X



書類選考10社通ったのに面接で10社とも落ちたんやけども何がダメだったんや?????????

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/10(月) 22:38:50.63ID:LHi7CmkVa
死にたい
0015風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/10(月) 22:53:37.32ID:LHi7CmkVa
>>12
そうなん?
0016風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/10(月) 22:53:54.40ID:LHi7CmkVa
>>6
まぁそういう落とされ方もあるよね
0017風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/10(月) 22:54:25.01ID:eQgIdZjTa
むしろ無職期間長くても書類は通るんだな
どの辺を期待されてるんだろう
そして面接では何がダメだったんだろう
0018風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/10(月) 22:54:42.59ID:/frdzQxP0
1回転職エージェントとかで面接練習やね
駄目なとこ教えてくれるんや
0019風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/10(月) 22:54:48.63ID:yrl0pyBBd
>>15
業種によってはな
対人の仕事なら不快な顔や所作は弾かれる
0020風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/10(月) 22:59:39.32ID:4wUFZpo+0
書類通るなら数こなすしかないよ
というか数こなす前提でやってるだろうけど折り返しにもいってないぞ
0021風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/10(月) 23:00:57.26ID:avrQ5y6g0
転職エージェントか?
0022風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/10(月) 23:01:56.18ID:1Fj2kRUdp
>>14
状況は大体分かったで
・最初が短すぎで「こいつすぐ辞めるんちゃうか」ってのと
・今は1−2年で技術が激変するんでこいつ言うてること古いなってのがあるんやろな
後者だけなら「鍛えれば育つかも」感を出せれば合うところは獲る
ただ前者があると邪魔するんや

理系採用側のワイとしての提案はあるにはあるが
その前に希望職種はなんや?
0024風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/10(月) 23:04:13.60ID:LHi7CmkVa
>>22
IT職
システムエンジニアが第一希望で妥協するならインフラしかないんじゃねぇかと思っとる
あと一応無職期間でITパスポートと基本情報技術者とTOEIC680とOracle silver sqlは取った
0025風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/10(月) 23:09:30.10ID:1Fj2kRUdp
>>24
把握
じゃあリハビリ的に最近で興味ある分野で個人的なpjを実施して
コードをGitHub とかで公開するんや

興味あるもんならなんでもいいし国内海外の大学のコースでもええ
とにかく「事情で無職でしたけど最近の技術も一応興味持ってトラックしてます」感を出すんや
国立の工学部なら勘所分かるやろ

そしたら
・辞めやすいわけじゃ無い事情があったんや
・鍛えたらどうにでもなるやろ
ってなるし学歴はあるからしばらくすればOKやで
0026風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/10(月) 23:22:10.20ID:gPcu2IWf0
逆に古い言語の方がエンジニア就職は楽だぞw
だってほとんどのシステムがレガシーだからなw
0027風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/10(月) 23:24:44.71ID:1Fj2kRUdp
古い言語もええやろな
どう学習するかやが万一若手で使える奴いたら確かに一本釣りやな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況