X



うどんと蕎麦ってどっちが人気なの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 14:22:45.30ID:Kq2kAoB3d
女の子って蕎麦食わんよな
0056風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 14:49:10.17ID:59gzwmkU0
うどんみたいな塩と小麦粉の塊みたいな食べ物好む土方は外で働いてる時間やしな
この時間はしゃーない
0057風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 14:49:18.28ID:h8d9CflL0
>>54
中華そば
0059風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 14:49:46.60ID:CVt3pEFVr
>>47
首都圏だけ定期
あとその3つではうどんも出してるよね
0060風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 14:50:40.80ID:/Xz8P8yKd
>>55
平日のこの時間は明治時代の高等遊民気取った引きこもりやこどおじが多いから通ぶって蕎麦を推すんやろうな
0061風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 14:50:58.69ID:+UC002wq0
ここでアレルギー対決!
0062風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 14:52:25.99ID:59gzwmkU0
>>60
それ自分で言ってて虚しくならんのか?w
0064風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 14:56:29.84ID:M0G+NTr0d
ごちそうやと思えるのは蕎麦
0065風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 14:57:32.06ID:445gh3Do0
>>47
関西にはないが
0066風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 14:59:33.98ID:ih+NMpGJd
蕎麦やろ
うどんと比べて圧倒的に高いけど
0069風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 15:01:47.81ID:iGUw4NxV0
>>7
こん!
0070風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 15:02:17.53ID:vVpVs2g7d
うどんのが作るの簡単やからうどんやで
0071風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 15:02:35.36ID:iD67sATGM
蕎麦は高いからうどん
同じ値段なら間違いなく蕎麦
0072風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 15:02:51.66ID:445gh3Do0
お母さんといっしょの「ごめんくださいめんください」いう曲思い出したわ
0073風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 15:03:28.82ID:vVpVs2g7d
そば(原材料:小麦粉、そば粉)

うどんやんけw
0076風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 15:08:03.01ID:tUcAw2160
>>43
チェーン化して効率化しなくても経営できる個人店が多いのは人気があるってことなのでは?
0077風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 15:09:37.44ID:vVpVs2g7d
>>76
確かに
0078風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 15:09:58.86ID:kAYCXudn0
スーパーで売ってるちょい高めの蕎麦でもちゃんと作ると結構旨いが店で食いたい
0079風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 15:16:09.82ID:vVpVs2g7d
>>46
カエルくんが活躍したからな🐸
0080風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 15:21:44.94ID:nuIR15kTa
そば以外有り得ん
うどんとかまず食わない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況