私立でマーチ以下や
助けてくれ
探検
25歳で大学入って29歳で新卒で就活することになりそうなんだが大手入れる??????
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1風吹けば名無し
2023/07/05(水) 00:44:18.41ID:2Jp3qDiJa2風吹けば名無し
2023/07/05(水) 00:46:08.81ID:gJ9Lhxv0p ワイ中卒やけどアメリカの大手の正社員やで
3風吹けば名無し
2023/07/05(水) 00:47:18.42ID:t0cT+WGk0 入る会社とお前次第としかいえん
なんで大学入るのがそんな遅くなったか面接できちんと説明できるんか?
なんで大学入るのがそんな遅くなったか面接できちんと説明できるんか?
4風吹けば名無し
2023/07/05(水) 00:47:59.10ID:4KjJ5BRhd 大手なんていくらでも入れるやろ
セブンイレブンとか
セブンイレブンとか
5風吹けば名無し
2023/07/05(水) 00:48:03.23ID:Opy0H54/a >>3
高卒で働いてたけどお金貯めて大学行きたくなったから25で入っただけなんやが...
高卒で働いてたけどお金貯めて大学行きたくなったから25で入っただけなんやが...
6風吹けば名無し
2023/07/05(水) 00:49:12.56ID:Wj8fxg/m0 学費自分の稼ぎで払ったなら武勇伝になるやん
7風吹けば名無し
2023/07/05(水) 00:50:11.27ID:rDQ9qJHB08風吹けば名無し
2023/07/05(水) 00:50:35.61ID:Opy0H54/a >>4
できれば技術系で
できれば技術系で
9風吹けば名無し
2023/07/05(水) 00:50:54.08ID:Opy0H54/a >>6
自分で出したわ流石に
自分で出したわ流石に
10風吹けば名無し
2023/07/05(水) 00:51:26.03ID:Opy0H54/a11風吹けば名無し
2023/07/05(水) 00:52:18.45ID:rDQ9qJHB0 >>10
としたら年齢低い方を入れる方が、教育を施してから働いてくれる期間が長いんだから有利にはなるやろな
としたら年齢低い方を入れる方が、教育を施してから働いてくれる期間が長いんだから有利にはなるやろな
12風吹けば名無し
2023/07/05(水) 00:54:08.46ID:bLLv9P/Op 若さに勝る武器は無いんだよ
13風吹けば名無し
2023/07/05(水) 00:54:22.79ID:Wj8fxg/m0 >>9
だからそれが最大のアピールポイントやん
だからそれが最大のアピールポイントやん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【キラキラネーム】「太郎(マイケル)」は不可 戸籍名の読み仮名に指針―法務省 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【テレビ】ホラン千秋、TBS系『Nスタ』今週欠席を発表… 代役は良原安美アナ 13日放送でスタジオの異臭に怒りあらわ [冬月記者★]
- 【IT】LINEはもはやインフラ、若者は本命SNS「Instagram」で一体何をしているのか? [デビルゾア★]
- 【教育】中学受験過熱の裏で「わが子を公立中には入れたくない」と考える親が増加中…教育評論家が指摘する"公立中の課題"とは [デビルゾア★]
- 備蓄米放出 売り渡す対象業者に説明会 農水省 [どどん★]
- 元フジ渡邊渚さん 一年前を振り返り「なぜ生きているんだろう」「悔しくて悔しくて何度も泣きました」 [少考さん★]