X



ワイヤレスイヤホンとかいう神アイテムwwwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/21(金) 23:01:26.63ID:+gQERaLzd
メリット
・線がない

デメリット
・遅延する
・充電する手間が増える
・充電忘れるとただのゴミ
・ケースと左右イヤホン無くしやすい(寝ホンにしてると充電の件含めて最悪)
・筐体が重くなりがちなのでフィット感の低下
・複数端末での余分な接続の手間が増える(マルチポイントでも同様)
・そもそも電源部が貧弱なバッテリー頼りなため音質的な限界が低い
・そもそも同価格帯有線イヤホンに比べて圧倒的な音質の悪さ

これはもうワイヤレスイヤホン買うしかないわ……
0002風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/21(金) 23:01:53.03ID:JkmzXqRI0
うんことか食ってそう
0003風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/21(金) 23:02:31.95ID:4OMxfb1p0
0004風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/21(金) 23:05:30.65ID:71FWyvsM0
まぁ外用だよな
0006風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/21(金) 23:07:57.41ID:hEh7LN8b0
デメリット差し引いてもワイヤレスイヤホンを選ぶ模様
0007風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/21(金) 23:08:53.68ID:8X7n9IbD0
ワイ「この曲ええな〜♪」

イヤホン「battery low!!!」
これやめろ
0008風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/21(金) 23:09:55.69ID:pVE/yyQB0
有線でいいよな
0009風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/21(金) 23:15:17.35ID:RGshd25Bd
金なさそう
0010風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/21(金) 23:16:49.44ID:OlOugcRI0
やっぱ末尾d
0012風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/21(金) 23:21:06.64ID:+gQERaLzd
まぁ有線一択やわ
0013風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/21(金) 23:21:31.35ID:bqll8+SG0
イヤホンジャックないんよ
0014風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/21(金) 23:21:32.91ID:dbzQa+6V0
わいはランニングとかしてるわけじゃないから有線でいい
0015風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/21(金) 23:22:26.31ID:pDadEQLGd
ワイ実際使うまではバカにしてた
世界が変わった…はっきりわかんだね

つかノイズキャンセラーとかいう機能神すぎん?
0016風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/21(金) 23:24:02.64ID:4OMxfb1p0
>>13
ドングル型DACかBluetoothレシーバー買えばええ
手持ちの有線イヤホンヘッドホン全てで使い回せて音質も上がる神アイテムや
0017風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/21(金) 23:25:26.92ID:4OMxfb1p0
>>15
ワイは結局有線に戻ったわ
遮音性高いイヤホン持ってたらノイキャンホンマ要らん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況