X



人に好かれるやつと好かれないやつの違いってなんや?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 18:45:57.71ID:QVtLJSdXr
ワイ見た目も並以上で性格も別に悪くないのに全く人に好かれん
0040風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 19:10:54.72ID:w7t9oWFNM
>>38
サイコパスなやつって本当に演技上手いからなあ
友達以上になって離れられない利害関係が
出てくると豹変するのよ
0041風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 19:12:06.06ID:9LTR4Nnl0
たとえ恋人でもすべての嗜好が合うなんてまず無いからな
すべてを受け入れられる人以外を受け付けないんじゃ人間関係は終わる
0042風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 19:12:17.81ID:w7t9oWFNM
>>39
ぶっちゃけうまいやつは相手から話を引き出して
それに合わせることができる
0043風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 19:13:55.12ID:w7t9oWFNM
>>41
恋人って異性前提でいうけどまず男女って
時点で根本が違うからねフェミとかジェンダーフリーとか
あるけどどこまで行っても男女は違うもの

うまくいってるカップルは必ず
男らしい男女らしい女でそれぞれが違う点を
理解してる
0044風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 19:14:12.74ID:Yvei/Fu80
>>42
多分イッチはそういうトークテクニックはそこそこあるんじゃないかと思う
その上で「じゃあコイツは何者なんだ?」って思われた先がちょっと不明瞭で不気味なんじゃない?
0045風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 19:15:10.18ID:w7t9oWFNM
例えば男の人間関係は縦関係で女は横のつながり

だから縦の糸はあなたで横の糸は私になる
二つの糸でハンモックのように網になる関係が
ベストな関係ってことね

人数が増えればよりきめ細かい網になる
0046風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 19:16:10.65ID:w7t9oWFNM
>>44
それなら話は簡単さ相手が何を求めてるかじゃなくて
自分はどうであるかを先にいうことさ

相手は常に「それで君は何を考えてるの?」
と思ってるだけだから
0047風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 19:16:35.72ID:/UG0vKN30
自分の弱いところをひた隠しにする人はなかなか好かれない
さらけ出せした方が人との距離は縮まりやすい
0048風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 19:16:49.16ID:OsRBmn0H0
見た目より声や
0050風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 19:17:44.51ID:w7t9oWFNM
コミュ力がない原因の大半は相手の気持ちになって
考えてしまうことこれはたいてい
自分の脳内で設定した相手に話しかけることになる

正解は自分がして欲しいことを積極的に投げて
反応を見て次は相手に合わせるの繰り返しをすること
0051風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 19:17:56.92ID:Yvei/Fu80
>>46

>>35
0052風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 19:19:00.32ID:w7t9oWFNM
コミュ力がある人は必ず「自分がしてほしいことを
してごらん」というんだよ
それが誤解だからね
0053風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 19:19:22.02ID:w7t9oWFNM
誤解じゃない極意なw
0054風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 19:21:19.61ID:w7t9oWFNM
これは例えば野球のキャッチャーにも使える
まず自分が一番投げたい球を投げ続けるんだ
それで打たれるか抑えるかで

やり方を変えていくんだ横浜のバウアーがそれを
やるのが得意だね
0055風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 19:21:49.99ID:pPz87ZFWp
回りくどく考え過ぎじゃね
他人に興味湧く瞬間と一切興味無くなる瞬間なんてその時々やろ
今日は好かれて明日は嫌われての繰り返しでいいんやないの?
0056風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 19:21:53.83ID:z7vhDc9y0
なんか何しても嫌われる奴っておるよね
めっちゃいい人だしいい事してるけど優しすぎて気に触るというか
0057風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 19:22:32.51ID:w7t9oWFNM
あこの場合ピッチャーだなまた間違えた
とにかく主体的に自分から自分がどんな人間か
先に自己紹介して相手の出方を見るんだ
0058風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 19:22:41.48ID:PxXw5GHua
>>17
それ一見好かれてるように見えて裏では煙たがられてるタイプじゃない?
0059◆HOKKEvxAGE
垢版 |
2023/06/21(水) 19:23:12.88ID:7poJ+IDo0?2BP(1000)
信念は友を呼ぶ
友に囲まれるのが好かれてるように見える
しかしもちろん敵はいる
0060風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 19:23:27.25ID:w7t9oWFNM
>>56
それはもう遺伝子レベルかもな逆に何しても
怒られない奴っているよな実は俺がそうなんだよな
0061風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 19:23:57.21ID:qTxyDkdP0
嫌な思いをさせない程度の気遣いできて適度に甘えられればええんやないの
0062風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 19:24:17.00ID:NTX7IUXRa
イッチ人に頼み事はするんか?
頼み事できない奴は自立心があるし悪いことだけではないんやが人を信用できなかったり、他人と距離をとって自分を守ろうとする防衛心が強い奴が多い傾向にある
無論そういう奴は他に余りある魅力でもない限り好かれるのは難しいやろな
0063風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 19:24:18.89ID:w7t9oWFNM
>>59
類は友を呼ぶのはまじだな特に生まれと家柄は
気がついたら同じような身分が周りにいるわ

それは普通に生きてるだけでそうなってくるわ
0064風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 19:25:15.63ID:w7t9oWFNM
>>62
確かに頼み事はしない何でも自己解決は
ワンマンだからなできる人ほど手が塞がってたら
あれとってができるよな
0065風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 19:29:38.63ID:/UG0vKN30
>>52-53
正論だけど実際は言うほど簡単じゃないっていうね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況