X



IT機器のハードウェア保守してるんやが簡単やしオススメ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/02(日) 20:21:18.83ID:IFynrt7wa
夜勤はあるけど高給やし
0002風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/02(日) 20:21:40.29ID:IFynrt7wa
もっと金欲しくなったらメーカー行きやすいし
0003風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/02(日) 20:21:44.96ID:hMpSkL8D0
CE?
0004風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/02(日) 20:22:37.70ID:IFynrt7wa
>>3
うん
0005風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/02(日) 20:23:52.63ID:+klb0IZJ0
保守してる人って年次あがっても保守の作業してるの?
0006風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/02(日) 20:24:08.62ID:IFynrt7wa
移動片道2時間
交換30分
帰宅2時間

業務終了

こんな日もある
待機だけの日もある
0007風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/02(日) 20:24:59.69ID:IFynrt7wa
>>5
バックヤード行くな
ずっと現場は少ないかも
0008風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/02(日) 20:25:04.41ID:TdkQWLY40
データセンター行くんか?
0009風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/02(日) 20:25:37.38ID:IFynrt7wa
>>8
そう
涼しい場所で作業ですよ☺
0010風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/02(日) 20:25:47.33ID:hMpSkL8D0
CEって高身長多い気がするんやけどあれって意図的?
たしかに業務的に低身長にはキツそうやけど
0012風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/02(日) 20:26:58.53ID:IFynrt7wa
>>10
基本女は力不足で無理で男だけになるからかな
特に意図はない気がする
脚立とか借りるし
0013風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/02(日) 20:27:04.87ID:0yTiU5mc0
ハードウェアで障害発生→製品のサポートに問い合わせる

これやるだけの職業とか明日にでもAIに仕事取られるやろ
0014風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/02(日) 20:27:30.48ID:IFynrt7wa
>>11
基本4
キツイのは2とかあるけど年一回も無いな
0015風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/02(日) 20:28:10.40ID:IFynrt7wa
>>13
運用はそうなるやろなSREとか流行ってるし
0017風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/02(日) 20:28:38.19ID:IFynrt7wa
いうてガチガチにセキュリティ厳しい金融とかがそんなんに乗り出すと思えないけど
0018風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/02(日) 20:28:53.51ID:IFynrt7wa
>>16
ワイは今年は700くらいかなあ
0019風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/02(日) 20:29:15.07ID:IFynrt7wa
会社によるから会社は良く調べた方がいい
0020風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/02(日) 20:29:24.16ID:TdkQWLY40
>>9
行ったことあるけどファンの音でうるさかったわ🥺
0021風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/02(日) 20:29:50.54ID:IFynrt7wa
>>20
良いカラオケ練習場やで😀
0022風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/02(日) 20:30:25.64ID:GE74hCS2M
>>19
多分ワイはお前のとこの会社の協力会社や
0023風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/02(日) 20:32:25.32ID:ZQAYZdxM0
夜勤のペースはどれくらい?
0024風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/02(日) 20:33:37.20ID:IFynrt7wa
>>22
まじかよ、よろしく頼む
0025風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/02(日) 20:35:11.04ID:GE74hCS2M
>>24
Nやろ
お前らの会社は協力会社社員にも優しいから好きやで
働かないゴミプロパーは嫌いやけど
0026風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/02(日) 20:35:13.40ID:FHJh6OcR0
障害対応とか客に詰められそう
0027風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/02(日) 20:35:16.16ID:IFynrt7wa
>>23
実際に出るのは月2くらいかなあ?
運次第
0028風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/02(日) 20:36:28.00ID:YHjnU0tE0
itやけど転職考えてるし頭入れとくか
0029風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/02(日) 20:36:35.20ID:IFynrt7wa
>>25
どこも働かないプロパーvsめっちゃ頑張ってくれる協力会社問題はあるんやねw
0030風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/02(日) 20:36:53.85ID:YHjnU0tE0
年間休日は?
0031風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/02(日) 20:37:02.68ID:IFynrt7wa
>>26
いかに客に寄り添ってる雰囲気出すかだけやで
0032風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/02(日) 20:38:34.64ID:IFynrt7wa
>>30
あんま気にしたことないけど
土日祝はきちんと休み、出たら振替休日とれる体制です
0034風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/02(日) 20:40:27.43ID:YHjnU0tE0
服装とかは?
0036風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/02(日) 20:40:46.70ID:IFynrt7wa
>>33
するよ!もちろん
0037風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/02(日) 20:41:15.51ID:d+nEyCJC0
どんな知識が必要や?
0038風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/02(日) 20:41:45.97ID:IFynrt7wa
>>34
ビジネスカジュアル可が多いんじゃないかなこの業界
データセンタールールで静電服とか着ないといけない場合あるけど
0039風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/02(日) 20:42:22.19ID:IFynrt7wa
>>35
うん、ワイは
サーバー、ストレージ、スイッチなんでもやってきたよ
0040風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/02(日) 20:42:26.10ID:X7TDeYyB0
IT機器か
IoT機器かと思って何やるんや?ってなったわ
0041風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/02(日) 20:42:58.69ID:0aXJ9DwGa
雇ってくれ
0042風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/02(日) 20:43:33.97ID:YHjnU0tE0
ちょっと求人みてみよ
0043風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/02(日) 20:43:43.57ID:YHjnU0tE0
サンガツ
0045風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/02(日) 20:44:14.73ID:KKKpxSaEd
例えばどういう会社がええんや???
ワイ目指したいんやが
昔エレベーターとかの保守会社目指してたわ
0046風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/02(日) 20:45:02.62ID:IFynrt7wa
>>37
難しいな
パソコンにのってる機器役割(例えばHDD、メモリ)

作業においては対応する作業の危険ポイントや自社のルール知ってることかなあ
0047風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/02(日) 20:45:19.48ID:PLvRew1U0
現場保守からメーカー保守に転職したけど現場戻りたいわ
給料2倍で責任4倍って感じ
0048風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/02(日) 20:45:54.68ID:X7TDeYyB0
>>38
髪色とかどうなん?
0049風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/02(日) 20:46:06.36ID:IFynrt7wa
>>44
ワイは保守だから運用は面倒見てないけどLTOも全然見るね
0050風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/02(日) 20:46:16.60ID:kIO+9zi5d
資格は?学歴は? 大手?
0051風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/02(日) 20:46:36.74ID:0aXJ9DwGa
未経験でどうやって行くんや
0052風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/02(日) 20:47:06.37ID:ZX+upk25p
学部どこやった?
0053風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/02(日) 20:47:29.90ID:IFynrt7wa
>>45
やっぱ大手行くのがいいと思うん…体制もまだ安定してるし…
ちょろっとしょぼい会社で経験積めば入れると思うし
0054風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/02(日) 20:48:25.00ID:zKEWAeuD0
サーバの運用監視だろ?
警備ビルメンやるよりマシか
0055風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/02(日) 20:48:35.29ID:IFynrt7wa
>>47
絶対そうよな、ただメーカー行くやつはバリバリの奴ばっかだし肌に合う合わないよな
IT外資なんて特に
0056風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/02(日) 20:48:50.54ID:z6oHnOWqF
業界大手ってどこら辺になるんや??
ワイ今sierの上流で社内SEなんやが
0057風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/02(日) 20:48:52.10ID:IFynrt7wa
>>47
メーカー保守って給料ええんやなやっぱ
0058風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/02(日) 20:49:13.98ID:KKKpxSaEd
>>54
フィールドエンジニアっていう職種になるんやないの
0059風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/02(日) 20:49:14.91ID:YHjnU0tE0
雇用形態はSESみたいな感じ?
0060風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/02(日) 20:49:21.21ID:IFynrt7wa
>>50
資格は入社前はとってなcomptiaとかccnaくらい
0061風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/02(日) 20:49:41.11ID:IFynrt7wa
>>50
学歴はMARCH
会社の情報はふせます
0062風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/02(日) 20:49:45.16ID:GE74hCS2M
>>51
ワイはただの工業高校卒で同じ仕事してるわ
大したスキルなんていらん
0063風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/02(日) 20:50:26.34ID:IFynrt7wa
>>51
一旦似たような仕事やってる会社でちょろっとサーバー保守して一応それっぽい資格とって中途行けば余裕
0064風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/02(日) 20:50:46.22ID:IFynrt7wa
>>52
理工
0065風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/02(日) 20:51:05.95ID:IFynrt7wa
>>54
保守やな
運用監視楽そうで良い
0066風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/02(日) 20:51:59.01ID:0aXJ9DwGa
ビルメン目指してたけどそっちもええな
0067風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/02(日) 20:52:35.67ID:ZX+upk25p
>>64
マーチの理工はわりとレベルたけーよ
0068風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/02(日) 20:52:36.59ID:IFynrt7wa
>>56
CTCTとか?
0069風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/02(日) 20:52:52.41ID:IFynrt7wa
>>59
正社員
0070風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/02(日) 20:54:17.84ID:KKKpxSaEd
>>68
CTCに入ってCTCTに出向とかできるんかな
CTCが給料高いから子会社でも給料高そうやな
0071風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/02(日) 20:54:20.89ID:kIO+9zi5d
>>63
派遣とかでもいいんか どう検索したらでてくるんや
0072風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/02(日) 20:54:40.11ID:0aXJ9DwGa
>>62
資格もなんもいらんか?
0073風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/02(日) 20:55:28.62ID:IFynrt7wa
>>70
出向とかはむずそうやな…
0074風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/02(日) 20:55:37.46ID:KKKpxSaEd
Ciscoとかのスイッチとかサーバの部品が壊れた時に部品交換しにくる人たちでええんよな?
今呼び出す側やけど大変そうやけどええんか
0075風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/02(日) 20:55:47.16ID:IFynrt7wa
>>71
サーバー 保守

でググればオッケー
0076風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/02(日) 20:56:10.99ID:SO7BAZUop
ワイSIer目指してるけどインターンすら通らなさそうで諦めた方がええんか?
0077風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/02(日) 20:56:43.01ID:kIO+9zi5d
>>75
将来性あるん? 警備とかと同レベルとかyoutubeで言われてるが どうステップアップしていくんやてかできるんか
0078風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/02(日) 20:56:49.05ID:IFynrt7wa
>>74
あってるやで😀
0079風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/02(日) 20:57:00.73ID:IFynrt7wa
>>76
諦めんな
0081風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/02(日) 20:58:19.65ID:IFynrt7wa
>>77
将来性は他に比べたらないやろうけど
食いっぱぐれないと思うなあ
一生無くならんし
0082風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/02(日) 20:58:33.49ID:FUxax+YA0
>>76
どう考えても本選考よりインターンの方が倍率高いしキツいから気にせんでええで
特に今年あたりからはコロナ禍のリモートワークとかでITに興味持つ奴増えたやろうし尚更
0083風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/02(日) 20:58:43.37ID:IFynrt7wa
>>77
ステップアップしたいんならメーカー行きゃええんやで
0084風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/02(日) 20:59:15.39ID:IFynrt7wa
>>76
でもワイが言いたいのはもっと残業ない業種行けということ
0085風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/02(日) 20:59:30.29ID:SO7BAZUop
>>79,80
ホンマか
挫けずに選考受けまくるわ
0086風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/02(日) 21:00:07.90ID:U2yZtFWT0
ハズレの現場引いたらすぐに辞めたくなるで
証券系のコアスイッチ止まったら笑えるぐらいのプレッシャーかかるわ
0087風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/02(日) 21:01:37.30ID:SO7BAZUop
>>82
それよく言われてるけどそんな保証なくね?
そんなこという奴は保身のために言ってる奴ばかりやと思うわ

>>84
理系やが非情報系やしSIerくらいしか道がないんや😭
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況