X



大日本帝国について知ってること教えろ下さい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 12:48:44.60ID:00hSwl/UpNIKU
なんか普通にもったいない動きしてへん?覇権国家に近しいところまで行けた可能性結構あったやろ
0002風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 12:48:57.19ID:pj14jtxcaNIKU
藤木直人包茎手術失敗      
0003風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 12:48:59.30ID:o3m91c8e0NIKU
藤木直人包茎手術失敗     
0004風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 12:49:14.60ID:00hSwl/UpNIKU
あの時代の列強で最も立ち回り下手くそだった気がする
0005風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 12:49:15.77ID:bFVWXFbC0NIKU
タクシー会社
0006風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 12:49:59.72ID:O0q6NgY2dNIKU
軍部が力持ってから立ち回りクソになったよな
0007風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 12:50:20.79ID:0AbARQPA0NIKU
調子に乗り過ぎた国
0008風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 12:50:49.98ID:00hSwl/UpNIKU
>>6
普通に考えて戦争回避さえ出来てればサハリン、上手く行けば満州に利権及んでたわけで、そこはどちらもとんでもない量の石油が埋まっているわけで……
0009風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 12:51:11.18ID:o5oFILld0NIKU
>>5
そこは大手4社と言わんと
0010風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 12:51:53.04ID:0AbARQPA0NIKU
>>8
世界恐慌でもう詰みなんだがね・・・
0011風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 12:51:53.43ID:s3p6+yCe0NIKU
無能の集まり
0012風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 12:52:11.29ID:FgjuE8tIaNIKU
バンザイ突撃!
0013風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 12:52:12.19ID:qJNnoMNA0NIKU
>>8
満州の油田は当時の日本の技術力じゃ見つけられんし、見つけたとしても採取できんで
0014風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 12:52:20.04ID:00hSwl/UpNIKU
アメリカのとんでもない支援がないし戦争特需ないから高度経済成長的なんは起きなかったとしても21世紀においてかなりの大国だった可能性……
0015風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 12:52:20.75ID:4Qm1kODm0NIKU
満州はイギリスも仕方ないな~スタンスで認めてたのに欲を出して失敗
0016風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 12:52:29.85ID:ToTAcS3h0NIKU
>>4
今も定期
0017風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 12:53:22.94ID:00hSwl/UpNIKU
>>13
せやから戦後や、少なくてもサハリン持ちで戦後迎えれるのはでかくね?
0019風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 12:53:51.67ID:4Qm1kODm0NIKU
>>14
朝鮮が日本のままなのは厄介かも
モラル低いのが日本人騙ってやりたい放題
0020風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 12:54:27.58ID:00hSwl/UpNIKU
なんかめちゃくちゃチャンスやったのに政治とか苦手すぎてアメリカに上手いこと載せられて今に至る感……残念やなぁ
0021風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 12:55:05.62ID:0AbARQPA0NIKU
>>19
なら独立させたらいいだけの話
それで大東亜共栄圏作ったらいいんじゃない?
0022風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 12:55:51.94ID:00hSwl/UpNIKU
>>19
戦後の独立の流れでイギリスにとっての香港的存在やったんじゃね?満州が微妙なままなら史実みたいな朝鮮戦争起きんくてそこまで反日じゃなかったかもよ
0023風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 12:57:41.53ID:00hSwl/UpNIKU
>>21
どの道民族自決の考えの元で独立はしてたやろうけど日本がチョークポイント抑えてて石油産出地持ってる状態なのはクソでかい希ガス。まあナチがやばいことせんかったら倫理育つの遅くて独立の流れが遅くなったかもやが
0024風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 12:58:46.37ID:qJNnoMNA0NIKU
>>17
戦争回避は無理やな
陸軍としては日中戦争は辞められんし、政府の権力で陸軍止められんし
対米戦回避してもズルズルと日中戦争やって国力削られて最後に国際社会に詰められて、最悪ソ連にボコられて終了や
0025風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 12:59:00.58ID:00hSwl/UpNIKU
ちょっとタイムマシン乗って大正時代の首相官邸に歴史の資料集落としてくるわ。じゃあな、お前ら
0026風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 12:59:33.11ID:0AbARQPA0NIKU
>>23
ナチスは勝ったら日本とやるつもりでしょ
0027風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 12:59:35.28ID:o0uXKnKk0NIKU
>>19
統一教会乙w
安倍晋三乙w

山上に差し入れの一つもしてやれw
0029風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 13:00:31.38ID:00hSwl/UpNIKU
>>24
いや、日中戦争は財閥の影響力か知らんが結構辞めれるタイミングあった。あれを続けたがってたのはどちらかというと日本側、515をもっと取り締まっとけば何とかなったのでは?
0030風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 13:01:42.77ID:00hSwl/UpNIKU
ほんま調べてみれば見るほど政界が死んだのが大きすぎる……あとなんでアジアの国は有能が左遷されるんや……
0031風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 13:02:32.49ID:00hSwl/UpNIKU
>>26
アメリカ、日本、独の覇権合戦とか地獄やな
0032風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 13:02:36.60ID:o0uXKnKk0NIKU
>>14
経済が農村部に偏るスペインと同じ道を行くだろうよw

農村部に支持持つ皇道派荒木や真崎がフランコになるろくでもない歴史しか見えんなw
0033風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 13:02:58.20ID:00hSwl/UpNIKU
誰か教えて欲しいんやけどユダヤ人虐殺ってなんで起きたん?あんま理解してない
0034風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 13:03:16.00ID:4C+iWlCL0NIKU
結局天コロは戦争賛成歯なんか?反対派なんか?
 
どっちなんだい
0035風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 13:03:21.87ID:0AbARQPA0NIKU
大日本帝国 無能な奴
牟田口
近衛


最恐 
大本営
0036風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 13:03:30.36ID:o0uXKnKk0NIKU
>>25
総力戦研究所シミュレーション見ても無視した東條乙w
0037風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 13:04:02.52ID:0AbARQPA0NIKU
>>33
ヨーロッパで昔から嫌われてたから
まあ詳しく話すと長くなる
0038風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 13:04:18.03ID:00hSwl/UpNIKU
>>14確かに……ただ軍部の指示が下がって政界復活の流れに繋がったら行けるんじゃね?しかもちょうど戦後20年弱くらいで石油が満州から出るわけやからかなり伸び代のある日本が戦後あったんじゃね?
0040風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 13:04:56.65ID:4C+iWlCL0NIKU
>>33
ていうか虐殺なら現代でも起きてるやん

それだけの話や
0041風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 13:05:41.20ID:00hSwl/UpNIKU
>>36あれなんなん……なんで東條が戦争ガチで押して来たんか分からん……もしや敗戦からの復興を既に考えてたならわんちゃん有能
いややっぱなんで戦争始めたんやハゲ
0042風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 13:05:52.50ID:o0uXKnKk0NIKU
>>29
戦争拡大反対した陸軍多田を失脚させたヒロヒト、近衛、広田乙w
0043風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 13:06:00.00ID:00hSwl/UpNIKU
>>34優柔不断定期
0044風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 13:06:26.50ID:00hSwl/UpNIKU
>>37
簡単に言うと金稼ぎすぎたってこと?
0045風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 13:07:00.23ID:00hSwl/UpNIKU
>>40当時なんのメリットがあってしたのか気になるんや
0046風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 13:07:16.59ID:o0uXKnKk0NIKU
>>33
ユダヤヘイトのロマノフ王朝の情報機関が作成したシオン議定書が元凶
0047風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 13:07:59.24ID:00hSwl/UpNIKU
>>46
その辺勉強不足やなぁ……サンガツ、本読んでみるで
0048風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 13:08:50.55ID:00hSwl/UpNIKU
まあ兎に角、政治能力が大正時代からアメリカレベルあったら今相当な大国ルートあったよな
0049風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 13:09:57.62ID:00hSwl/UpNIKU
ああーーー大日本帝国時代を生きてみたかったァ
0050風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 13:10:37.87ID:0AbARQPA0NIKU
超簡単にユダヤ虐殺解説
キリスト殺したから (ユダヤ教はユダヤ教に入ってる人のみ救われるという宗教 それで誰もが救われるというキリストを殺した) 
それでなんやかんやで自分たちの国滅ぼされてヨーロッパに行きました
それで当時ヨーロッパはキリスト教が多かったからユダヤ人は嫌われました
それまではいいんだが
第一次世界大戦で敗戦したことでドイツで『背後の一突き』っていうのが流行りました(ユダヤが敗戦に導いたっていう思想)
それでちょび髭が一気にその思想広げてホロコースト
0051風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 13:10:39.35ID:qJNnoMNA0NIKU
>>35
牟田口は無能じゃないわ
陸軍大学校出て現場で叩き上げ
インテリな上にキャリアもある人やで
そこらへんの低学歴ミリオタなんかよりよっぽど有能やわ
なお人格
0052風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 13:11:06.73ID:0AbARQPA0NIKU
間違ってたらすまん
0053風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 13:11:31.50ID:0AbARQPA0NIKU
>>51
盧溝橋事件・・・
0054風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 13:11:44.06ID:o0uXKnKk0NIKU
>>47
wikiで見たらわかるが小説を元に作成したという真正のプロパガンダ文書

これを信じたのはちょび髭だけでなくアメリカのフォードのような今ももてはやされる歴史の著名人までいるぐらいの影響力があった
0055風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 13:12:24.89ID:J9ig500q0NIKU
満州を占領してソ連アメリカについとけば良かったのに
0056風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 13:12:46.51ID:00hSwl/UpNIKU
>>50
無神教に近い我らには共感しずらい感性やなぁなるほど分かり安かったわ!サンガツ
やっぱ結構詳しい人おっておもろいな掲示板
0057風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 13:12:58.66ID:J9ig500q0NIKU
あの時は上層部が中二病に陥っていたとしか思えん
0058風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 13:13:11.10ID:0AbARQPA0NIKU
>>41
もう誰がなっても同じなんで
近衛が無能過ぎた
0060風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 13:14:00.17ID:00hSwl/UpNIKU
>>55
それな……ソ連とは結構友好的やったけどな……というか日独伊やらずに日英同盟の継続andアメリーとお友達で戦争特需ウマウマ出来んかったんかな
0061風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 13:14:25.39ID:00hSwl/UpNIKU
>>58
近衛って結構人によって言われ方違うよな
0062風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 13:14:45.54ID:0AbARQPA0NIKU
>>56
結構端折ったけどな
もっと端的に言うと英仏が悪い
終戦の仕方がマズかった
0064風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 13:15:24.60ID:o0uXKnKk0NIKU
>>53
蘆溝橋事件の牟田口は模範的軍人
国民党軍が雑魚なせいもあるが

ガダルカナルで全滅した一木支隊のように蘆溝橋事件では戦術的な瑕疵は見えない
0065風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 13:15:26.55ID:00hSwl/UpNIKU
ww2自体にそんなに深く関わってないけど満州事変の重要人物
石原莞爾ってお前らどう思う?
0066風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 13:15:34.94ID:0AbARQPA0NIKU
>>61
人の意見に流される無能
所詮いいところのお坊ちゃまでことよ
0067風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 13:16:36.96ID:00hSwl/UpNIKU
>>62
ww1ってかなり問題ある終わり方したよな、まあ始まり方もやが……
ww2の敗戦処理ってどうなんやろ?この辺の時代って情報多すぎて詳しいとは決して言えんわ
0069風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 13:17:18.34ID:VXzT3XZ50NIKU
>>51
ペーパーテストできる無能ってだけや
日帝はそんなんばっかり
0070風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 13:17:22.44ID:00hSwl/UpNIKU
>>63
hoi4やってみたい
0071風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 13:17:27.76ID:qJNnoMNA0NIKU
>>29
辞めれるタイミングはいっぱいあったけど、陸軍は辞める気サラサラなかったやろ
満州事変とノモンハンもお咎めなしなんやから、陸軍組織として自浄能力がない
やからもうあの時は破局に向かってまっしぐらの状態なんやで
0072風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 13:18:24.80ID:0AbARQPA0NIKU
>>65
思想はいいと思う
まあ思ったのと違うっていう感じだろうな本人にとっては
自分がやったことを部下に言われて何も反論できなかった
0073風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 13:18:45.67ID:00hSwl/UpNIKU
あの幕末の時代から70年で軍事や経済規模で世界のトップら辺と争えるレベルにしたの普通に主人公すぎてかっこいい
0074風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 13:19:20.62ID:00hSwl/UpNIKU
>>71
ほんま政界の声が届かんくなったのデカすぎ……
0075風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 13:19:37.53ID:RiERArd00NIKU
東條英機暗殺計画が上手くいってたらどうなってたんだろ
結局他の人が代わりになって何も変わらなかったんだろうか
0076風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 13:20:14.98ID:0AbARQPA0NIKU
>>73
渋沢栄一 伊藤博文 ここら辺はぐう有能
0077風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 13:20:36.46ID:00hSwl/UpNIKU
226、515で殺られた人の多くが有能って言われてるのおもろい、絶対メッキ剥がれてないからってのもあると思うが
0078風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 13:20:52.48ID:0AbARQPA0NIKU
>>75
何それkwsk
0079風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 13:21:04.16ID:00hSwl/UpNIKU
>>76
戦後すぐの日本政府もかなりの有能よな
0080風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 13:21:52.12ID:0AbARQPA0NIKU
>>77
確か昭和恐慌から復興させた天才
高橋是清もだったな
0081風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 13:22:00.23ID:00hSwl/UpNIKU
>>75
ワイも初めて聞いたwww
そういや東條って当初戦争回避を期待して任命されたってガチなん??良くも悪くも凡才って感じよなあの人
0082風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 13:22:28.46ID:0AbARQPA0NIKU
>>79
吉田茂とか凄いな
0083風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 13:23:11.23ID:00hSwl/UpNIKU
>>80
軍部の暴走って民衆の指示か……個人的に戦前の儒学重視の教育は結構いいもんやと思ってたんやけど……教育格差でかいからかな、結局民衆があの状態やから暴走したよな、軍部
0084風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 13:23:59.10ID:00hSwl/UpNIKU
>>82
今では馬鹿野郎解散としてしかならわんwww
ほんま日帝時代を悪く、サラッとならいすぎやろ
0085風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 13:24:46.03ID:00hSwl/UpNIKU
世界史とっても日本史とってもあの時代タブーみたいに触れへんし、大学行っても地政学習う機会ないのゴミ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています