X



先祖が武士の奴、苗字あげてけ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 10:18:49.80ID:gk0Yj3oK0
ちなワイ吉田
庶民やで
0002風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 10:19:06.29ID:WaWe1Ar4a
塩田
0003風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 10:19:31.93ID:k9q5qAFi0
伊達
0004風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 10:19:44.75ID:gk0Yj3oK0
>>2
よくみる
0005風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 10:20:01.12ID:12ielE6T0
ジャンボモナカ
0006風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 10:20:01.13ID:gk0Yj3oK0
>>3
伊達政宗か?(適当)
0007風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 10:20:05.77ID:1kg6LN2f0
呂布
0008風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 10:20:05.81ID:4I6MPnS8a
西岡で農民や
0009風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 10:20:22.93ID:12ielE6T0
>>3
ちょっと何言ってるかわからない
0010風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 10:20:30.85ID:k9q5qAFi0
>>6
みきお
0011風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 10:20:33.56ID:Lpqoth5/p
>>5
ウケると思ったか?
0012風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 10:20:51.63ID:H07dO7JJ0
バレるので言えない
0013風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 10:21:04.19ID:gk0Yj3oK0
>>12
そんな有名なんか
0014風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 10:21:27.02ID:Z9kdWNkz0
ワイは京都の公家やったらしい
0015風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 10:21:36.94ID:mMJ/io4D0
ブッシュ
0017風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 10:22:30.14ID:zms5CQRa0
西園寺
0018風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 10:22:38.26ID:HkPv6dGu0
伊東
祖父の医師免許に士族って書いてあったから間違いない
0019風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 10:22:42.66ID:12ielE6T0
>>11
でも「レスはもらえた」ようだぜ?
0020風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 10:22:43.49ID:FXkhSCSK0
煉獄
0021風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 10:23:01.45ID:hKvcy9pp0
鬼舞辻
0022風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 10:23:21.87ID:qIATN9eXa
安倍
0023風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 10:23:28.72ID:gk0Yj3oK0
>>21
強そう(こなみ)
0024風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 10:23:30.44ID:QFvEgL+kM
ワイの先祖は秩父だったり小山田だったりしとる
0025風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 10:23:50.24ID:XKj+64DH0
蓼丸
0026風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 10:24:08.68ID:12ielE6T0
>>25
綾瀬はるかやないかい
0027風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 10:24:13.12ID:gk0Yj3oK0
>>25
なんで読むんや?!
0028風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 10:24:21.14ID:RMKKwLBQa
武内とかは?
0029風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 10:24:53.00ID:V1gkmtC9p
大井
薩摩で島津の教育やれ武道やれしとったらしい
0030風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 10:26:02.26ID:gk0Yj3oK0
関係ないけど友達に藤武ってのがいるな
かっこよすぎてびびったわ
0031風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 10:26:22.46ID:6Zcz3K340
藤原なんだが普通に農家
0032風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 10:26:23.43ID:If47yCCK0
田吾作と申す。明らかに百姓くさい苗字だがソースは我が家に伝わる明治以降に先祖が見栄で捏造した偽の家系図でござるニチャア
0033風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 10:26:28.14ID:DEHSuBvHr
二階堂
でも武士じゃなくて名主とかだったらしい
0034風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 10:27:16.62ID:LNoDMDYP0
服部
0035!omikuji
垢版 |
2023/07/08(土) 10:27:30.15ID:dTvbsmhC0
徳川
0036風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 10:27:33.49ID:gk0Yj3oK0
>>34
忍者そう
0037風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 10:28:06.72ID:8QheWycd0
武士沢
0038風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 10:28:27.28ID:gk0Yj3oK0
>>37
いかにもやな
0039風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 10:28:59.93ID:1ao4/C7L0
五百旗頭
0040風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 10:30:12.44ID:gk0Yj3oK0
>>39
前立てた苗字スレにもいた
0041風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 10:30:45.38ID:beFtC/I/a
祖先が落ち武者だとか大名の遠戚だとか
0042風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 10:30:48.32ID:tfXIo1Ve0
>>37
馬乗るの下手そう
0043風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 10:31:43.06ID:fVyR/jRKd
渡邉
0044風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 10:31:47.88ID:gk0Yj3oK0
>>41
なんて言う武将や?
0045風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 10:32:27.29ID:a3WMfwPJ0
加藤
0046風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 10:32:47.03ID:gk0Yj3oK0
>>45
清正そう
0047風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 10:34:06.19ID:5y915G8x0
>>42
乗るのは上手いぞ
0048風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 10:34:24.98ID:gk0Yj3oK0
>>47
乗馬経験者で草
0049風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 10:35:34.97ID:NCS8L0rgM
斎藤
0050風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 10:36:08.79ID:gk0Yj3oK0
>>49
道三
0051風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 10:36:11.77ID:rXhAGDK80
佐久間
祖先は地元の藩の勘定方をやってたって死んだ爺ちゃんから聞いたことがある
0052風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 10:37:02.06ID:gk0Yj3oK0
>>51
佐久間信盛が有名やけど違う家系やろな
0053風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 10:38:07.09ID:DGjZXH+S0
黒武者
0054風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 10:38:20.60ID:6Zcz3K340
>>37
千鳥の大吾が考えそうな名字やな
ちな名前は武士男な
0055風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 10:38:26.73ID:gk0Yj3oK0
>>53
前立てた苗字スレにもいた
0056風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 10:38:33.59ID:j6qSQ9lJM
齊藤
元々はどっかの神社?の衛士だったらしい
0057風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 10:39:43.27ID:IoLsC6mF0
多分源氏の末裔やと思う
ソースはこれから作る
0058風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 10:40:19.21ID:gk0Yj3oK0
>>57
苗字なんや?
武士の末裔とか厨二心くすぐられるわ
0060風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 10:41:03.68ID:5XUCTUTq0
前田
0061風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 10:41:11.35ID:gk0Yj3oK0
>>59
夏目漱石定期
0062風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 10:41:47.14ID:gk0Yj3oK0
>>60
どこ住みや?
0063風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 10:42:07.89ID:2XvZ6dD70
大体数世代遡ればみんな武士なんよ
0064風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 10:42:24.13ID:L26ltCWM0
緒方やで
0065風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 10:42:34.13ID:qAGNeRlZd
ワイ家は佐々木氏の随兵で城持ち
0066風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 10:42:46.58ID:5XUCTUTq0
>>51
出身は島原周辺か?
0067風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 10:43:01.11ID:9rJtJvfAF
遠山
0069風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 10:43:32.33ID:QFvEgL+kM
皇族の子孫やけど男系やないから皇族復帰のチャンスはないわ
0070風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 10:43:41.52ID:HkPv6dGu0
戦前の免許見たら華族、士族、平民って身分書いてあるからわかるで
0072風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 10:44:07.22ID:Xq2uAfNwd
長宗我部
0073風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 10:44:28.92ID:5XUCTUTq0
>>62
明治初年まで江戸、その後分家で熊本移住、戦後に兵庫
0074風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 10:45:17.23ID:gk0Yj3oK0
>>72
いやご本人登場で草
地元に香宗我部もいるやろ?
0075風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 10:45:21.79ID:/6LtJCjm0
>>56
おいおい新選組は武士じゃないぞ
0076風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 10:45:47.07ID:gk0Yj3oK0
>>73
はえ〜
0077風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 10:45:52.04ID:xu4YbpjCd
ワイの町内は先祖が落武者の集まりで名産品が包丁や
0078風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 10:47:07.84ID:gk0Yj3oK0
>>63
天皇の血は少なからず日本人全員に流れてるって言うしな
0079風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 10:47:21.14ID:xw4ap0RC0
ワイの先祖は武士で土地持ってたらしい
騙されて土地無くなったみたいなんやが嘘くさいな
0080風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 10:47:30.74ID:gk0Yj3oK0
>>77
切れ味すごそう
0082風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 10:48:15.87ID:QFvEgL+kM
>>79
ワイの先祖に商人おるけど江戸時代の世界初の先物取引で失敗したんだと
墓石に屋号書いてあったわ
0083風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 10:48:24.59ID:5XUCTUTq0
>>75
斎藤姓は発祥元が古くて支流が多い上に明治になってから名乗り始めた家数も多いから新撰組と関係ある斎藤姓なんかワイの玉袋に卵子が入っている確率より低いで
0084風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 10:48:28.41ID:gk0Yj3oK0
>>81
殿勤めそう
0085風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 10:48:43.67ID:BFUjkKTTa
磯野藻屑源素太皆
0087風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 10:49:09.51ID:OkgRyI9+0
特定されるから言えない
0089風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 10:49:21.83ID:gk0Yj3oK0
>>83
詳しいな
ワイも武士の末裔とかなりたかった
0090風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 10:49:47.52ID:gk0Yj3oK0
>>85
波平のおじいさんだっけ?
0091風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 10:50:22.67ID:83n7wcLO0
平家と縁があるから揚羽の家紋や
0092風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 10:51:06.64ID:gk0Yj3oK0
>>91
ワイは家紋なんてない_:(´ཀ`」 ∠):
欲しかった
0093風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 10:52:22.76ID:xw4ap0RC0
家系図なんか見たことないんやが普通はあるもんなんか?
0094風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 10:52:43.31ID:R2SNK8ov0
抱き茗荷
幕末に養子に入る前の名字は野村
0095風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 10:53:25.21ID:hRrwIEdl0

山口県の武士だったらしい
0096風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 10:53:36.60ID:UyAqlenw0
豊臣
0097風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 10:53:38.15ID:kflie8Zb0
波田
0098風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 10:53:41.25ID:5XUCTUTq0
>>89
武士の末裔という程度ならほとんどの人は武士の末裔や
先祖のどこかで確実に母方なり養子を通じて繋がっとる
ただ領主直参の所謂御目見以上の侍身分となるとその割合は10分の1ぐらい

江戸幕府も直参8000人に対して御目見以下の武装者は10万人ぐらいいた
侍とその従者では同じ武士でも役人でいうキャリアとノンキャリ以上の差がある
0099風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 10:53:41.66ID:QFvEgL+kM
>>93
家系図だけなら一時期ブームになったので捏造されたものも広まってる
家系図以外まであると武士ほぼ確定
0100風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 10:54:10.48ID:gk0Yj3oK0
>>93
先祖が農民の家とかは基本ない
ソースはワイは
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況