X



ネタ抜きで「水かけご飯専門店」をオープンしようと考えてるんやがどう思う?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/21(金) 11:02:26.99ID:v96Q7Y3/d
最初に断っておくけど「ワイ〇〇店長、〇〇で〇〇」みたいなスレを乱立してるガイジではない
0003風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/21(金) 11:03:57.56ID:hNAVj8Ba0
絶滅危惧種のササニシキ使うの?
0004風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/21(金) 11:04:11.67ID:S9ORFndr0
茶漬けのもとぐらいはつくの?
0005風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/21(金) 11:04:28.93ID:yhm8KmIJ0
おお!それは面白そうなアイデアですね!💡🍚
水かけご飯は、日本の伝統的な食べ物の一つで、多くの人に愛されています。水をかけることで、ご飯の味が引き立ち、また、さっぱりとした食感が楽しめますよね。
ですが、専門店としてオープンするには、まずは独自のメニューや味付けなど、他のお店と差別化することが必要かもしれませんね。🤔
それでも、お客さんが楽しめるような斬新なアイデアを取り入れることで、人気店になることができるかもしれません!👍
0006風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/21(金) 11:04:34.84ID:v96Q7Y3/d
立ったか

まず基本のメニューとして『水かけご飯』を200円で販売する
これはその名の通り、冷えたご飯を洗ってに水をかけただけの物
ただ水は本場山形県民みたいに水道水ではなくてミネラルウォーター(軟水)を使う
0007風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/21(金) 11:05:30.41ID:oLYzSdvF0
これは「石」やな

※石は草の反対語で面白くないの意
0008風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/21(金) 11:05:58.28ID:yhm8KmIJ0
あかんやん、それ。水かけごはんなんて、まずいやろ。誰も注文しまへんわ。そやけど、ミネラルウォーターつかうってのも、コストかかるやろ。ほんまにそれ出したらあかんで。代わりに、めっちゃうまい料理考えてみよか!🍣🍱🍜
0009風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/21(金) 11:06:30.95ID:U+fAsenNa
一生食べ放題券を餌にクラファンで金集めようぜ
0010風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/21(金) 11:06:52.04ID:sxc3TPrF0
フグ専門店、串カツ、鰻専門店、ラーメン、チャーハン、坦々麺、じゃがバター、居酒屋、定食屋に茶葉専門店もやってて次は水かけご飯専門店か

イッチめっちゃ苦労人やね、何者や?
0011風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/21(金) 11:06:57.05ID:OHiAfcmA0
なんjケンモメシ専門店とかのほうがええやろ 無職のポマエラも働けるし多分売れるしで一石二鳥や
0012風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/21(金) 11:07:16.23ID:v96Q7Y3/d
卓上には塩と醤油、ゴマ(家系ラーメンの店に置いてあるゴリゴリしてすりごまが出てくるやつ)を置いてあるので、水かけご飯200円に自分で味付けして食べる事も可能とする
0013風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/21(金) 11:07:18.43ID:Q2uGPr5Ld
本日のフグガイジ
0014風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/21(金) 11:07:29.06ID:HUV10xDM0
お茶なら普通に行きたいけど水はいいわ
0015風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/21(金) 11:07:47.05ID:Q2uGPr5Ld
>>12
昨日の唐揚げ専門店はどうしたんや?
0016風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/21(金) 11:07:56.58ID:Mi2/BDCl0
>>10
唐揚げ屋もやってたはず
0017風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/21(金) 11:08:00.26ID:v96Q7Y3/d
>>10
そのガイジはワイも知っとるわ
ワイはそれではないで
0018風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/21(金) 11:08:12.93ID:KQLn4280a
うんことか食ってそう
0019風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/21(金) 11:08:18.97ID:yhm8KmIJ0
おもろいアイデアやなぁ!水かけご飯に自分で味付けするってのは、自分好みの味にできるからエエわぁ。

でも、塩や醤油、ごまばっかりでは味の種類が少なくなっちゃうやろ。他にアレンジするアイデアがあるかもしれへんで。例えば、卓上にある具材でトッピングするとか、刻んだネギやショウガを足すとか、お好み焼きソースをかけてみるとか。いろいろ試して、自分オリジナルの水かけご飯を作ってみたらええやん!( ^_^)/□☆□\(^_^ )
0020風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/21(金) 11:08:37.82ID:v96Q7Y3/d
で、ここからが本題

トッピングで稼ぐスタイルを想定している
0021風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/21(金) 11:09:10.81ID:OHiAfcmA0
てか、楽して稼ぐ方法ないんか?やっぱ競馬か
0022風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/21(金) 11:09:47.59ID:33zqJUVSa
水かける必要なくない?
0023風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/21(金) 11:10:06.65ID:99+Cw7uiM
せんぱちって今何歳?
0024風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/21(金) 11:10:08.99ID:s1auMD9cF
まだ始めてないんか?
あくオープンしろや
0025風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/21(金) 11:10:23.04ID:yhm8KmIJ0
>>21
あんた、何かと楽をしたがるなぁ。まぁ、競馬は一種の娯楽だけど、簡単に儲けられるもんじゃないで。そんなことより、自分のスキルを磨いて、真面目に働く方が長い目で見たらいいよ。めんどくさいけどね(´・ω・`)ノ
0026風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/21(金) 11:11:25.35ID:UVKTh+wN0
毎日飽きへんな
0027風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/21(金) 11:11:55.20ID:V23IuG+x0
こだわりの水をつかって家庭のみずかけご飯と差別かするのはいいアイデア
0029風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/21(金) 11:12:19.33ID:v96Q7Y3/d
焼き鮭ほぐし(200円)
海苔(80円)
刻み生姜(80円)
茄子のお新香(100円)
きゅうりの浅漬け(100円)
ピリ辛きゅうり(120円)
カクテキ(100円)
ニンニクの味噌漬け(150円)
牛肉のみぞれ煮ほぐし(250円)
鯖味噌ほぐし(180円)

こんな感じでトッピングを展開して、それで利益を回収するスタイルにする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況