X



「コミュニケーション能力は人生の幸福度を大きく左右する」←なんで学校で教えてくれんかったん?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/28(水) 12:31:49.47ID:n/zEbNs4d
仕事でもプライベートでもコミュ力低かったら終わりやで
0049風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/28(水) 13:06:47.05ID:x9VD3h4na
それを育むための学校での集団生活なんちゃうんか。
0050風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/28(水) 13:07:18.79ID:AeKfTwK2p
>>48
採用側の目線や
0051風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/28(水) 13:08:41.09ID:0D0QtWGn0
>>49
皆勤やったけど全くコミュ力身につけへんどころかトラウマ背負ってよけいにコミュ障になったわ
ぶっちゃけASDは健常者と分けて育てるべきやと思う
0052風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/28(水) 13:10:34.50ID:BTj1UUtE0
先生がそれとなしに教えてくれてたやろ
通信簿とかで「ワイくん協調性がちょっと足りないと思います。」みたいな感じの言い方で書いてたやろ
実際はちょっとどころじゃない
0053風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/28(水) 13:11:12.69ID:x9VD3h4na
>>51
診断つくような場合は療育が必要やから、それなりに区別はいるわな。
中でもASDはこだわり強すぎて軋轢起こすし、人によっては易怒性すごいから余計に辛いんやろな。

でも自分で勝手に人との関わりを避けてきた自称コミュ障に関しては自己責任でしかねぇわ。
0054風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/28(水) 13:13:38.90ID:f/c+dBvT0
人生は全て運
0055風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/28(水) 13:14:28.74ID:gSBIvLrsp
実際コミュ力をつけるというかチーム所属経験を積ませるために中学では部活強制みたいなのやってるし
最近はそういうところ減ったらしいけどこれ以上やったらスポーツ文化もコミュ力も低下するからやめた方がええと思うわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況