか
モブが主役じゃなくてむちゃくちゃな回想が挟まれない回は面白い回だと錯覚するようになってもうた
0040風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 20:46:53.80ID:R+wGTzRm0
明智と秀吉のキャラもう少しなんとかならんのか
このままだと三成も真田もあかんやんけ
0041風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 20:46:54.74ID:IJpPRpsTM
VIVANT今日は小日向さんが送金の犯人ってバレる回か
0042風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 20:47:11.38ID:yArD9C030
>>35
最近はコンビニでもうどんとか売ってるもんな
牛カルビ丼とかもか
0043風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 20:47:13.39ID:E3yEtoIYa
>>35
だからってうんこ大河食わんでも...
0044風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 20:47:14.77ID:4utsJ3dC0
昔年末にやってた戦国ドラマで明智光秀演じてた宮迫は中々良かったなぁ
最後刺された時の表情は今作以上
0045風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 20:47:17.14ID:lTpP663B0
初めの頃に比べたら悪評聞かなくなってきたけど
面白くなってきてるんか?
0047うんち【転載禁止】
垢版 |
2023/07/30(日) 20:47:41.28ID:LlUp/063M
うまそうやな
明日知多半島行くから半田いこうかな
0048風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 20:47:42.73ID:6Tt4KgjZ0
毎週瀬名入れて回想タイム作った方が実況とTwitter受けしそうだよね
あなたの番ですの会いたいよ見たいに
0049風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 20:47:47.10ID:qtV//9Xz0
真田丸の服部よりは良かったな
あいつ「押し通ります!」しか言ってなかったし
0050風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 20:47:53.64ID:W10XHs7zd
ワイ的にはこの時期に家康を天下取り野心バリバリ男にしたせいで小牧・長久手の戦いが本当にガッチガチの羽柴徳川の正面対決になって
その上で徳川が負ける流れになるの普通にヤバいと思うんやけどどう調理する気なんやろな
0051風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 20:47:58.93ID:W7orU0Wha
ワイ今でもよく分からんのやが
なんで秀吉の配下でもない竹槍持ったそこいらのおっさんが明智倒したのに
秀吉が首を取ったことになるんや?
0052風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 20:48:00.62ID:OeQJmrYd0
ラスボスなんやからもっと秀吉の強大さ描くべきやろ
カタルシスがないわ
0053風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 20:48:02.52ID:2f+E/6Ns0
>>40
敵はグズに描くより魅力的に描くほうが面白くなるってわからんのかな
0054風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 20:48:02.53ID:NVMVkwG60
■第30回のあらすじ
無事、浜松へ戻った家康(松本潤)。一方、秀吉(ムロツヨシ)は織田家の跡継ぎを決める清須会議で、信長の孫・三法師を立てつつ、織田家の実権を握ろうとしていた。そんな秀吉の動きを苦々しく見ていた市(北川景子)は柴田勝家(吉原光夫)との結婚を決意。秀吉と勝家の対立が深まる中、家康は旧武田領に手を伸ばす、関東の雄・北条氏政(駿河太郎)との一戦に臨むことになる。
0055風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 20:48:05.42ID:9im9d01m0
これ見ると麒麟が来るの後半は大分マシやったんやなって
0056風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 20:48:09.66ID:31ucgsrV0
>>44
あいつは俳優声優としては優秀だからな
0058風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 20:48:31.50ID:Xksd4xLY0
>>36
歴史知らない人見てたら意味不明すぎるよな
別に細かく描写する必要はないけど、視聴者が何でも知ってる前提で必要な描写省くのは手抜きだよ
0059風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 20:48:31.80ID:wBF1paHD0
>>45
でんでん現象や
0060風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 20:48:35.47ID:o3wDzpFP0
ほんと、昔の再放送大河をこの時間に流してくれよ マジで
役者にかけたり、脚本作ったり、設定とかの金の無駄だろ
0061風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 20:48:42.56ID:W10XHs7zd
ロシアの海軍に強いイメージないぞ
0063風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 20:48:45.32ID:RbrBWaCi0
ぷーちん
0064風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 20:48:47.80ID:wyaupPGmd
最近は鎌倉殿よりおもろいな
0065風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 20:48:47.84ID:zMbNXM1V0
>>51
戦で負かしたのが秀吉やからとちゃう?
0066風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 20:48:57.67ID:w9eUtzIw0
>>35
白兎
0067風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 20:48:58.85ID:OeQJmrYd0
>>53
ホーントコレイトン
0068風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 20:49:00.10ID:+WCOnplZ0
絶対このドラマのピークはえびすくいから「ワシは信長を殺す」のところだよな
あそこで一気に解説動画の人たちも手のひら返したのに
0069風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 20:49:39.13ID:CWAS07GN0
>>68
なおすぐにキャラが戻る模様
0070風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 20:49:44.92ID:w9eUtzIw0
>>68
なお
0072風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 20:49:52.57ID:o3wDzpFP0
>>36
信長をうつ→なにやってもうまくいかない→なんやかんやあって秀吉が尼崎へ進軍中→
→山﨑

それがないとまず(?)だろ
トーシローでも思いつく大河ができない
0073風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 20:50:01.94ID:bmEJmJ290
>>64
ソガイ自分のスレ立てられなかったな
0074うんち【転載禁止】
垢版 |
2023/07/30(日) 20:50:03.96ID:LlUp/063M
>>59
ここまで観てる時点で気に入ってるってことやからな
0075風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 20:50:05.33ID:McBPkPas0
今作の家康は仮に信長暗殺に成功したとしてその後どうするつもりだったんやろな

光秀以上に朝廷にパイプないし
光秀はすぐそばにいるし
京の治安維持を放棄して浜松に帰ったら確実に京近辺の勢力から見放されるし
京に残って羽柴と柴田に勝てる訳ないやん

堺の商人とコネを作ってたからセーフ!は浅すぎるわ
0077風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 20:50:09.11ID:yYDyhDZ90
>>68
あの瞬間はよかったんやあの瞬間は
0078風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 20:50:12.19ID:3htpLF370
>>57
雨降らんくてあと京都防衛線をもうちょい構築できてたら多少善戦できたんやろか
どうせ大局的に負けるけど
0080風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 20:50:19.69ID:2f+E/6Ns0
>>68
なお
0081風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 20:50:21.58ID:c03F4n1P0
>>68
初めて手首返せたのに翌週翌々週で元に戻ってたわ
0082風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 20:50:32.44ID:k+t9MKHjd
>>40
平山は最近三成と家康仲良し論ツイートしてたから古沢に聞き入れる度量あれば三成はいいやつになるはず
0083風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 20:50:32.32ID:t65jedpOd
秀吉のヤバさ書けるのにもったいないやろ
0084風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 20:50:44.11ID:8e6VruTD0
北条氏政誰がやるの?
0085風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 20:50:51.06ID:4utsJ3dC0
>>49
でも大河ギャグとしては最高やん
押し通ります!連発は笑ったわ
0087風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 20:50:56.13ID:3htpLF370
>>84
駿河太郎やって
0088風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 20:50:59.06ID:McBPkPas0
光秀をどうしようもないカスとして描いたのはある意味斬新やが
だからどうしたって話やね
0089風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 20:51:03.30ID:c03F4n1P0
>>79
麒麟ですらスキップしてたからね…
0090風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 20:51:05.82ID:JGsULnQEa
今日見てないんやけどどうやった?
0091風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 20:51:09.65ID:o3wDzpFP0
>>62
ご武運が開けましたな

秀吉「ぎろり」

官兵衛(あっあっ)

九州豊前とばし
0092風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 20:51:11.28ID:hLCzR/Om0
伊賀越え描写は悪くなかったな
なんGが持て囃してるギャグ臭い真田丸よりは良かったわ
0093風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 20:51:13.60ID:vsy+zQiM0
>>36
当時の世間の認識はそんなもんやろ
下剋上したら一瞬で居なくなった奴や
0094風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 20:51:24.35ID:2f+E/6Ns0
>>45
いうて本能寺酷かったで
0095風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 20:52:08.13ID:kPTtQCn1a
>>45
人が減ってるんよ
瀬名粛清とか最悪やったし
0098風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 20:52:19.09ID:BbGbSHgy0
言うてあの秀吉と光秀の戦を書いても見たくないやろ
0099風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 20:52:19.24ID:OeQJmrYd0
>>89
お前はスキップしたらあかんやろ…
0100風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 20:52:31.47ID:McBPkPas0
信長は生きていてウチで保護してる、とデマを流した秀吉が有能なんよな
あれで多くの勢力が明智に味方するのを迷ったやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況