X



月曜に会社の役員と話すから日頃の鬱憤を晴らしたい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 15:11:52.49ID:73RJwjP8M
ちょっと前に組織風土改革のための行事があったんやけど、その担当者5人が役員と話すんや
「今後の組織風土醸成に向けて若い層の率直な意見を聞きたい」って名目でな
0040風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 15:57:02.73ID:Wl0//6pr0
「まだ具体的な目標や方向性に迷っている状況ですが、積極的に新しいスキルを習得したり、異なる業務にチャレンジすることで自分の可能性を広げていきたいと考えています。」
「今は幅広い経験を積むことや、他の部署とのコラボレーションを通じて自分の能力を向上させることに焦点を置いています。個人的な興味や適性を見つけるためにも、様々なプロジェクトに参加する意欲があります。」
いいなぁすごくいい
0041風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 15:59:29.23ID:73RJwjP8M
>>40
フワフワしすぎやなwwww
0042風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 15:59:58.83ID:C30+oV3B0
>>39
ええわけないやん、裏もとれてないしそもそもお前が後輩から信用されてないの丸だしやし
0044風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 16:00:15.66ID:ZtB8/RUZ0
>>11
ルールに合わせた解答してる時点で間違ってる
お前の問題は残業が多いことだろ
それをガツンと言わないなら
何もいってないのと同じ

相手が持ち込んだ議題で勝負すること事態(この企画)が間違ってる
0045風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 16:00:41.11ID:LnxyyLj/0
会社ごっこウザw
0046風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 16:02:59.58ID:73RJwjP8M
>>42
まぁ言われてみればそうやな
とりあえず後輩の話はせん事にするで
ワイが嫌やったから来年はやりたくない、これやな
0047風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 16:05:07.44ID:73RJwjP8M
>>44
とりあえず質問には一言で答えた上で「来年以降はやらない方がいいと思います」かな?
会話が成立しないガイジやと思われそうやし
0048風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 16:06:46.44ID:C30+oV3B0
>>46
やりたくないはあかんな、相手に主張するときは感情は入れないのが鉄則や
0049風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 16:08:24.91ID:73RJwjP8M
>>48
なるほどサンガツ
「来年以降は中止すべきだと思います」でいい?
「思います」って言わない方がいい?
0050風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 16:08:58.25ID:C30+oV3B0
>>49
理由は?
0051風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 16:10:01.93ID:O9Cry2RT0
就活サイトにあることないこと書き込みますで行こう
0052風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 16:11:43.43ID:73RJwjP8M
>>50
準備をする担当者の負荷が高すぎるから

まあこういうの楽しいってやつはやれば良いと思うけどな
少なくともワイみたいに強制されるのは良くない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況