X



転売ヤーは最低じゃない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 15:39:25.50ID:KneMOAlA0
最低なのは生産しぼってるメーカーやで
価値を釣り上げようと過去のカードを再生産しないしな
0002風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 15:40:01.18ID:4gl+KTjW0
転売ヤーは社会的弱者だからあまり責めない方がいい
0003風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 15:40:18.44ID:9FL1rCwgM
最低とかどうでも良くて転売ヤーは滅んでよ
0004風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 15:40:45.54ID:360+I8Lu0
まぁだからって転売ヤーがゴミカスで社会のうじ虫なのは変わらんけどな
0005風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 15:41:40.09ID:4EDN9uE80
転売ヤーっつーか外国人が嫌やわ
自国で転売やれや
0006風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 15:41:44.56ID:KneMOAlA0
上記の理由につき転売ヤーを責めてるやつは視野が浅い
0007風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 15:42:12.62ID:KneMOAlA0
メーカーを責めなさい無能
0008風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 15:42:47.12ID:9FL1rCwgM
>>6
転売ヤーも責めるべきやろ
視野が狭いのはどっちや?
0009風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 15:43:30.05ID:KneMOAlA0
>>8
お前はメーカー責めたか?
0010風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 15:43:45.25ID:cz9kY3E+d
転売ヤーになる代わりに人権剥奪して害虫と同じ扱いのレベルにするとかなら許すよ
お願いしますお金が無いので売って下さいって土下座して媚び諂う、とかしてくれるならこっちも虫に餌与える感覚で渡せるわ
0011風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 15:44:04.38ID:KneMOAlA0
メーカーにはお優しいことで
0012風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 15:44:34.21ID:9FL1rCwgM
>>9
メーカーは生産してる分アドもあるからプラマイゼロや
0013風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 15:45:34.42ID:KneMOAlA0
>>12
転売ヤーも金で貢献してるからプラマイゼロやな
0014風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 15:47:38.84ID:9ZdhYugd0
メーカーは存在してるだけで価値があるけど転売カスは存在してる価値が一切ないんだよなあ
0015風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 15:47:45.03ID:oB7JTyWL0
もちろん転売ヤーに販売するメーカー・小売も悪や
んなのは当たり前
0017風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 15:48:27.45ID:lqzBZshK0
昔まだ2万前後の時に絶対に値上がりすると踏んで13枚買ったホルアクティが今でも値上がりしてて嬉しい
1枚100万超えたら放出するからその時はよろしくな
0019風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 15:49:55.49ID:9ZdhYugd0
>>18
消費者が買ってその金で生産者はまた新しいものを生産する
それをまた消費者が買う

転売ヤーがこの間に無駄に割り込んでくる必要はないんやで
0020風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 15:50:08.33ID:eI9GcZN/0
転売ヤーはゴキブリと同レベルの嫌悪感だわ
0021風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 15:50:44.64ID:9FL1rCwgM
メーカーは無くなると困る
小売も無くなると困る
転売ヤーは死んでも困らない
そういう所やぞ
0022風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 15:50:54.72ID:KneMOAlA0
>>19
転売ヤーも消費してるだけで入ってくる必要がないを決めるのはお前じゃなくて転売ヤーや
0025風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 15:51:46.25ID:KneMOAlA0
結局>>24だろ メーカーにリーリエ再生産させたら転売ヤーも消えるわ
0026およよ
垢版 |
2023/06/25(日) 15:51:54.78ID:z78I5LlZp
ライブみたいに枚数決まってるものを考えられない>>1の親ガチャハズレ知能よ…まぁ転売ヤーなんてそんなもんか
0027風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 15:52:04.19ID:9ZdhYugd0
>>22
転売ヤーが買って自分で消費するなら別にええで
まあ実際転売よりも買い占めの部分の方が叩かれてるけど
0028風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 15:52:30.58ID:360+I8Lu0
メーカー攻める前になぜか間に入ってくる転売ヤー撲滅の方が先やで
メーカーに文句言うとしたらその後や
0029およよ
垢版 |
2023/06/25(日) 15:52:41.17ID:lvqk07Gy0
こいつ就職できないで和室界隈で転売してそう
0030風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 15:53:24.50ID:KneMOAlA0
>>28
対策法がわかってるのにリーリエ再生産しない時点で怠惰でしょ
0031風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 15:53:31.65ID:9FL1rCwgM
>>23
それは顧客が担う
むしろ転売ヤーが居ない方がスムーズに消費ができる
0032風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 15:53:58.09ID:mhutmSMs0
転売ヤーを考慮して生産しろと
0033風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 15:54:11.67ID:KneMOAlA0
>>31
いやいや、転売ヤーがすぐに買うおかげで消費が一瞬でされてwinwinやん
0034風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 15:55:08.84ID:gEhmKd8oa
未だに転売を正当化しようと頑張ってる半端者はなんなの?
まだ自分のやってることが無価値だと分かっていながら拝金主義に徹してるやつの方がマトモだわ
0035風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 15:55:25.16ID:KneMOAlA0
マジな話、なんで再生産しないの?したら転売ヤーきえて小学生が喜ぶと思うんだけど

なんで転売ヤーだけがわるくなってるん?コレクション性持たせるからそういう方向いくんちゃうん?
0036風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 15:55:51.73ID:360+I8Lu0
>>30
なんの関係もないし、転売ヤー求めてる奴なんて世の中に一切おらん事実も変わらんで
何をどう言い繕おうが消えるべきはまず転売ヤーや
0037風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 15:55:55.89ID:KneMOAlA0
ワイはカードもなにも興味ないけど、てんばいやーだけが悪いって言われてるのは疑問だわ
0038風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 15:55:58.92ID:oB7JTyWL0
販売側に客を選定する権利はあるのにこれを行使せず転売ヤーに売るのは明らかにメーカー小売の怠慢や
転売ヤーお断りの張り紙出して転売ヤーぽいのが来たら即警察に通報不退去罪でしょっぴくくらいの強い姿勢で当たらな
0039風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 15:56:05.50ID:9FL1rCwgM
>>33
メーカーと協議したのか?転売ヤーが勝手に言ってるだけだろ
0040風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 15:56:11.02ID:nblTgwByr
ゲーム機本体も遊ばない転売カスが買い占めるよりも遊びたい人が買う方がええしな
転売カスから無駄に高額で買えるけど
その無駄に払う分でソフトも買えるし
ソフトが買われることでその金で新しいソフトが出てそれに釣られた人がさらにゲーム機本体も買ってくれる
転売カスに無駄に払うメリットが何一つない
0042風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 15:56:16.06ID:mhutmSMs0
転売ヤーが存在しないほうがいいゴミだということに反論できる論理がない
0044風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 15:58:03.96ID:KneMOAlA0
カードなんてすぐ刷れるやろ、なんで刷らんのや?価値を持たせたいからや
0045風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 15:58:52.75ID:pkiB271Ur
なぜさらに生産しないのかって話題にすり替えてるけど
転売ヤーが存在する価値のない誰からも求められてない存在であることは一切反論できてなくて草
0046風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 15:58:55.40ID:360+I8Lu0
>>41
せやから徐々に対策されてるんやろ、馬鹿じゃねぇの?
数刷れーー!!って売れなきゃメーカーと小売が死ぬ方法を軽々にこれできないなら対策できてないよね?とか言う方が馬鹿やで
0047風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 15:59:48.60ID:KneMOAlA0
>>46
いや、リーリエ再生産が一番の近道じゃん。
限定カード刷るんかよー!もう価値ないじゃん!で解決じゃん。
現行品たくさん出しますで解決するわけないだろ、メーカーが儲かるだけじゃん。
0048風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 16:00:28.52ID:54mQ/Cyx0
ぶっちゃけアレルギーみたいになってるやつはガイジやと思う
0049風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 16:00:56.48ID:54mQ/Cyx0
>>45
買うやつがおるから成り立つわけでそれは無理筋やろ
0050風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 16:01:59.92ID:KneMOAlA0
ゲーム性以外に価値を持たせようとするから転売ヤーが湧いてくるわけだろ。ここ調整が一番手軽だとおもうんだけど、しない理由ってなに?
0051風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 16:02:33.87ID:gEhmKd8oa
>>47
個別カードの高額化と
転売ヤーの未開封ボックス転売はまた別の話やろ・・・
0052風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 16:03:05.09ID:KneMOAlA0
>>51
リーリエみたいに価値があがる可能性があるっていう現実があるからみんな買うんだろ
0053風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 16:03:08.20ID:mhutmSMs0
リーリエわろたポケモンですらないのかよ
メーカーはそういう娯楽を提供して共同体の福祉を増やして報酬を得る
転売屋は共同体に不幸を与えて食ってないか
マジでゴミだと思うわ
0054風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 16:03:32.80ID:hz+J393sd
最低か最高か考えたら最低やん
最低でも金稼げたら良いやん

はい終了
0055風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 16:04:04.10ID:7cMhsw/f0
PS5みたいな精密機械ならしゃーないわな
半導体不足もあったし
0056風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 16:04:17.08ID:KneMOAlA0
転売ヤーのせいにして雲隠れしてるメーカーと転売ヤー、どっちが最低ですかね。
0058風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 16:04:50.48ID:bv+jSGZ00
>>1
そのメーカーの需要把握を妨げてるおまえらの言うことかよ
0059風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 16:05:18.52ID:mhutmSMs0
メーカーも利益のためにやってるから希少価値をもたせたりもするだろそれ含めて娯楽
娯楽を提供する仕事
転売屋は不幸を提供するゴミ
0060風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 16:06:43.46ID:54mQ/Cyx0
現実として需要があり取引は成立しとるんや
なんぼ嫌いでもそこを無視してでかい主語使って語ったら意味ないと思うわ
それに転売おらんかったら買えるようになるんかと言われたらノーやろ
0061風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 16:06:48.49ID:KneMOAlA0
>>59
メーカーが決めたルール以外の遊びをしても娯楽ってことは転売も娯楽じゃん
0062風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 16:06:53.56ID:360+I8Lu0
>>47
メーカーは慈善事業で活動してるとでも思ってるの?
ホンマモンの馬鹿じゃん
0063風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 16:07:26.41ID:KneMOAlA0
>>58
需要把握がうまくいかないことなんて転売のせいでもないし
転売の目的は明確だから把握なんて余裕だろ
0064風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 16:07:48.05ID:bv+jSGZ00
>>13
店頭に並んだ製品が誰かに買われた時点で付加価値の創出は終了してる
0065風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 16:07:51.00ID:KneMOAlA0
>>62
うん、だから転売ヤーのせいでポケカかえない~!じゃないよね
0066風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 16:07:52.99ID:mhutmSMs0
>>61
その理論はわからんがそうだとして
共同体に不幸を与えるゴミが転売屋
メーカーは娯楽を提供して幸福を与え報酬を得る
0067風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 16:08:19.49ID:KneMOAlA0
>>66
転売屋も自分を幸福にしてるわけ
つまり消費者がゴミってこと?
0068風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 16:08:48.52ID:mhutmSMs0
>>67
転売屋は不幸を与え報酬を得る
通常の仕事は共同体に幸福を与え報酬を得る
0069風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 16:09:26.17ID:KneMOAlA0
>>68
消費者は自分以外の消費者に不幸を与えてるってこと?
0070風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 16:09:26.59ID:360+I8Lu0
>>65
じゃあメーカーと本来の購入層との間に入ってポケカ転売とか以来ないよね?
0071風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 16:09:30.72ID:eI9GcZN/0
>>61
転売カスは学がないからトレーディングカードの意味も知らない
0072風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 16:09:51.53ID:8BDRiR/Np
>>68
反対派にこういうアホが多すぎるのがあかんわ
0073風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 16:09:54.37ID:bv+jSGZ00
>>63
増産計画に支障を来たしてる時点で威力業務妨害だっつーの
0074風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 16:10:11.39ID:KneMOAlA0
>>71
うん、だからそれだから転売屋があつまるよねって話
0075風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 16:10:28.50ID:mhutmSMs0
>>69
消費者は普通に娯楽を享受する分にはそうはならんだろ
転売をやればそうなる
0076風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 16:10:45.59ID:KneMOAlA0
>>72
ほんまそれ 俺も転売屋だけをたたいてるのに疑問に感じてるだけだからマジでまともな理論が欲しい。
0077風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 16:11:06.13ID:54mQ/Cyx0
なんやこれ自演か?会話になってないやん
0079風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 16:11:39.97ID:KneMOAlA0
マジで実際どうなん?ワイはふつうの人間だから転売なんてしてないからどっちの気持ちもわからん。
0080風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 16:11:51.39ID:mhutmSMs0
幼稚な言葉しか出てこないじゃん
0082風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 16:12:49.32ID:54mQ/Cyx0
>>80
君やたらゴミゴミ言うとるがそれは幼稚な言葉ではないんか?
0084風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 16:13:35.39ID:mhutmSMs0
話してる相手に幼稚な言葉を使うと話にならないという旨が伝わらんか
0085風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 16:13:59.79ID:mhutmSMs0
謎レッテル貼りも始めちゃうのか
0086風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 16:14:06.56ID:mbnRdR6V0
転売を叩く人の99%は転売屋の買占めや脱税を叩いているだけで
実際に転売を叩いている人はほとんどいない
みんな買占めや脱税を叩きながら転売をやめろという
転売を叩くか買占めや脱税をやめろにするかどっちかにしろよ
0087風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 16:14:07.19ID:pV7gbWnCd
コロナ初期のマスクや消毒液不足、果てにはトイレットペーパー不足とあった
イッチはこう言うことで自分が困っても文句は言えないね
0088風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 16:15:18.09ID:NpRUBEYsd
転売は需要と市場価格の落差を埋めるクッションでしかないんやで
善でも悪でもない
相場1000万の物が1円で売られてたら誰かが買って2000万で売る
原始的な物々交換社会であっても金塊を米一粒で売ってる奴がいたら米一粒で買われて適正なものとまた交換されていくやろう
0089風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 16:15:22.38ID:KneMOAlA0
>>87
ワイも実際うんこ拭けなくてこまったことあるけど、需要と供給があるから社会生活するうえでは仕方ないと思ってるわ。
だから政府がコントロールするんじゃん
0090風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 16:15:31.33ID:54mQ/Cyx0
転売の是非はともかくポケカのスタンスが転売歓迎というか利用しとるのは否定しようがないで
アホみたいな確率で馬鹿みたいな値段のつくレアカード刷るのに転売が横行しないわけないやん
>>87
それらは国が規制したやん娯楽の話でしょ
0091風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 16:16:03.54ID:gEhmKd8oa
メーカー側や小売店も転売排除に研鑽してるぞ
それに正常な需給を無視して増産しろとかアホかと
0092風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 16:16:45.73ID:KneMOAlA0
>>91
過去の超レアカードを同じような状態で生産するだけで消えるよ転売は
0093風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 16:16:49.25ID:YCARDvnH0
転売ヤーより下のマジのカスもいると思うので最低ではなさそう
0094風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 16:17:15.31ID:mhutmSMs0
それをやると転売は消えても商売にならんのじゃないか
0095風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 16:18:50.54ID:EFge5OY0r
ワイが100万くらいの絵を買ってそれが値上がりした時に売ったら悪の転売ヤーになるんやろか?
0096風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 16:18:55.00ID:KneMOAlA0
>>94
それで商売ならんからやりませんは転売ヤーを責めるべきじゃなくて責めるべきはメーカーだろ
0097風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 16:18:57.38ID:32CU1Kl70
ブックオフも転売ヤーじゃないんか?
0099風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 16:19:14.15ID:x1bNmmpsd
>>90
娯楽だから転売OKとでも言いたいの?
0100風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 16:19:18.28ID:8BDRiR/Np
メーカーや小売の転売排除言うてもポーズだけやん
ここ見ても害児の声が大きいのがよくわかるし溜飲下げるためにやっとるだけやろ
0101風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 16:19:27.39ID:Fj5Q0THTd
入手困難な物は最初から値段をクソ高くするかオークション形式にして欲しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況