X



高級国産うなぎ食べて来たんやが中国産の方が歯ごたえあって美味くないか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 14:53:50.58ID:+lCE9otP0
国産うなぎ柔らかすぎて少し噛むと口の中ねっちゃねちゃになって何か不味かったわ
顎の力が弱い赤ちゃんとか老人にはええやろうが
小骨が全然気にならないのは国産うなぎすごいなと思ったけど他は中国産の圧勝やったわ
0102風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 15:41:18.80ID:+lCE9otP0
>>97
君はどっちが好きなんや!?
0103風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 15:41:40.46ID:h2bL2umR0
中国産ウナギを国産とし16万個偽装販売、うなぎ専門店の破産手続き開始
2022/04/13 22:24

スクラップ
 帝国データバンク奈良支店は12日、中国産を「国産」と産地偽装してウナギのかば焼きなどを販売していたことが発覚し、事業を停止していた奈良県大和高田市のうなぎ専門店「うな源」と、関連会社が、地裁葛城支部


16万食も売れたのにそれまで気づくやつ居なかったしな
0104風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 15:42:29.49ID:+lCE9otP0
>>100
0105風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 15:42:58.59ID:yEF35bg60
>>102
うなぎ自体そんなにうまいもんちゃうからね
肝焼きの方が好き
0106風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 15:43:29.22ID:+CuMKk230
肉も魚も柔らかい脂身を好む民族やしな
顎が退化してエイリアンみたいな輪郭になるのも時間の問題か
0107風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 15:43:44.43ID:ENIPsmqbH
日本の鰻忘れたけど台湾産の鰻も安くて旨いぞ!台湾に旅行来たらぜひ鰻食べてな
0108風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 15:44:26.20ID:CYcmQYcb0
吉野家の鰻食ったが、まあ1000円台で食える中では満足やったわ
0109風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 15:44:37.44ID:ENIPsmqbH
>>103
蒲焼きなんて半分タレで食ってるようなもんだしわからんやろな
0110風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 15:45:07.37ID:+lCE9otP0
>>103
悲しい
0111風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 15:46:08.33ID:yEF35bg60
5年前くらいまでは知人に安くて譲ってもらって白焼きをわさび醤油で食べてたけど今の値段で食べたいとは思わないな
0112風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 15:46:16.08ID:+lCE9otP0
>>105
じいちゃんも肝焼きばっかり食ってたわ
0113風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 15:47:15.95ID:+lCE9otP0
>>106
たしかし
柔らかいやつだいたい高いしな
0114風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 15:47:32.84ID:+lCE9otP0
>>107
台湾民?
0115風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 15:48:04.19ID:CaCyzm6aM
関東のうなぎって蒸すんやっけ?
0116風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 15:48:29.07ID:0F/BOic80
>>1
勝手にしとれ
0117風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 15:48:38.44ID:+lCE9otP0
>>111
はえー
白焼きなんてすごく高そうやな
0118風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 15:48:40.01ID:D5Lf+nXaa
スーパーで国産の買うて来たけど高過ぎやわ
0119風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 15:49:10.05ID:6ambBpY+0
>>70
天然ウナギは田舎育ちだから死ぬほど食ってきたが
天然物は好き嫌いが別れるんよ
そもそもウナギは天然だと肉食なんで筋肉量が多く皮も身を守るために厚い
0120風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 15:49:21.11ID:+lCE9otP0
>>115
どうやらそうらしいな
0121風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 15:49:32.37ID:0F/BOic80
>>1
勝手にしとれ
0122風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 15:49:37.11ID:7rPOUHnu0
関東風やからぐじゅぐじゅになるんやろ
関西風の店行けよ
0123風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 15:49:47.42ID:+lCE9otP0
>>116
すまん、圧勝やった
0124風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 15:50:16.49ID:+lCE9otP0
>>118
1尾いくらやった?
0125風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 15:50:57.10ID:+lCE9otP0
>>122
柔らかいのは関東特有なんやな
関西行ったらうなぎ食ってみたいわ
0126風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 15:51:15.21ID:yEF35bg60
>>117
養殖で有名な所が近いから1尾800円くらいでゆずってもらえたんやで
0127風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 15:51:20.09ID:eKWzitS3d
>>107
シラスウナギ自体台湾近くで取るからな
それを少し育ててから日本や中国に送る
0128風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 15:51:46.22ID:ey80Apps0
>>65
うなぎ釣ると気持ち悪くてテンション下がるで
0129風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 15:51:49.83ID:k9faETxG0
>>58
海におるのは穴子やろ
似とるから勘違いするかもやが
0130風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 15:52:33.28ID:P804KEpCp
これはマジ 四万十産より中国産の方が美味かった
0131風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 15:52:45.41ID:+lCE9otP0
>>126
やっす
白いのって結構いるもんなのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況