X



起業しろおじさん「起業しろ」←そんな簡単なことじゃなくね?????????

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 13:41:12.98ID:Exasj6Dna
無理ですやん
0022風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 14:15:12.34ID:DCUG86Le0
>>21
考え方が逆や
市場分析を行った結果需要に対して仕事をするのであって、自分ができることをするのではない
需要はあるが現時点で自分ができないとなれば、それをできるようにするってのが起業準備や
0023風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 14:15:40.62ID:depYcE5Zp
起業って既にその業界に勤めてる奴が独立するのが大半やからニートには無理だぞ
0024風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 14:16:20.81ID:HrrYJ2o3d
そんなことないで
元ニートでも起業できる分野は充分ある
0025風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 14:17:18.79ID:ME/ecs2e0
>>22
じゃあ例えば起業したい分野の業界に潜り込んだりするところからスタートってことか?
めっちゃ時間かかるやん
0026風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 14:17:59.79ID:6EafZNdK0
まず事業を思いつかないよね😅
0027風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 14:20:05.03ID:ME/ecs2e0
需要があることを探すのが難しい
0028風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 14:20:43.11ID:Xac8NHDb0
シーズ(技術とか)先行もあるぞ
大学発とかがその一例のはず
0029風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 14:21:57.72ID:DCUG86Le0
>>25
それは有効な手段の一つやけども必須ではない
業種によっては必要なデータは金で買えるところも多いしな
起業において決めていくのはざっくり言えばまず資金、次に業種、そして具体的な事業計画や
なんの準備もせずに適当にやってたらそら必然的に失敗するわな
0030風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 14:22:09.71ID:HrrYJ2o3d
事業はなぁ…なにか得意分野で元からあるビジネスと組み合わせる系が初めはええと思うで

あとは地域とか需要にもよるけど食ってくくらいなら稼げるんちゃう
0031風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 14:24:21.22ID:Xac8NHDb0
>>29
その辺りしっかりやった上で後ろ盾があってもまあまあの確率で潰れるけどな
0032風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 14:25:21.23ID:DCUG86Le0
>>31
そんなもん当たり前やろ
リスクを伴わない選択肢なんて会社員にすらないで
0033風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 14:29:14.96ID:ME/ecs2e0
>>29
データもやけどその業界特有のビジネスの進め方とか相場感とかそういうのは入ってみないとわからなくない?
0034風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 14:29:29.99ID:XgEKMOj60
なんかイキってるやついて草
0035風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 14:30:40.01ID:j6UJLLbF0
慶應SFCに通います
「人脈」を作ります
中退してコンサルを起業します

そう、大学生向けの起業支援コンサルをね
0036風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 14:31:10.94ID:JNNZWjdd0
ぼく「働きたくない😢」

起業しろおじさん「人の下で働くのが嫌なら起業しろ」

ぼく「そういうことじゃない…」
0037風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 14:33:04.16ID:ME/ecs2e0
三ヶ月くらいで軌道に乗せるなんてできるものなの?
0038風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 14:33:16.76ID:DCUG86Le0
>>33
業種によるやろ
ワイは一応士業(笑)やから潜在的な顧客数のデータなんかを買ってそのまま独立した
元々証券会社にいてビジネスの基礎はあったけどな
0039風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 14:33:27.60ID:jgoXhiNtd
起業して人雇ってそいつ等に働かせて上前ハネたらええねん
0040風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 14:33:36.42ID:depYcE5Zp
>>25
いうて金もコネもノウハウもない奴が起業してもほぼ確実に失敗するだけやしな
それらを得るにはその業界に務めるのが一番近道ってだけや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況