X



インボイス制度←コレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/28(水) 08:27:35.48ID:xv/MvLMn0
あんまなんJで語られんな
0035風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/28(水) 09:02:33.34ID:JNUA/Jl7a
推しのVが迷惑被りそうなのが残念だが
企業所属ならちゃんとした税理士付いてるから問題ないか
0036風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/28(水) 09:03:26.89ID:NeDNbdDD0
インボイスは導入したほうがいいよ
あえて税制で小規模事業者を優遇する必要はないし
導入しないと売上を抑えるインセンティブが働き経済の資源配分が歪む
弱者への所得再配分をしたいのであればそれ自体のプログラムを用意すべき
0037風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/28(水) 09:04:19.17ID:Bg4W2xhz0
>>36
もっと簡単な文章にしてくれや
0038風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/28(水) 09:04:25.56ID:JNUA/Jl7a
>>34
インボイスで得られる税収なんて微々たるもん
それよりも中途半端に脱サラした夢見る社畜の心をへし折って会社という組織の歯車に戻すのが狙い
0039風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/28(水) 09:06:07.62ID:Vw9Xr2G60
普通に全ての税を撤廃して累進課税に統一すればいいと思う
0040風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/28(水) 09:06:44.63ID:epgv+Tw80
政府としては個人事業主より大企業に所属する社畜が増えてくれたほうがありがたいんかね
0041風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/28(水) 09:06:50.77ID:cWKFSFlY0
>>38
そうなんや
何の目的で社畜に戻らせたいん?
やっぱそのほうが税収増えるんか?
0042風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/28(水) 09:07:33.59ID:Bg4W2xhz0
とれるとこからとった方が税収的には美味しいと思うんやけどな
0044風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/28(水) 09:10:28.67ID:o3PKLAnH0
税収がどれだけ増えようと国庫の中身は増えない
0045風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/28(水) 09:10:35.15ID:NeDNbdDD0
>>37
シンプルに言うと

貧しい人がいてもその人の職業を保護したらあかんのや
0046風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/28(水) 09:12:07.27ID:Bg4W2xhz0
>>45
そういうとこか
たしかに個人で稼げない能無しはどっかの社員になった方がええわな
0047風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/28(水) 09:14:01.08ID:o3PKLAnH0
隠れた才能の芽を無闇に摘み取るなんて先進国のやることじゃない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況