X



親のパソコンをウイルス感染させてもたかもしれんのやが

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/12(水) 23:52:01.53ID:yKiImkap0
カルログローチェというサイトをみてたんや。そしたらウイルス感染がどーのこーのってでてきて3日後くらいに怖くなりウイルス検査したらデバイスエラー?ってでてきて、次についた瞬間にはパソコンが初期化されていて、設定開けなくて、パソコンの設定?の💻←こんな感じのマークが消えていた。

故障か?ウイルスか?分かるやつおるか?
0060風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/13(木) 00:31:38.05ID:hJiBnrYU0
>>59
いつまでほっとくんや?ちなあんま何もせずほっといて5ヶ月目くらいや
0061風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/13(木) 00:31:46.47ID:k5bdTgw0a
>>58
その警告ポップアップ開いてあっちこっち行ったりしなきゃ兵器じゃね?
分からんけど
今使えないの?
0062風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/13(木) 00:31:54.95ID:MmwTfVrVa
>>58
お前はもう終わりだ
エロ動画の犯人捜しで家庭崩壊は免れないだろう
最終的に親父は捕まる
0064風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/13(木) 00:33:50.57ID:hJiBnrYU0
>>62
ええ…家庭崩壊か…やだなそんななるくらいならパソコン壊すよ
0065風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/13(木) 00:34:17.76ID:hJiBnrYU0
>>63
いつか治ると信じてほっとくわ
0066風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/13(木) 00:36:44.62ID:rdEt4mlI0
ウイルススキャンでもしてみたらどうや?
0067風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/13(木) 00:37:39.49ID:hJiBnrYU0
>>66
しようとしてもできなくなってるんだよ
0069風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/13(木) 00:39:53.36ID:MmwTfVrVa
>>67
拳で殴ってスキャンすんだよ
大体わかるだろ
0070風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/13(木) 00:40:38.51ID:w0TvIBUN0
マカフィーって有名なウィルスやん
今すぐ削除ブロックや
0071風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/13(木) 00:44:48.16ID:hJiBnrYU0
>>69
そんなんできんのか?うそやろ?
0072風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/13(木) 00:48:20.50ID:VeC2zthY0
>>25
フェイクアラートや

説明のためにスマホを例にすると
スマホアプリからの通知機能ってあるやろ?

ここ最近、Windowsにも通知機能がついたんや
で、それはChromeから通知がきとる
とあるサイトでいっちが通知の許可をしたんや
で、通知機能を悪用してそれらしいやつがでてきとるわけ

だから嘘っぱちの通知
解決策はそのサイトの通知を不許可にしたらしゃんしゃんやで
0073風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/13(木) 00:48:43.75ID:MmwTfVrVa
>>71
今時のパソコンは衝撃入ると自動でスキャン入るぞ
0074風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/13(木) 00:48:44.59ID:kj8etY9Kd
実は親が使ってた時から感染してたんやで
0075風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/13(木) 00:49:55.02ID:ECzZTxx30
こういうのの誤字探すのが好き
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています