X



2010年代初頭辺りまでwwwが使われていたという事実

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/22(木) 04:42:59.19ID:1A502/Bz0
あの辺りの書き込み見たら泣いてしまったわ
0002風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/22(木) 04:43:59.46ID:1A502/Bz0
昔のネットはノリ重視やったなあ
0003風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/22(木) 04:44:23.86ID:6pLmFacQ0
打つのが面倒くせえ
草最高
0004風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/22(木) 04:45:06.13ID:6NdLIi+x0
kusaとwwwならwwwの方が楽では
0005風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/22(木) 04:45:39.28ID:1A502/Bz0
わっふるわっふるとか
0006風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/22(木) 04:46:27.19ID:2DOQbC/z0
スマホが普及してだいぶ減ったよな
スマホでwwwwwwwって打つのちょっと手間やし
0007風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/22(木) 04:46:41.24ID:1A502/Bz0
やる夫スレ好きやったなあ
0008風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/22(木) 04:46:46.65ID:2DOQbC/z0
>>4
スマホのフリック入力
0009風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/22(木) 04:47:42.55ID:6NdLIi+x0
>>8
あーなるほど
ワイスマホでもローマ字入力のガイジやから気づかんかったわ
0010風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/22(木) 04:47:54.46ID:1A502/Bz0
ローゼンとからきすた好きやった人いる?
0011風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/22(木) 04:49:31.16ID:BBNYw94B0
wwwww
0012風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/22(木) 04:49:52.06ID:1A502/Bz0
2000年代は今ほどネットが一般に普及してないからまだアングラ感あったわ
0013風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/22(木) 04:50:03.33ID:2ZjPBjN80
世界だとむしろローマ字入力の方がメジャーなんやけどな
フリック入力とか外人は存在すら知らんらしい
0014風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/22(木) 04:50:28.86ID:2ZjPBjN80
>>12
後半はしてたんちゃう?
ニコニコがテレビCMやってた記憶ある
0015風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/22(木) 04:52:11.31ID:ABCUXXQha
漏れのこと?(藁
0016風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/22(木) 04:52:13.52ID:1A502/Bz0
>>14
裏を返せばそれくらいやったんや
今ほどネットの存在を企業が目をつけてなかった
ようつべなんて当時はアマが動画投稿してるくらいやった
0017風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/22(木) 04:52:27.94ID:UWFD3TW/0
>>12
わかるわ、あの感じなもう二度と味わえないよな
ただ逆張りじゃないけど、今の5chでもインスタやTikTokとかと比べたらだいぶアンダーグラウンドな感じやと思うけど、どうなんやろうな
0018風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/22(木) 04:52:48.79ID:QVUuqFSxa
アサメグラフとかでネットミーム触れたやつ多そう
Z世代やけど北斗の拳をニコニコのパロ動画で知ったわ
0019風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/22(木) 04:54:39.45ID:Cf3ybPNZ0
>>12
もう2001年の時点で国民の半分がadslで大分してたやろ
あやしいわーるどとかあった90年代後半のアングラ感のほうが潜るの楽しいわ
0020風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/22(木) 04:55:42.97ID:2ZjPBjN80
>>16
当時はアニメ本編とかYoutubeに溢れとったな
0021風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/22(木) 04:55:56.34ID:UWFD3TW/0
>>14
10年代初頭でもまだギリギリ00年代の残り香があった気がするわ
個人的にはスマホの普及率が50%超えた辺り、2013〜2014が大きな分かれ目っていうイメージ
0022風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/22(木) 04:56:43.01ID:2ZjPBjN80
>>19
あやしいわーるどって初耳や、こんなんあったんやな
0023風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/22(木) 04:57:17.76ID:UWFD3TW/0
>>20
違法アップロードの映画とかドラマ、なんならAVも見れてすごかったわあの頃
0024風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/22(木) 04:57:26.79ID:tO1ZLEpYa
>>19
日本海溝、あやしいわーるど、カルトブックマークとかの90年代アングラサイトはもうなくなってたな
2000年代はp2p以外全然アングラじゃない
0025風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/22(木) 04:58:19.02ID:2ZjPBjN80
>>21
2012年の頃にはもうクロームのレイアウトとか今のと大差ない感じやったからなぁ
0026風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/22(木) 04:58:55.77ID:1A502/Bz0
東方コンテンツも昔はキッズの溜まり場みたいな印象やった
他のコンテンツもそうやけど
0027風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/22(木) 04:59:52.70ID:Yw+va66G0
あやしいわーるどはまだあるぞ
0028風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/22(木) 05:00:07.11ID:2ZjPBjN80
>>23
今やと枠作って機械認識突破せなあかんしな
0029風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/22(木) 05:00:34.00ID:LM9V/eo8a
アニメのlainとかゲームのシルバー事件みたいな90年代のアングラ感ムンムンな雰囲気はもう2003年にはなくなってた印象
今でもほんまにやばい映像や情報はダークウェブとかがその役割果たしてるんやろか
0030風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/22(木) 05:01:16.61ID:Cf3ybPNZ0
>>27
今残ってるあやしいは僅かの生き残りがただの独り言呟いてるだけの限界集落やぞ
0031風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/22(木) 05:01:37.42ID:1A502/Bz0
あの頃はJなんて盛んやなかったし
というか蒙古版なんて何時ごろからできたんやろ
0032風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/22(木) 05:02:16.06ID:1A502/Bz0
2014〜5年あたりからまとめサイトとか他のサイトでもJっぽい語録使われるようになった気がするわ
やる夫スレでやきうなんて単語使う人が出てきたり
0033風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/22(木) 05:03:06.74ID:cONRiUL20
ネットの歴史語るにはイッチの知識浅すぎない?
0034風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/22(木) 05:03:28.95ID:UWFD3TW/0
>>25
初音ミクのCM辺りかなと思って調べたらあれもう2011か

iOS6→iOS7のアップデート、当時はだっさって思ったけど、今iOS6見たらこりゃないわってなる
慣れってすごいもんだな
0035風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/22(木) 05:03:31.43ID:iPsS6pgHa
専門板やドラクエ系のスレだとwwwどころか埋め尽くすほどw生やしてる奴おるわ
0036風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/22(木) 05:03:54.71ID:Yw+va66G0
>>30
それはそう みさお以外人おるんか
0037風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/22(木) 05:04:46.97ID:UWFD3TW/0
>>33
やw
0038風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/22(木) 05:04:54.32ID:mhMhtsik0
10年ちょっとしかネットに触ってないんやけど香具師とか氏ねとか(藁)らへんの単語っていつ頃死滅したん?
0039風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/22(木) 05:05:06.00ID:1A502/Bz0
淫夢コンテンツが急に人気になり出したのとスマホ普及は結構同時期な気がするわ
淫夢コンテンツ動画は2010年頃からやしその頃の淫夢はてーきゅうキャラが出てきたり結構ノンケ臭あった
0040風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/22(木) 05:06:10.88ID:eX4rzuJAa
>>38
2002年10月あたりまでくらいやな
実質4年間くらいしか流行ってない
0041風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/22(木) 05:06:34.53ID:UWFD3TW/0
5chやとニュース速報板とかの住民は良くも悪くも昔と変わらんような感じやで
0042風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/22(木) 05:06:45.16ID:1A502/Bz0
専門板やとまだまだ昔っぽい雰囲気あるわ
でも流石にわっふるわっふるとかそういうのは使っていない
0043風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/22(木) 05:07:50.56ID:1A502/Bz0
>>41
あそこら辺はおじいちゃんの集まりや...
0044風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/22(木) 05:09:01.15ID:Yw+va66G0
テキストサイトとか読むとおもろいぞ
0045風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/22(木) 05:09:44.43ID:cONRiUL20
昔のネットなんて過去ログやウェイバックマシンでいくらでも昔のサルベージできるのになんでこんなにスカスカなちしきで語れるんや草
0046風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/22(木) 05:10:15.32ID:UWFD3TW/0
>>39
結構幅あるけど2015〜2018のイメージ
Twitterでバズったツイートの返信欄に
FF外から失礼するゾ〜
おちんちんランド開園閉園
だのではしゃいでたガキ共をみて、この世の地獄やなって思ってたけど、今の方が醜い気もする
0047風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/22(木) 05:10:20.97ID:mhMhtsik0
>>40
あ、そうなんやもっと長いかと思ってたわ
自作PCとか専門板は結構古いワード見かけるな
0048風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/22(木) 05:10:28.45ID:Q3BxQZhT0
厨房逝ってよし
0049風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/22(木) 05:10:44.37ID:SDEvjAUAa
>>45
キッズは知ったかで語りたがるもんや
お前にも中学生くらいの時そういう時あったやろ
0050風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/22(木) 05:12:09.49ID:x0paloafa
昔のポケモン映画の感想スレとか見たりするけど結構現場の空気感みたいなのが伝わってくるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況