X



キモオタ「声優以外の芸能人を声優に使うな!!!」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/25(火) 10:03:23.83ID:SSqNFJgo0
いかんのか?
0002風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/25(火) 10:03:55.90ID:qPHqpqN50
風立ちぬ
0003風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/25(火) 10:04:35.24ID:CuP2uK0nd
それは同意
高橋一生の吹替はほんとひどかった
0004風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/25(火) 10:05:41.01ID:DOYC5O8cp
上手いなら別にええよ
基本餅は餅屋のが良いって話
0005風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/25(火) 10:05:46.53ID:SSqNFJgo0
>>2
作画手伝うつもりで現場入りした庵野秀明本人すら納得してなかった模様
0006風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/25(火) 10:06:15.02ID:mjNln0YT0
アニメ声優の声ってキモくね
男も女もにちゃにちゃした舌足らずな声で気持ち悪い
0007風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/25(火) 10:06:54.19ID:sYS/jZcka
>>6
ドラマ俳優もそういう声の人おるぞ芦田愛菜とか
0008風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/25(火) 10:06:57.53ID:OJJRFHwdp
新海映画は棒読みでもそんなに気にならんから別にええわ
ジブリはなんか気になる
0009風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/25(火) 10:07:49.98ID:Lbm/llZ60
声優なんて全く知らんしそこらの俳優の方がええわ
0010風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/25(火) 10:07:51.05ID:0erRQa+9d
>>6
そういうアニメばっか見てるんやな……w
0011風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/25(火) 10:08:07.67ID:Xu08eUyF0
芸能人「じゃあ声優はテレビ出るなよ🙄」
0012風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/25(火) 10:08:11.40ID:sYS/jZcka
ワイ「松山ケンイチと早乙女太一の演技めっちゃええやん!」
レビュー「松山ケンイチと早乙女太一が下手だった」「松山ケンイチと早乙女太一で台無し」
0013風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/25(火) 10:08:31.81ID:c44JPHsHa
>>8
新作はキムタクも菅田将暉もめっちょ上手かったやん
0014風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/25(火) 10:09:04.74ID:W1xL5iNfd
メインキャストを役者でかためて
声優の中に混ぜなきゃ気にならんやろ
0015風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/25(火) 10:09:25.91ID:1gZYesxEa
声優「俳優初挑戦します!」

声がデカ過ぎてめっちゃ目立つ模様
0016風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/25(火) 10:09:41.39ID:Rh31itOgM
クレしん3D映画の予告見たけど空気階段もぐらの声良さそうやぞ
0017風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/25(火) 10:10:39.83ID:IoWqG1fNa
堀内賢雄「フワさんの演技が新人とは思えない程上手かった」
0018風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/25(火) 10:11:09.81ID:FPO2Qf5n0
龍が如くみたいな本人の演技やらせるケースならええんやない
下手くそにキャラやらせるとクソクソのクソやけど
0019風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/25(火) 10:12:49.60ID:BL7wDOeia
浜田って声質ええから受け入れられてるけどシュレック割と棒読みだよな
まぁ吹き替えで関西弁にするっていう試みもおもろいからええねんけど
0020風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/25(火) 10:13:12.30ID:tFePLqtrp
>>13
めっちゃって言うほどはうまくなかったで
違和感感じんって意味なら良かった
0021風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/25(火) 10:13:49.72ID:IoWqG1fNa
>>19
あれでもポケモンの頃よりはかなり上手くなっとる
0022風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/25(火) 10:14:25.84ID:IoWqG1fNa
陣内智則がドラマやアニメに出られるの謎過ぎる
0023風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/25(火) 10:14:37.74ID:6jX4mw1ha
ジブリキャラがキンキンのアニメ声だったら嫌なのは分かる
0024風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/25(火) 10:15:20.56ID:Lbm/llZ60
アニオタって過剰表現に慣れてるから普通の演技が棒読みに聞こえるらしいな
0025風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/25(火) 10:15:28.84ID:BL7wDOeia
>>21
ヤドキングは確かに今聞くとシュレックよりな
困ったなぁ
0026風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/25(火) 10:15:51.87ID:IoWqG1fNa
>>23
実写版ワンピースどうなるんやろな
俳優がキンキンのアニメ声とか大丈夫なんやろか
0027風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/25(火) 10:16:20.82ID:BL7wDOeia
>>24
適材適所やと思うで
菅田将暉が先生の奴のドラマの演技は声優には絶対出来ん
まぁ菅田将暉がそもそも凄すぎるんやが
0028風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/25(火) 10:16:34.06ID:IoWqG1fNa
>>24
アニオタが半沢直樹好きなのってそういう事やろか
0029風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/25(火) 10:16:37.59ID:FPO2Qf5n0
昔のドラマとかみてるとすっげー棒読みだよな、なにこれ下手くそ!ってなる
そしてやたらとすぐにキレる
0030風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/25(火) 10:18:04.55ID:Lbm/llZ60
>>27
アニオタはそれがわからんで俳優の演技貶めるんよな
>>28
なんか納得した
0031風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/25(火) 10:18:53.97ID:hEBsVQyG0
一回きりなら別にええけど時間開くと続編に出てこないからな
0032風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/25(火) 10:20:24.22ID:IoWqG1fNa
>>30
堺雅人はプロメアでもプロ声優と比べても浮かない程の派手さやったわ
0033風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/25(火) 10:20:46.68ID:FPO2Qf5n0
明らかに昔の実写と今の実写でも声の演技ちゃうやろ
今の水戸黄門や大河の演技は別に違和感ないけど昔の大河は凄い違和感感じる
なお内容は今のやつも十分違和感感じる模様
0034風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/25(火) 10:21:11.28ID:FOPPUidJa
怪盗グルーは演技は別として鶴瓶の喋りとしては違和感なかった
0035風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/25(火) 10:23:32.53ID:FPO2Qf5n0
俳優くずれが多かった昔の声優はうまい人と棒な人で別れてたな
現代でも通用してるのはうまい人がほとんど、もしくはシャアみたいな声が特質系の人
0036風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/25(火) 10:23:47.28ID:BLaqcaK60
キムタクは二代目シャアいけるやろ
0037風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/25(火) 10:24:21.73ID:SSqNFJgo0
宮崎駿「声優の演技は大袈裟過ぎるんよな‥」
宮崎駿「俳優の演技も絵と合わへんわ‥」

宮崎駿「っぱ庵野秀明と糸井重里の演技が断トツでええな」
0038風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/25(火) 10:24:46.57ID:BL7wDOeia
>>35
まるでシャアがシャアの声しか出せないみたいな言い方はNG
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況