X



【朗報】日本政府「日本のサラリーマンの税金は安すぎる。適切な税制に改善すべき」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/02(日) 12:11:42.25ID:cpcK+1OV0
政府の税制調査会は、今の制度がサラリーマンに比較的手厚いつくりになっているとして、働き方による差が生まれない税制にすべき、などと提言しました。

総理の諮問機関である政府の税制調査会は、多様な働き方が増える中での税のあり方について答申案をまとめました。

現在の制度では、全体でみるとサラリーマンなどの給与収入のうち3割程度が給与所得控除として差し引かれ、支払う税金が安くなっています。答申案ではこれについて、「相当手厚い仕組みだ」と指摘しています。
0003風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/02(日) 12:12:42.21ID:lqdQHwIt0
0004風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/02(日) 12:12:46.29ID:iupvc+Yy0
ソースあり
0005風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/02(日) 12:13:12.38ID:4Uo6iWcA0
公務員をどうにかしろよ
赤字でボーナスとかあり得ないだろ
0006風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/02(日) 12:13:20.37ID:xYtRriZad
どんだけ毟り取るつもりなんや
0007風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/02(日) 12:13:21.99ID:sFhMPFDZa
外国人へのがその「相当に手厚い」なんてレベルじゃないくらい手厚過ぎる
0008風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/02(日) 12:13:48.36ID:qZbVZtbAM
この期に及んでまだ搾り取る気まんまんで草
フリーランスの次はサラリーマンですか
0010風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/02(日) 12:14:08.80ID:6tch2+T50
税調って公務員?
ほなら自分とこからまず正せばええんでは?
0011風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/02(日) 12:14:26.64ID:9z+jWx+50
日本政府「税金を上げるのがお仕事です」
0012風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/02(日) 12:14:35.78ID:kmxJeoLf0
差が生まれないようにしよう…せや!中流を下流に合わせたろ!
0016風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/02(日) 12:16:07.39ID:omzqNSn9M
大人になりたくないわ
0017風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/02(日) 12:16:13.39ID:2iQpjLIca
払ってやるから社会保障費は高齢者が全部負担しろ
0018風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/02(日) 12:16:42.18ID:WIj98Wq10
これ以上とったら優秀なやつらが日本出ていくぞ
今も出ていきまくってるけど
0020風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/02(日) 12:17:04.26ID:zpP/eH0q0
異次元の増税
0021風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/02(日) 12:18:05.82ID:eDnOYgMR0
まず議員報酬を民間レベルまで落としてからにしましょうね
0022風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/02(日) 12:18:20.39ID:4HnSOe8Q0
下流を切れよ
負担でしかないやつはいらないんだよ
0023風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/02(日) 12:18:21.04ID:Jncx6pB2p
知り合い、有名企業勤務で、不動産込みで2億くらい遺産相続して富裕層の仲間入りしたっぽいのに、独身で乃木坂の太オタしてる人いるんだけど、彼女とか結婚に興味示さないのなんでやろ?
0024風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/02(日) 12:18:21.82ID:PQEuXj9g0
何で外人には手厚くして日本人からは搾り取ろうとするんだよ
日本は日本人の国なんだから日本人を優遇しろ
0025風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/02(日) 12:19:30.86ID:ojZe73RE0
>>5
まるでケンモメン理論やな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況