X



【NHK】ウィンブルドン2023男子シングルス決勝「アルカラス×ジョコビッチ」【反省会】★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0218風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 03:49:53.72ID:EgQQP8pk0
ビッグ4時代はGSは準々決勝が一番楽しいぐらいやったしな
高校野球並みにどこ見てても面白かった
0219風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 03:50:06.27ID:Ie52rAdc0
スポーツを健全に楽しむのなら人種や国籍を問わずに色んなスポーツの観戦やプレーを楽しむべきやと思うんやけど
ただスポーツの現状はナショナリズムを満たすだけの存在やな
0220風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 03:50:57.48ID:xmgq5PFs0
女子レベルひきー
0221風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 03:51:15.38ID:yFB+uJml0
>>201
ジョコは割と大事な場面でも糞ミスするぞ
全盛期でもちょくちょくあった
まあそういうミスするときはフェデナダに限られてたな
プレッシャーが凄いんだろう
0222風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 03:51:20.82ID:eW2xdAnF0
>>217
ワウリンカ フェレール ツォンガ デルポトロ 錦織 ベルディヒも好きやった
0223風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 03:51:26.72ID:wd4Uk09L0
>>77
大谷はコマンドないからフォアハンドストロークが安定せんと思う
2014年に全米優勝したあいつみたいにたまに確変するタイプ
0224風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 03:52:12.71ID:noGDCqCw0
Big4時代のプレイヤーはタイトル的には間違いなく不運やけどテニス人気全盛でより多くの人に試合見て名前覚えてもらえてたことに関してはラッキーやったと思う
0225風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 03:52:13.36ID:yFB+uJml0
女子ダブルス、決勝なのにガラガラで草ァ!
0226風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 03:52:14.01ID:xmgq5PFs0
>>217
そいつら以外もキャラ立ってておもろかったわ
0227風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 03:52:17.38ID:9Eta90WZ0
>>183
チリッチはどう?
0228風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 03:52:31.36ID:SeAGjL9A0
>>222
ベルディハ定期
0229風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 03:52:49.87ID:Ie52rAdc0
こうなるんかな

なんJ民「プロ野球は落合岡田原時代が楽しかった」
なんJ民「大相撲は朝青龍や白鵬のいた時代が楽しかった」
なんJ民「テニスはビッグ4の時代が楽しかった」
0230風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 03:53:17.53ID:pLTvtqWD0
>>222
ラオニッチ「俺も入れろ😡」
0231風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 03:53:40.93ID:wzyDi3Sta
モンフィスすこ
0232風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 03:53:59.33ID:eofW9zxMp
>>189
言うてあの頃なんて
big4
錦織
ワウリンカ
ベルディヒ
デルポトロ
チリッチ
フェレール
ツォンガ
ガスケ
モンフィス
ラオニッチ
くらいやろ
0233風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 03:54:42.83ID:xmgq5PFs0
>>229
野球だけ進んでなさすぎませんかね
0234風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 03:56:10.27ID:s3cW2Y/Md
ビッグサーバーの時代はなんで終わっちゃったんやろ
今日の試合見ててもサーブで決めれるかどうかでだいぶ楽さが違うやろと思うけど
0235風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 03:56:57.19ID:SeAGjL9A0
>>234
ロジャー・フェデラーって人がカモりまくったからやで
0236風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 03:57:57.23ID:wzyDi3Sta
ジョコマレーレベルのリターン持ってたらサーブ強いだけとかむしろカモやしな
0237風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 03:57:58.76ID:NPAHd1gX0
>>234
人気が落ちてコートを遅くしたらストローカー特にヒューイット先頭にストローカーがサーブアンドボレーヤー潰したから
0238風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 03:58:47.51ID:s+AmprE9p
ラケットの進化とかリターンへの意識の変化とかいろいろあった
0240風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 04:03:16.54ID:ZJqfqMz00
>>235
SABR好き
0241風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 04:03:21.46ID:NPAHd1gX0
よく言われるけどサーブアンドボレーヤー駆逐したのってフェデラーやなくてヒューイットやろ
0242風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 04:04:02.82ID:xmgq5PFs0
フェデラーは間違いなく男子テニスの救世主やな
サーブだけで決まってたら終わってたわ
0243風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 04:04:54.90ID:TmTOBedY0
アンダーソンvsイズナーみたいなの見せられたらビッグサーバーには王者与えられねーわって思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況