X



ワイヤレスイヤホンとかいう神アイテムwwwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/21(金) 23:01:26.63ID:+gQERaLzd
メリット
・線がない

デメリット
・遅延する
・充電する手間が増える
・充電忘れるとただのゴミ
・ケースと左右イヤホン無くしやすい(寝ホンにしてると充電の件含めて最悪)
・筐体が重くなりがちなのでフィット感の低下
・複数端末での余分な接続の手間が増える(マルチポイントでも同様)
・そもそも電源部が貧弱なバッテリー頼りなため音質的な限界が低い
・そもそも同価格帯有線イヤホンに比べて圧倒的な音質の悪さ

これはもうワイヤレスイヤホン買うしかないわ……
0021風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/21(金) 23:42:21.86ID:ChXuVYF90
>>17
遮音性の高さって結局イヤーピースやろ?
何使ってんの
0022風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/21(金) 23:44:00.16ID:Wtg1ok61d
弱者男性は有線
0023風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/21(金) 23:44:35.06ID:4OMxfb1p0
>>21
etyのer4sr
あの三段キノコや
0024風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/21(金) 23:45:48.87ID:t48gWVgA0
前に五万くらい出して買った有線イヤホンをディズニーで無くしソニーの3万くらいのワイヤレスもなくしたワイはワイヤレスでいいやってなった
0025風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/21(金) 23:50:05.80ID:1Ffuo7Fn0
>>20
これ。せっかく高いの買ったのに
0026風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/21(金) 23:50:36.00ID:tMp0FIILp
視聴しようとするとBluetoothがクソ程ズラズラ出てくるのが嫌過ぎる
0027風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/21(金) 23:51:25.41ID:ChXuVYF90
>>23
ほーん
これ遮音性最強か?
0028風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/21(金) 23:52:39.45ID:tMp0FIILp
曲のサビなりで音上げるのにタイムラグあるのも不快や
0029風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/21(金) 23:53:41.94ID:057W97eD0
>>20
テクニクス買っとけ
ソニーなんぞノイキャンしか勝ってねえ
0030風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/21(金) 23:56:54.91ID:BMZX8M7F0
ワイヤレスか完全ワイヤレスか
0031風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/21(金) 23:59:57.40ID:zIr6P5es0
ワイは首掛けのBluetoothや
左右独立の奴は片方なくしたからもう買わない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況