X



ここ数年の日本のガチ終末感楽しい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/02(日) 09:12:53.41ID:dHeeuq+e0
革命か戦争でも起こらないと何も変わらない感いいよな
2風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/02(日) 09:14:12.05ID:OQDXjU+50
いうほど終わってるか?
3風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/02(日) 09:15:01.33ID:qSvmQc5h0
90年代後半の方が世紀末もあってもっと酷かったぞ若者よ
4風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/02(日) 09:15:45.64ID:dHeeuq+e0
>>2
出生数80万人割れたのワクワク感ないか?
5風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/02(日) 09:16:47.29ID:OQDXjU+50
>>4
確かに少子高齢化については終わってんな
6風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/02(日) 09:17:31.47ID:dHeeuq+e0
税収が歴代最高とかもいい感じで終わり感出てるわ
7風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/02(日) 09:18:03.99ID:VEgfg5Wo0
疫病からの戦争はかなりアガる
8風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/02(日) 09:18:44.52ID:/iu9uEvJ0
南海トラフ起きてグレートリセットするまでの辛抱やで
ワイの働いてる業界は特にウハウハや
9風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/02(日) 09:18:45.89ID:7LOHuhzX0
落ちぶれてるの体感できるのにこれでも世界的にみたらマシな方とか他はどれだけ魔境やねん
10風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/02(日) 09:18:50.01ID:dHeeuq+e0
>>7
ここから台湾有事で第三次世界大戦待ったなしな感じもええよな
11風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/02(日) 09:18:57.27ID:Oj2GknGZ0
さっさとクソデカ南海トラフ来て日本終わらせてくれや
12風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/02(日) 09:19:46.40ID:qSvmQc5h0
>>9
これな
日本が1番物価上昇率抑えられててこれとか怖え
13風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/02(日) 09:20:01.61ID:dHeeuq+e0
物価はもっと上がるべきや
14風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/02(日) 09:20:10.96ID:k4U9JjOQr
>>11
君の人生が終わってるからって日本に八つ当たりすんなよw😅
15風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/02(日) 09:20:52.49ID:qSvmQc5h0
>>13
物価上昇と円安はワイも別にええんやがそれに伴って給料も上がればええわ
16風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/02(日) 09:21:27.81ID:WtSkTotVa
あんまり研究とかは分からんねんけど、直近で東大中退した高卒男が文科省の核融合どうこうの有識者に選ばれたのもやっぱり絶望イベントなんか?
17風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/02(日) 09:21:34.44ID:/iu9uEvJ0
>>9
日本はなんだかんだ経済基盤が強い
イケイケの韓国なんて実は二度目のデフォルト危機
中国は未曾有の就職難
18風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/02(日) 09:21:50.66ID:dHeeuq+e0
>>15
まともな国なら賃上げの流れやけどオワコン国家日本でそれが起こりそうもないのもいい感じに終わってていいわね
2023/07/02(日) 09:23:19.36ID:XQrpabf+a
日経平均33年ぶりの高値やん
どこが終わってるん
2023/07/02(日) 09:23:30.11ID:lYqY1EgI0
日本が落ちぶれるようになったのは政府がカネを使わなくなったからだよ
21風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/02(日) 09:23:42.54ID:qSvmQc5h0
>>18
そうか?大企業は特に銀行とか上がってるし、公務員のボーナスを増えとる
中小企業はどうすんだって言う奴もおるけど、給料上げられないゾンビ企業なんて潰れてくれた方が日本のためやから別にほっとけば良い
2023/07/02(日) 09:24:18.54ID:lYqY1EgI0
>>19
海外の投機マネーが動いてるだけ
GDPは停滞したまま
23風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/02(日) 09:25:31.36ID:qSvmQc5h0
>>22
何言ってんねん曖昧ですまんが上半期GDPは上方修正してるし、去年はたしかG7の中じゃ経済成長率一位だよ
24風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/02(日) 09:26:50.95ID:54eOFWO+0
絶対に他の国よりはマシだと思ってるの俺だけ?
25風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/02(日) 09:28:24.30ID:iC90FS6Td
内需があるうちは平気よ
26風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/02(日) 09:28:39.46ID:qSvmQc5h0
イギリスで大規模な飢餓が発生
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1676674758/
英国では物価高騰による飢餓が拡大し、
1日中何も食べない人も増加している。

アメリカ、6分の1の世帯が公共料金を滞納
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1661367742/
電気代高騰で過去最悪の危機

アメリカ人の64%がその日暮らしの生活を送っている…
https://j-seeds.jp/column/post-2245

こいつらに比べたらまだマシやぞ
27風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/02(日) 09:29:59.34ID:/iu9uEvJ0
なんだかんだ日本には1億超えの人間がいるからな
人口はシンプルに=パワーやから
まだまだ持ちこたえられる
2023/07/02(日) 09:31:16.38ID:6VbOS/oca
>>5
このままゼロ人まで行くんかな?
それともどこかでプラトーになるんか?
29風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/02(日) 09:31:39.54ID:qSvmQc5h0
>>27
いまだに日本に1億人越えもの人口がいる事が実感湧かない
お前らどこだよ
2023/07/02(日) 09:32:22.91ID:Jc16EsAd0
>>27
今まで1億2000万でやってたことを
1億人で回すことになるんだから
これから地獄だぞ
2023/07/02(日) 09:33:32.17ID:xrLrLf/1a
20年前からずっとネットで同じ事言ってそう
2023/07/02(日) 09:33:41.04ID:z0Pns7ybp
ド田舎に住んでると平和過ぎて日本終わってるって実感ないわ
今日も穏やかな天気で空気がうまい静かな一日になりそうや
33風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/02(日) 09:34:15.82ID:cU9DM1oj0
>>15
賃金っていうけど、経済が大きくなっていって賃金があがっていくんやで。成長分野ってなんかあるか?
経済成長しないで、物価だけあがっていくのはあまりよくないことだと思われる
34風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/02(日) 09:37:20.32ID:qSvmQc5h0
>>33
最近はラピダスとかトヨタはテスラの勢いもあるけど販売台数世界一やし、上場企業達が円安効果で過去最高利益達成してたりしてる
35風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/02(日) 09:37:28.57ID:dHeeuq+e0
>>32
ワイもど田舎やけど終わり感しかないぞ
36風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/02(日) 09:39:04.40ID:qSvmQc5h0
>>35
高齢者ばっかりとか?それはそこまで終わり感はなく無いか?
37風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/02(日) 09:39:37.59ID:nXbj3VLy0
田舎のほうオワコンを肌で感じられるやろ
年々人口アホみたいに減るし子供もいないし仕事もないしあっても給料安いし
38風吹けば名無し
垢版 |
2023/07/02(日) 09:42:34.92ID:dHeeuq+e0
>>36
高齢者もやけどフルタイム求人の月給が14万とか若い世代がみんな都会に出ていって大学行けないアホくらいしか残らないとか色々
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況