X



貧乏人御用達メーカー「山善」「アイリスオーヤマ」「ハイアール」「AQUA」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 16:36:17.49ID:O1zZwNCmd
安いからしゃーない
0002風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 16:37:08.03ID:12WirU6Ur
ハイアールとアクアっての見たことない🥺
0003風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 16:38:06.06ID:XMFlC/Hr0
ハイセンス
0004風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 16:38:56.73ID:O1zZwNCmd
>>2
中華メーカーや
家電量販店の冷蔵庫とか洗濯機コーナーで他のと機能あんま変わらんのに安かったらだいたいこの2つのどっちかや
0005風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 16:39:15.74ID:12WirU6Ur
>>4
はぇ~
0006風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 16:39:50.62ID:SRQbrwMHa
山善の食器乾燥器に代わるプラモ用の乾燥機がないという事実
0008風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 16:40:29.72ID:vb5KYeN60
MediaTekやぞ
貧乏人はほぼ100%や
0009風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 16:41:15.07ID:ffnZ7NfO0
0010風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 16:41:27.95ID:fwRwrADd0
もう正直この辺で充分
家電金払っても大差ない
0011風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 16:42:09.34ID:O1zZwNCmd
まぁ一人暮らしならこの辺のメーカーでええよな
0012風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 16:42:20.39ID:i+kRuOt8d
ラブホ行くと大体ハイアールの冷蔵庫だよね
0013風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 16:44:05.92ID:Nlfizib/0
この分野だけはまだ日本メーカの方が強い
中国メーカーは故障と初期不良率が高いわ
0014風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 16:46:48.17ID:uvlcnJtK0
ハイアールとかハイセンスって要は身売りした日立の家電部門やろ
0015風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 16:48:36.73ID:dG54ASKW0
うちの洗濯機ハイセンスや
0016風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 16:49:52.33ID:gUK0AG+U0
ハイアールの洗濯機使ってたけど良かったで
日本のメーカーやと安全対策で蓋しないと何もしてくれないけど
ハイアールのは最初から最後まで蓋開けといても動くから便利やった
0017風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 16:50:17.04ID:Lc1hVpjDd
フナイ
0018風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 16:50:21.52ID:GK/59BkZ0
ハイセンスとかネーミングセンスが日本とは違うんだなって
0019風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 16:50:56.82ID:4R5XIlzVp
>>16
うちもハイアールだけど蓋センサーついてたで
0020風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 16:52:09.33ID:gUK0AG+U0
>>19
マジか
最近のは対策されたんかね
0021風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 16:52:16.74ID:LxdcLTvE0
高級メーカーをまず知らないんやが
家電ってコスパ命みたいなところあるし
0022風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 16:53:49.73ID:Lc1hVpjDd
>>21
ミーレとかアスコの様な海外メーカー
0023風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 16:57:55.50ID:8WkxUYCa0
高いの買うと故障しても電気屋呼んで修理せなアカンなるのが嫌やねん
安もん買って壊れたら捨てるのがストレスフリーや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況