X



半額ウナギ食べるよぉ🥺

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0013風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 20:11:44.16ID:YpHCrDJ6M
HDRしかやってないからaiカメラのせいだよ🥺
0014風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 20:12:12.63ID:sgyHgoat0
デパートで買って帰ろうと思ったら閉まってたわ🥺
0015風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 20:12:18.06ID:umzN1MqI0
>>12
縁起物を半額で食べる気分はどうだ?
0016風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 20:12:18.58ID:CugbE2EHa
安倍晋三
0017風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 20:12:23.67ID:3xU5v6wd0
なんか痩せてねえか
まあ半額やしええか旨そうやな
0018風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 20:12:29.45ID:sgEwWCn80
いいじゃん🥺
0019風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 20:12:52.44ID:pb0Ii7wPd
中国産でも日本でちょっとでも飼ったら国産だからセーフ
0020風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 20:14:23.59ID:YpHCrDJ6M
縁起物とか安ければどうでもいいよぉ🥺
スーパーのうなぎも普通に美味しいよぉ🥺
0021風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 20:15:29.84ID:RvfuQqeI0
美味しそう🥺
0022風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 20:15:53.45ID:B6wRiprTp
山椒もかけよう
0023風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 20:16:23.54ID:SzPr3GiXd
(´・ω・`)絵文字やめーや
0024風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 20:16:26.64ID:zM3edmhD0
半額で1000円はたけーわ
買うやつアホやろ
0025風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 20:18:26.17ID:0dR344gMM
毎年ばあちゃんから魚屋のうなぎ貰えるわ
0026風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 20:19:38.21ID:IioeN6q20
奮発して店に食べに行けば肝吸いや串焼きにもありつけるぞ
0028風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 20:22:30.26ID:1Ubll/g90
たっけーやつ2切れ食って後親に残した俺えらすぎんか?
0029風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 20:23:43.85ID:umzN1MqI0
ウナギは適正価格もっと下だと思うわ
明らかに高すぎる

儲かることが分かってるから、牛丼屋や回転寿司でも提供されてる
0031風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 20:25:29.88ID:/o7wBNqq0
身がぐちゃぐちゃしてそう
0032風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 20:25:59.85ID:9U7lE+B/0
一色うなぎ弁当は1700円もしたから買えなかったよ🥺
中国産も880円もしたから今年はうなぎあきらめた🥹
0033風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 20:26:46.21ID:umzN1MqI0
ところでワイの分は?
0034風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 20:26:57.98ID:9U7lE+B/0
今年は体調悪くてうなぎ釣りに行けてない🥺
0035風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 20:27:03.82ID:b8kSnWgm0
国産と中国産でそんな味の違いあるのか?
0036風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 20:32:58.30ID:/o7wBNqq0
>>35
ないぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています