X



蕎麦とかいう選択肢にのぼらない食い物

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/21(金) 01:34:59.61ID:47R7+xtM0
麺類の中で一番ごみやろ
0036風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/21(金) 02:06:02.44ID:gv73G12Y0
>>24
どん兵衛蕎麦は無くなったら困る
0037風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/21(金) 02:06:59.55ID:w0AptL+L0
粉ぷんぷんやの
0038風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/21(金) 02:07:01.62ID:47R7+xtM0
>>36
年越しの時に食べるわ
0039風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/21(金) 02:07:29.57ID:gv73G12Y0
戸隠の蕎麦が好きや新蕎麦は必ず食べに行く
0040風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/21(金) 02:08:46.78ID:gv73G12Y0
>>35
土地代もあるやろね
0041風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/21(金) 02:10:08.83ID:tVyMfIsWd
正直蕎麦って二八蕎麦なら蕎麦自体は大きな差はないよな
蕎麦ツユは大きく違うけど
0042風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/21(金) 02:11:12.23ID:gv73G12Y0
>>22
新潟のへぎ蕎麦食べに行ってや
都会に比べたら安いし2から3人前でくるから大量やぞつなぎがふのりやから蕎麦みは薄いけど
0043風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/21(金) 02:11:27.81ID:cWiR7Rxy0
>>40
東北やから蕎麦作るのに適した環境ってのもあるかもしれんわ
じーちゃんの知り合いが趣味で蕎麦育てて年越し蕎麦自作してるような地域で生まれたし
0044風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/21(金) 02:12:50.75ID:gv73G12Y0
>>43
はえー恵まれてるな
0045風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/21(金) 02:13:34.11ID:0oumFvuAp
蕎麦が童貞にみえた
0046風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/21(金) 02:13:48.99ID:iKheq3810
冷やし中華
0047風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/21(金) 02:15:18.21ID:cWiR7Rxy0
>>44
散々稲が冷害にやられて何度も飢饉に見舞われた結果根付いた文化やからな
今でこそ恵まれてると言えるが、まあまあ闇の深い文化でもある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況